仕事内容 |
生協の配送スタッフとして、自分の担当する地域のお客様宅へ生協商品をお届けします。運転だけではなく、いつもお会いする顔なじみのお客様と「こんにちは!」と挨拶を交わしたり、雑談に花が咲くことも多いです。 【1日の動き】※8:30出勤の場合の目安。 ▼8:30 出社・朝礼、車に荷物を積み込みます ▼9:30 出発 ▼配送中 休憩は自分のペースで取ってください ※1時間の配送は10件程度 ▼12:00 お昼休憩 ▼16:30~17:00 帰社、翌日配るチラシの準備など ▼17:30 退社、残業は多くても2時間ほどです ※お客様先では、荷物のお届けと同時に来週分の注文書をお預かりします。また、ご不在の場合はお約束の場所に荷物を置くだけ。再配達の必要はありません。 ■ペーパードライバーの方も安心できる理由 入社後2~3ヶ月の研修では指導員が運転の仕方をイチからレクチャー。配達で使う車輌を使い、幅寄せ、右左折など基本運転をみっちり練習します。当社に入ってペーパードライバーから脱出したなんて先輩も多数。1日の配達場所はまとまった地域なので、実は連続で運転する時間はすごく短いんですよ。 ■重い荷物も少ないので、ラクラク! お届けするのは食品や生活用品。プラケースや保冷箱にまとめられたものを積み込みます。重いのはペットボトルくらいでせいぜい10kg、大半の荷物は持ち上げるのに苦労しない重さです。台車やローラーも使えるので力は要りません。 ■夜勤、ありません。 配達は日中行なうので、夜勤は一切ありません。またドライバーごとに担当ルートが決まるので、毎曜日ごとに決まったお届け先へ。残業も多い日で1日1~1.5時間程度で、仕事終わりでのプライベートの時間とのバランスがとれます。 |
---|---|
応募資格 |
<学歴不問/未経験者、第二新卒歓迎!> ■44歳以下(長期キャリア形成のため年齢制限を設けています。※例外事由3号のイ) ■普通自動車免許証・AT限定可(※普通免許で運転できる車両です) ◎これまで入社された社員の【90%以上】が未経験からのスタートです。 ・教習所のように教官が同乗して運転の基礎から訓練します。ペーパードライバー の方も安心です。 ・運転するのは1.5tのトラック、普通免許でも問題なく運転できます。 ・労働時間内は禁煙です。 |
募集背景 |
全事業所2~3名 コープデリグループとして、多くの地域への展開に向けた増員募集です。また、現在全事業所で取り組んでいる働き方改革・改善をより推進する為の募集となります。 現在20~30歳代中心の社員が元気に自分達の職場作りをしています。 今の時期だからこそ、需要が高まっています。 事業拡大が進んでおります。 生協の商品のお届けでお役立ちをし、お客様に喜んで頂きたい方、ご応募お待ちしております。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
〇 葛飾区 奥戸事業所
東京都葛飾区奥戸4丁目6番7号(最寄駅:JR総武本線「新小岩」駅よりバスで7分) |
勤務時間 |
8:00 ~ 17:00 (実働8時間/日、実働時間170.3時間/月) ※一部事業所は別途時間帯、シフトがあります。 *夜勤・早出シフトはありません。 |
給与 |
月給 29万5,578円~29万5,578円 ※想定年収 385万円~ *上記額には固定残業代(45時間分、73,378円)を含みます。 超過分は全額支給します *入社後2~3ヶ月間は試用期間とし、月給:190,000 円+諸手当+残業代全額支給 試用期間の月収例(モデルケース) 基本給190,000円+諸手当10,000円+残業代40,000円=月収240,000円 その他待遇、条件に変更はありません。 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土日休み) ⇒上記以外にも会社指定の平日休日があります。※年間休日109日 研修や暦上での業務都合による年1~2回の土日出勤(振替休日あり)があります。 ■年末年始休暇(業務都合により、休暇取得日程は変動します。) ■有給休暇 ■結婚休暇 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費支給(実費)※社内規定による ⇒マイカー・バイク通勤可(配属事業所による) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(固定残業超過分) ■家族手当 ・配偶者:月1万円 ・子ども一人あたり:月9000円※人数制限無し ■業務携帯、制服(夏冬)、雨具、防寒具、作業靴等貸与 ■退職金制度(社内規定による) ■財形貯蓄制度 ■法令資格取得支援制度(準中型免許・運送管理者など) ※試用期間中は、「賞与」「家族手当」は対象外となります。 ■互助会制度(ウェルクラブ)有、レジャー・各種補助金 慶弔見舞金 契約保養所利用 育英扶助年金など ★もらってうれしい「イイネカード」! 仕事を手伝ってもらったとき、ありがとうを伝えたいとき…相手への感謝のキモチや、普段当たり前のようにやってくれる事への感謝をカードに書き渡す制度です。 |