1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 その他技術系(建築、土木)
  4. 転職 その他技術系(建築、土木)
  5. 現場作業員の転職・求人情報

「株式会社アイエム特基/現場作業員」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他技術系(建築、土木)の転職・求人情報が満載です!

現場作業員
株式会社アイエム特基
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
株式会社アイエム特基
掲載期間 24/05/03

現場作業員

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 転勤なし
現場作業 創業61年★地盤補強等工事の現場スタッフ★資格支援制度も充実 未経験者応募可能
仕事内容 <あなたにお任せするのは>
住宅 マンション 道 橋 鉄道など建物を建てる為の 杭基礎や地盤改良・地盤補強工事です。
3名程度で施工班を構成して各地へ赴き、施工機の運転や設備の取扱い、杭基礎や地盤の改良・補強することが業務です。
例えば
〇 ボーリングマシンを使⽤しての各種 杭基礎の築造・埋設工事
〇 重機での軟弱地盤を補強する、柱状改良⼯事 砕⽯杭⼯事

技術は、先輩がしっかり伝えていきます。だいたい3ヶ月で一通りの技術を覚えたら、あとはウデを磨いていくだけ。経験を積めば積むほど上手くなる、一生続けられる職人の仕事です。
さらに経験を積み施工機のオペレーターや職長(リーダー)へスキルアップを期待します

<当社について>
当社は杭基礎、地盤補強、さく井、地質調査等の地盤からのアプローチで社会をささえる会社です。

建物や構造物を作る前にその構造物が沈下したり傾かないように杭(地下の柱状の基礎)を設置したり地盤改良・補強を行う工事が仕事です
もしかしたらあなたの使っているショップや駅、使っている商品の工場の地下にも私たちの工事が役立ってるかもしれません

文字通り「縁の下の力持ち」として建物建てるときに立った後も社会を支える重要な業務です

★資格手当、支給します!
工事に関する資格、クレーン運転資格、車両系建設機械、玉掛作業者資格など、資格の取得を応援している当社。費用は全て会社が負担します。仕事に必要な資格、仕事の幅を広げるための資格にどんどんチャレンジしてください!
応募資格 未経験者でも応募可能!
要、普通自動車免許(AT可)または取得意思のある方。
資格取得に会社がサポートします。

活かせる経験と能⼒
経験者 優遇!!
基礎⼯事経験者の⽅ その経験⽣かしませんか
資格を活用できれば技能職手当に反映する資格や技能もあります
各種運転免許(準中型・中型・大型)基礎施工士 1級・2級⼟⽊施⼯管理技⼠ 1級・2級建設機械施⼯技⼠
移動式クレーン(免許・技能)ボーリングマシン運転 ⾞輌建設機械 技能(整地積込・基礎)JIS溶接 等

その他 ⼟⽌め⽀保⼯組⽴て等作業主任者 ガス溶接作業者
⾜場の組⽴て等作業主任者 ⽟掛け(技能) 等
募集背景 施工班拡大中に付き 3名募集中
雇用形態 正社員
勤務地・交通
福岡県田川市大字弓削田171-19(最寄駅:JR田川後藤寺駅)
交通
JR 「田川後藤寺駅」 徒歩15分
西鉄バス 「西鉄後藤寺営業所」 徒歩5分
自動車利用の場合 自社駐車場有
勤務時間 8:00 ~ 17:00
実働8時間 休憩 1時間
給与 月給 21万3,500円~24万180円
※想定年収 256万2,000円~288万2,160円
月給制(日給月給)
経験・能力を考慮して決定します
基本給(176,000円~198,000円)
固定残業手当(30時間 37,500円~42,180円)が含まれており超過分は追加で支払います。
想定年収はその12ヵ月分を表記しておりその他の手当・賞与は追加します。
上記年収例の1.~3.は
基本給の他、各種手当・賞与が含まれた金額を表記してます。
規定による朝食・昼食の補助は含まれてません。

※各種手当は 役職手当、技能職手当・時間外手当(固定残業超過分)・子供手当・精勤手当・宿泊手当・現場派遣手当 等があります。
食事の補助は別途、日当として支払います。
年収例
年収323万円 / 1年目 / 未経験中途 年間見込
年収485万円 / 15年目 / 副主任
年収660万円 / 20年目 / 工事課長
休日休暇 ◇週休二日制【土・日(法定休日は日曜日)】
※基本的に土日休みですが、現場状況によっては出勤になることもあります
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
*年末年始休4~5日 春季休3~4日 夏季休3~4日
 カレンダーにより調整
◇ 年間休日107日以上
◇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
福利厚生・待遇 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 財形
◇ 退職金共済 加入
◇ 退職金制度 あり(勤続年数15年以上)
◇ 定年制 あり(定年年齢一律70歳)
◇ 昇給あり
◇ 昇給実績:1カ月あたり0円~50,000円(前年度実績)
◇ 賞与年2回
◇ 賞与金額:130,000円~270,000(前年度実績)
◇ 実費支給
◇ 交通費支給(規定による上限あり)月額10,000円
◇食事に対する日当制度
◇宿泊を伴う出張は宿の手配支払は会社が負担
◇作業服
◇安全靴
◇ヘルメット等の保護具の支給制度
◇本社内休憩所(エアコン・個人ロッカー完備)
◇社屋室内禁煙(喫煙室を2階に設置)
◇社内研修あり
◇資格取得を積極的に応援(賃金 取得費用)
◇各種社内イベントあり
  花見 社員旅行 忘年会など
◇ 寮あり

会社概要株式会社アイエム特基