1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 報道記者の転職・求人情報

「北海道文化放送株式会社/報道記者」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、編集、エディター、記者、ライターの転職・求人情報が満載です!

報道記者
北海道文化放送株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
北海道文化放送株式会社
掲載期間 24/06/14

報道記者

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK
★テレビ局の報道記者★『経験』を活かして北海道に貢献/『みんテレ』『いっとこ!』など人気番組多数!
仕事内容 🌟魅力ポイント🌟
◎ニュースの最前線で仕事ができ、日々やりがいを感じます!
└まだ世に出ていない情報を得たり、政治家やスポーツ選手、企業の社長などと直接話ができます。

◎自分の書いた原稿が世界中に!PV数100万超も!
└TVの放送に加え、インターネットにも随時ニュース記事をアップ。自分が書いたニュース原稿がPV100万超になることもあります。

◎充実したフォロー体制で、キャリアアップも早い!
└ニュースは数名のチームで取材し放送しているので、周りからのフォローが充実しています。毎日20ほどのニュースを取材しているので、経験を積むスピードが早いです。

《仕事内容》
”すべては北海道のために”
北海道の魅力を発信し、北海道の未来のために貢献をしていく…報道記者はその一助を担える仕事です。

事件や事故、災害、政治などのニュースに加え、地域で頑張っている人や北海道の地域の魅力を北海道や全国の人へ届けています。
※FNN(フジテレビ系列)の北海道エリアを担当

『みんテレ』『いっとこ!』などの報道記者を担当していただきます

【具体的には】
・事件事故の場合は、カメラ担当者と一緒に取材現場に赴き、警察や近隣住民・目撃者から話を聞き、そこで得た情報を元に、カメラの前でレポートをします。

・アナウンサーが読む原稿を作成し、撮影した映像とマッチするように編集担当者と相談をしながら映像を繋いでいき、テレビで放送するまでを担当します。

・ニュース取材のほか、自ら企画をし30分~1時間のドキュメンタリー番組を制作する機会もあります。


【教育体制】
配属1か月ほどは、他の記者についてニュース制作までの流れなどを学習。その後は現場の数をこなしながら覚えていく体制です。
フジテレビや北海道新聞社での研修などにも参加します。
応募資格 ◎記者経験のある方優遇いたします!

<歓迎スキル・経験>
・テレビ業界または新聞業界での勤務経験
・気象予報士をお持ちの方

<向いている人>
・向上心があり、視野が広い 
・探求心がある 
・新しい事への挑戦心がある

<向いていない人>
・プライベートと仕事をきっちり分けたい人
・指示をまってしまう人
・人と会うのが苦手な人

◎記者として経験を積んで頂き、今後は編集長などニュース方針を決定するポジションとして期待しています

【中途入社した方の声✨】
「弊社はインターネットのニュース配信のPV数は、全国のメディアの中でもトップクラスのため、その影響の大きさが魅力に感じ入社しました」

「転職のきっかけは、給与面や業務の規模感を広げたいとキャリアアップを望んでいたためです」

「発信したいという思いが根本にあり、北海道という魅力も課題も多い地域で、社会へ情報発信していきたいと思い入社しました」
募集背景 ◎24年中に2名ほど増員予定

【仕事の進め方~ニュースを取材し放送するまで】

1.取材したい事があれば電話やSNS等でアポを取り、取材日程をたてます
2.取材前にデスクと取材方針について打ち合わせをします
3.カメラ・音声スタッフと取材現場へ。取材先に話を聞きながら、必要な映像を撮影していきます。(記者自らがカメラの前でレポートしたり、インタビュー、取材内容を表現できる映像)
4.取材した内容を原稿としてまとめていきながら編集担当者と一緒に映像を編集
5.ニュース映像に出す「文字スーパー」を発注。原稿を読むアナウンサーと事前に打ち合わせ
6.生放送のスタジオやサブに立ち会って自分のニュースを放送します
雇用形態 正社員
勤務地・交通
UHB北海道文化放送
北海道札幌市中央区北1条西14丁目1-5(最寄駅:さっぽろ地下鉄「西11丁目駅」)
交通
さっぽろ地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩8分
勤務時間 シフト制
1日あたりの実働時間:8時間

シフト例
・10時00分~19時00分
・14時00分~23時00分 など
給与 月給 23万円~54万円
※想定年収 600万円~850万円
※試用期間は3ヶ月です。その間の雇用形態は正社員と変わりませんです。

【キャリアアッププラン】
■26歳キャリア入社の場合
・入社時
 月給27万円+住宅手当(月2.7~3.2万円)
┗社会班記者として、事件事故・社会課題などを取材し放送。

・1~3年後:記者サブキャップ
 月給31万円+住宅手当(月2.7~3.2万円)
┗社会班のサブキャップとして、事件事故の現場リーダーを務め、
 班メンバーの後輩の育成にも携わる。
 企画が通れば、ドキュメンタリー番組制作に挑戦可能。

・4年以降:記者キャップ、デスク
月給35万円+住宅手当(月2.7~3.2万円)
┗社会班のリーダーとして、道警本部などに入り、取材を進め、
 班メンバーへ取材の指示、シフトの管理などを行う。

・ニュース編集長(UHB『みんテレ』のニュース責任者) 
 月給42~49万円

・管理職(副部長)
 月給56~69万円

・管理職(部長)
年収例
年収660万円 / 4年目 / 26歳 リーダー
年収700万円 / 8年目 / 30歳 チームリーダー
年収800万円 / 4年目 / 入社13年目・35歳 セクションリーダー
休日休暇 ◇週休2日制
◇年間休日120日以上
◇配偶者出産休暇
◇看護休暇(子供が未就学児)
◇生理休暇
◇慶弔休暇

【産休・育休制度】
・産休 産前6週産後8週は有給
・配偶者出産特休 5日間
・パパ育休 生後8週までに2回取得可能

・育休 生後1年までに2回取得可能。保育園の関係で2年までは延長可能
・育休前の繰り越し有給休暇取得可能 最大100日
 ⇒期限がきれた年休(繰り越し有給)を、育休の前に使用可能。
福利厚生・待遇 ◎住宅手当…世帯主:32,000円、単身:27,000円(家賃の半額分が対象)
◎家族手当… 扶養の配偶者:月10,000円、扶養の子供:月15,000円
◎燃料手当…10月と1月に、灯油代として1000リットル分ずつを支給
◎資格手当…報道記者で気象予報士を持っていると、月5000円  など

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由
◇企業年金あり
◇育児休暇前の有給取得あり

会社概要北海道文化放送株式会社