仕事内容 |
~・~・~・~・~・~・~・~・~ 自由な風土が、きっと感じられるはず。 家庭や試験勉強など、事情にあわせてリモートの日を増やしたり。社内で感謝の気持ちを伝えあう「サンクスカード」を導入してみたり。そんな"自由さ"が、当事務所ならでは。「こんなことをしてみたい」と声をあげれば、代表がいつでも話を聞いてくれます。あったかさ・居心地のよさを、ぜひ感じてみてください。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【お任せする業務】 ■税務会計全般(会計入力/月次・年次決算/巡回監査/各種申告書作成/経理・経営相談) ■コンサル業務(資産税関連業務/資金調達業務) ■クラウド会計(MF・freee)導入支援 など 【仕事のポイント!】 ◎あらゆるスキルが身につきます。 申告書作成だけでなく、お客様とのやりとりや、コンサルティング業務までお任せします。コミュニケーション力・対応力も鍛えられる環境です。 ◎会計のトレンドを学べます。 クラウド会計の導入支援なども積極的に行なっています。"業務効率化"は今、どの企業も注目をしているポイント。要点をおさえたスピーディーな提案で、多くの顧問先から選ばれています。 ◎日々の仕事に熱中できます。 顧問先は中小企業がメイン。IT・不動産・芸能・小売・飲食など業界はさまざまです。代表の人柄に共感されている顧問先が多く、熱量が高い方々と気持ちよく仕事に打ち込めます。数字の報告だけでなく、経営状況や節税に対してのアドバイスを行なうことも多くあります。 |
---|---|
応募資格 |
<必須> ■会計事務所での実務経験がある方(目安:2年以上) └法人税・消費税申告書作成までの業務を一通り完結できる方を想定しております。 <以下に当てはまる方は優遇します!> ・税理士/税理士科目に合格している方 ・お客様の要望をくみ取り、一歩踏み込んだ提案ができる方 ・クラウド会計の利用経験がある方 ◎税理士を目指す方はもちろん、税理士アシスタントとして長く働きたい方も大歓迎です。 |
募集背景 |
税務申告・届出業務だけでなく、企業のパートナーとして経営全般の支援を行なっている私たち。業績は好調であり、今もたくさんのご紹介をいただいています。これからも、より多くの依頼に応えていけるよう、増員を行なうことにいたしました。 <配属先・九段下事務所について> 30~40代が中心となって活躍中(20代が数名、50代前半の方もいます)。 在籍は20名ほど、十数名の税理士アシスタントが勤務しています。各自、自身の仕事に集中しつつも、分からないことがあればチームで相談しながら取り組んでいます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
【九段下事務所】
◎転勤はありません。東京都千代田区九段北1-3-1 VORT九段下8F(最寄駅:九段下駅) ◎リモートワーク(在宅勤務)は週2日が目安です。家庭や試験勉強など、事情にあわせてさらに増やすことも相談できます! 交通
各線「九段下駅」より徒歩30秒
|
勤務時間 |
9:00 ~ 18:00 (実働8時間) ◎時差出勤OK! ◎残業は月平均20時間ほど。メリハリをつけて働ける環境です。落ち着いている時期には定時に退社もでき、プライベートも充実!家族と過ごす時間が増えて嬉しいという声も♪ |
給与 |
月給 30万円~50万円 ※想定年収 420万円~700万円 ※給与にはみなし残業代(月30時間分、55,000円~92,500円)を含みます。超過分は全額支給します。 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。 ※賞与(年2回、計2ヶ月分)。その他実績に応じて特別手当付与。 年収例
年収600万円 / 3年目 / 経験者、30代
|
休日休暇 |
<年間休日:125日> ■完全週休2日制(土・日) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ◎取得を推奨しています! ◎試験前には有給休暇とは別に特別休暇(5日間)も取得可能です。専門学校や大学院に通いながら働くスタッフも多く、毎年2~3名の科目合格者を輩出しています。 |
福利厚生・待遇 |
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■資格取得支援制度 ■独立支援制度 ■服装自由 ■ウォーターサーバー ■冷蔵庫・電子レンジ ※「オンライン選考」「消毒液設置」も行なっています。 ~さまざまな取り組みをしています!~ ◎サンクスカード 組織力を高めるために、スタッフ同士で「ありがとう」の気持ちを伝え合うツールを導入。所長や別の事務所のメンバーからも、"いつもこんなところまで気にしてくれてありがとう"、"頑張りはちゃんと見ているよ"といったメッセージが届くようにしています。 ◎サーベイ 月1回、従業員のモチベーションを数字で可視化する時間を設けています。みんなが気持ちよく働けるよう、都度話を聞けるようにしています。 ◎ツールの導入 「前の職場でこんなツールを入れていました」といった意見出しは、日常的に行なわれています。すぐに"やってみよう"と言ってもらえる環境です。 |