仕事にやりがいが「ある」と回答した人は、6割強。やりがいを感じるのは「お客様の役に立った時」が最多。
一方、やりがいが「ない」人の理由は「頑張っても給与・役職が上がらない」の声、多数。
今回は「仕事のやりがい」について伺いました。
仕事において「やりがい」が必要かを聞くと、95%が「必要だと思う」と回答。
やりがいが必要な理由は、「モチベーションがアップするから」が最多となりました。
現在の仕事で、
やりがいを感じることがあるかは、「ある(頻繁にある・時々ある)」が6割強。具体的にどのような時にやりがいを感じるかを伺うと、「お客様の役に立っていると感じた時」が57%と最多になりました。一方、仕事においてやりがいを感じることが「ない(ほとんどない・まったくない)」と回答した方に理由を聞くと、「頑張っても給与・役職が上がらないから」がもっとも多くなりました。
仕事にやりがいを感じるためにどうしているか聞くと、「目の前の仕事に一生懸命取り組む」、「自己研鑽や勉強をする」、「責任のある仕事を任せてもらう」が上位に。「この瞬間に全力を尽くす」「仕事に必要な知識を付ける」「自分から責任のある仕事に手を挙げる」など、多くのエピソードが届きました。
仕事にやりがいを感じにくいという方に向けたアドバイスも伺っています。参考にぜひご覧ください!今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!
(編集部 川田)