1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 販売スタッフの転職・求人情報

「ビーモーション株式会社中部支社/販売スタッフ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

販売スタッフ
ビーモーション株式会社中部支社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
ビーモーション株式会社中部支社 NEW
掲載期間 24/06/28

販売スタッフ

契約社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 残業月20h以内 転勤なし
フルタイム8h|最新テレビの接客販売スタッフ|豊田
仕事内容 \お仕事をしながら、家電について詳しくなれるから楽しい♪/
★土日の面談OK!WEB説明会OK!
★30~50代が多い環境!
★CMや環境など、メディアでも多く取り上げれている製品

家電量販店の専用コーナーにて
誰もが知っている有名商品をご案内!

<具合的には>
専用ブースにて
1.興味をお持ちになったお客様にお声がけ
2.製品のご説明
3.製品の販売

~お仕事の流れ~
10:00 売場到着(売場の整理整頓、価格・売場の確認) 

お客様が売場に来店
(1)お声がけ
  ↓
(2)お客様の要望・使用環境などを確認
  ↓
(3)製品のRR・提案
  ↓
(4)成約!

お昼休憩、小休憩は状況を見ながら自己判断で取得

19:00 関係者にご挨拶、勤務終了

★★初心者でも安心の理由は?★★働く前は3日間、お仕事の事前講習を実施しています!
講習日時はご相談して実施、参加された方へ謝礼金をお支払いします。(※規定あり)
■ショートコース:1日2時間、2,060円/日
■半日コース:1日4時間、4,110円/日
■1日コース:1日7時間、7,190円/日


個々のポテンシャルを最大限引き出すトレーニング!
「自分では難しそう・・・」と感じているあなた
ぜひトレーニングにご参加ください!

未経験でもポテンシャルを最大限発揮できる環境です!

※ビーモーション株式会社と雇用契約を結ぶ契約社員採用です。
応募資格 ※基本的に、土日両方勤務できる方の募集です!

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!
●スマートフォン必須

<9割が未経験スタート>
学生、フリーター、卒業したて、主婦・主夫、人柄重視なのでどんな方でも大歓迎!
気になったらまずは、応募してください!

*お仕事ブランクやは社会人経験不問です。
*ビーモーションでの経験をきっかけに、メーカーへ就職される方もいらっしゃいます
募集背景 ビーモーションは
・世界に誇る大手メーカー
・誰もが知る有名企業
等々多くの企業とお取引しており
商品の販売を支援

そんな当社への依頼は今、急増中。
売上UPに繋がる
・商品販売のノウハウ
・現場に合わせた消費者が求めるサービス提供
等々ご好評をいただいています。
特に大手家電メーカーからの依頼が増加しており、
スタッフの増員が不可欠です。

■応募からお仕事スタートまでの流れ
  ご応募
(電話・仕事説明会予約メールを送ります)
   ▼
 仕事説明会・面談
   ▼
  講習会
(商品知識なくても安心!講習に参加で身につきます!)
   ▼
 お仕事スタート
雇用形態 契約社員
勤務地・交通
取引先店舗
愛知県豊田市三軒町(最寄駅:豊田市駅、新豊田駅、新上挙母駅)
転勤はありません
交通
最寄り駅から車で約10分
勤務時間 10:00 ~ 19:00
所定労働時間8時間分/休憩1時間
給与 時給 1,300円~1,500円
★時給 1,300円以上
★交通費全額支給

★収入例:月に22日間勤務の場合
1,300円×8H×22日=228,800円+定期代支給
休日休暇 完全週休2日制
(平日休み)
有休取得や私用などで
土日にお休みが必要な場合は
ご相談ください。
福利厚生・待遇 ◆定期健康診断あり(会社負担・年1回)
◆残業手当(残業はほとんどありません)
◆福利厚生サービスで映画館、食事、宿泊などの割引が受けられます!
◆インフルエンザ予防接種(実績:2010~・年1回)
◆家電アドバイザー資格取得サポート制度あり
◆社保完備

▼教育制度
現場配属前に、まずはメーカー・商品に関する知識、
接客マナーなどをイチから学ぶ「事前講習」を実施。
本社内には家電量販店を模した講習コーナーがあり、
そこで実際に担当する商品を使いながら、
お客様とのやりとりに関する練習を行ないましょう。

講習はメーカーごとに企画・実施しているため、
マニアックな知識も身につきます。
そのほか、入社後は社長講習や新入社員基礎講習、
ビジネスマナー講習、業務知識講習など。

会社概要ビーモーション株式会社中部支社