1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 設備管理の転職・求人情報

「プリマ食品株式会社/設備管理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

設備管理
プリマ食品株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
プリマ食品株式会社
掲載期間 24/06/01 24/07/31

設備管理

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 転勤なし 上場企業
食品工場の設備管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証プライム市場上場のプリマハムグループ/賞与年2回
仕事内容 東証プライム市場上場の食肉加工メーカー『プリマハム株式会社』の子会社として、加工食品の製造を手掛ける当社。あなたには、商品が安全に製造されるよう、設備の管理をお任せします。

<具体的な仕事内容>
【ユーティリティ設備管理】または【保全業務】のいずれかを担当していただきます。

【ユーティリティ設備管理】
■冷凍機・ボイラー・コンプレッサーの運転管理
各設備に表示されている、温度や圧力、電源のオンオフをチェックします。主にモニターで一括管理していますが、時には現地で直接見ることも。20~30個ほどのチェック項目に沿って確認します。

「冷え方が緩やかだから、冷却効率が下がっているかも」「高圧だから、水が出にくい状態になっているかも」と、予測立てて対応するのがコツ。よくある傾向は、先輩がレクチャーします。

■浄化槽の管理
汚染水を分解する微生物が入った浄化槽の、酸素濃度や温度を調整します。

■産業廃棄物の管理
適切に分別されているかの確認や、廃棄物を処理する協力会社の方への引き渡しをします。フォークリフトの運転ができる方には、コンテナに入った廃棄物を運んでいただきます。

【保全業務】
商品が運ばれるベルトや、食肉を裁断する機械など、工場内の設備全般を確認します。基本的に目視や異音で判断。ある程度確認事項が決まっているので、手分けして整備していきましょう。「チェーンがさびれている」「ねじが緩んでいる」などの簡単なトラブルは、工具で対応。電気系統の故障は修理を依頼します。

<ポイント>
◎積極的に改善のアイデアを発信可能!
工場の生産性を上げるため、「この設備はそろそろ入れ替えた方がいいかも」など、気づいたことがあればぜひ教えてください!いつでもあなたのアイデアを実現するチャンスがあります。
応募資格 ★学歴不問
★職種未経験歓迎
★業種未経験歓迎
★社会人未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★ブランクOK

★意欲重視の採用です!応募にあたって特別なスキルや経験は必要ございません。
★入社後にフォークリフト運転技能講習を受けることが可能です!その他、提携通信教育を利用して資格を取得できます。

\こんな方は歓迎いたします/
◎周囲に感謝される喜びを感じたい方
◎アイデアを活かして環境を改善していくやりがいを得たい方
◎安定企業で腰を据えて働きたい方
募集背景 <次世代を担うスタッフを募集します>
東証プライム市場上場の食肉加工メーカー「プリマハム株式会社」の子会社として、加工食品の製造を手掛ける当社。大手スーパーやコンビニエンスストアに並べられる、ハンバーグやスパイシースティック、サラダチキンなどを製造しています。

業績は好調ですが、より安定的に事業を展開するためには体制の強化が必要と判断。そこで今回、次世代を担う【設備管理スタッフ】を募集することになりました。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
埼玉県比企郡吉見町大字長谷1951
※転勤なし
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
交通
【公共交通機関をご利用の場合】
東武東上線「東松山駅」東口1番乗り場(マイタウン循環線)にてバスに乗車、「マイタウン入口」停留所より徒歩約20分

【車をご利用の場合】
東武東上線「東松山駅」より車で12分
JR「吹上駅」より車で15分

★東武東上線「東松山駅」より、従業員送迎バスあり
勤務時間 シフト制
変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

<シフト例>
5:00~14:00、13:00~22:00、21:00~6:00

※残業は月平均20時間以内です。
給与 月給 19万7,380円~
※想定年収 236万8,560円~
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。
 そのほかの条件に変更はありません。
年収例
年収360万円 / 2年目 / 35歳
年収440万円 / 11年目 / 46歳
休日休暇 <年間休日114日>
■週休2日制(月8~10日)
└日曜固定。その他、水曜または土曜が休みの週あり。 ※会社カレンダーによる 
└休日出勤の場合、振替休日を取得していただきます。
■祝日
■年次有給休暇 ※半日単位で取得可能!
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■GW休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■看護休暇(小学生以下の疾病など)
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:1.7~1.8ヶ月分)
■交通費
■時間外手当(全額)
■社会保険完備
■資格手当(エネルギー管理士、第一種~第三種冷凍機械責任者、電気主任技術者など)
■家族・扶養手当
■資格支援制度(提携通信教育コースから選択。受講完了後、受講料の半額を支給)
└業務に必要なフォークリフト運転技能講習も、会社負担で受講していただけます。
■社員食堂(1食200円)
■退職金制度
■オフィス内分煙
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
■社員旅行
■誕生日プレゼント(誕生月にお菓子を支給)
■社割(レジャーランドのスポンサー割引、商品の従業員割引)
■プリマグループにおける改善活動での表彰制度
└安全対策や品質改善が表彰された実績あり!

会社概要プリマ食品株式会社