1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第34回 テーマ:「テレワーク」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第34回「テレワーク」について

アンケート実施期間:2017年6月1日(木)~2017年7月2日(日)有効回答数:9,586名

「テレワークで働いてみたい」人は約50%
テレワークで働きたい理由は「通勤時間の短縮によるプライベートの確保」
働き方改革でも取り上げられるなど、注目を浴びている「テレワーク」という働き方。
今回のアンケートではその「テレワーク」の実態について伺いました。

「テレワークという働き方を知っている」と答えた方は約40%。一方で「テレワークで働いたことがある」方は5%という結果に。 「今まで働いたことのある会社ではテレワークがない」という方が約80%だったため、まだ制度自体が整っていない企業が多いことが要因のようです。

「もしテレワークという働き方を選べるとしたら働いてみたいですか?」という質問には、約50%の方が「働いてみたい」と回答。その理由として多いものは「通勤時間を短くしてプライベートを確保するため」(72%)、「業務に集中することが出来て生産性が上がるため」(35%)という結果に。一方で「テレワークで働きたくない・分からない」という方たちの理由には「仕事とプライベートをハッキリ分けたいため」(56%)というものが多く挙げられていました。

今後より一層働き方が多様化する中で、メリット・デメリットの両方を考えて取り入れていくことで、キャリアの考え方や幅が広がっていくと言えそうです。

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
(編集部 千葉)
Q1

『テレワーク』という働き方を知っていますか?

Q2

Q1で「テレワークという働き方を知っている」と回答された方へ伺います。
これまで働いたことのある会社では、テレワークの制度がありましたか?

 
 
Q3

あなた自身は、テレワークの制度を使って働いたことはありますか?

 
Q4

Q3で「テレワークの制度を使って働いたことがある」と回答された方へ伺います。
使ったことのあるテレワークのタイプを教えてください。

その他の回答
  • 営業職で直行直帰型でその間はタブレットと携帯電話で会社と取引先を回る。(ANH KHOAさん/27歳/神奈川県)
  • 月2回程度出社して提出物や連絡事項する以外に社用車、出先毎にマイデスクがあり業務をこなしていた。勤怠管理は、出社時にまとめる。(かわまささん/45歳/静岡県)
Q5

Q4で選んだテレワークで働いた日数を教えてください。

Q6

なぜテレワークという働き方を選んだのかを教えてください。

その他の回答
  • 県担当が一人で、事務所等が無いため必然的に。(もちさん/30歳/熊本県)
  • テレワーク制度立ち上げの試験メンバーとして。(あーさん/31歳/東京都)
  • 子供の看病の時のみ。(yuzuさん/34歳/東京都)
  • 会社設立から携わり、オフィスを借りる前だったので。後は出張中はテレワークで日常の仕事をこなす。(ホッケーフリークさん/44歳/神奈川県)
  • 採用が駐在型での勤務形態だったので。(ふもちさん/49歳/東京都)
Q7

「引き続きテレワークで働きたい」または「またテレワークで働きたい」と思いますか?

Q8

上記の理由を教えてください。

思うと答えられた方の回答より
  • 自分の時間を有効に活用できるから、ただしプライベートと仕事が混ざるので考え方を柔軟にする必要はある。(幸福鳥さん/35歳/埼玉県)
  • 通勤時間がかからない分睡眠などに時間を充てられるため、身体的にも精神的にも負担がかなり減る。(残業が慢性的に多い仕事だったのでなおさら)合間の時間でペットや子どもの面倒を見れたり、掃除など家事もできたりするので家族のためにもなった。(ngtymktさん/28歳/神奈川県)
  • メール、チャットで会社との連絡も問題なく取れ、リモートを使用することで機密性の高い資料も不安なく閲覧、編集出来るので、業務的に毎日出社する必要を感じなくなったこと。さらに、その移動時間をプライベートに使うことで、業務時間を減らさずプライベートの時間も増やせ、より効率的だと思っています。(やまみみさん/41歳/東京都)
  • 環境を変えると気分転換が出来て、アイディアが出る気がする。(bomさん/29歳/千葉県)
思わないと答えられた方の回答より
  • 自身の業務時間、休みに関係なく、会社支給の携帯電話が鳴るので、仕事とプライベートのメリハリがあまり付かないため。(ちゃにさん/26歳/福岡県)
  • 日本の風土では現段階で時間管理が個人任せなので、時間外労働が助長される。長時間労働になる。プライベートが仕事に侵食された経験から。(じーちゃんさん/47歳/福岡県)
分からないと答えられた方の回答より
  • テレワークで働ければ、通勤時間も縛りなく使える。半面、同僚や上司とのコミュニケーション不足が発生する可能性もまだ拭いきれない。(みー!さん/39歳/埼玉県)
  • 営業として外出が多いと利便性は高まるが、一方できちんとしたルール化がないと果てしなく業務を求められる企業文化になりかねないため。(あやさん/33歳/千葉県)
  • テレワークがマッチするかは、職種によって異なると思いました。以前テレワークを行っていた職種は、細かな仕事が多いものだったので評価基準などが曖昧で、テレワークにマッチしていなかったように思えます。また制度が整っていない/資本に余裕のない中小企業では、テレワーク導入の為にテレワークを行う際の賃金の扱い等、事前準備をしっかり行う必要があると思います。(のっせさん/30歳/神奈川県)
  • わからない事などの解決手段が瞬時になく、個人裁量となるため、良い上司がつかないと、全て自分の責任にされてしまったから。(Zoeさん/46歳/大阪府)
Q9

Q1で「テレワークという働き方を知らない」と回答された方、またはQ2で「テレワークの制度がない」「制度があるか分からない」と回答された方へ
伺います。
もしテレワークという働き方を選べるとしたら働いてみたいですか?

 
Q10

Q9で「働いてみたい」と回答された方へ伺います。
その理由を教えてください。

Q11

上記について、具体的なエピソードがあれば教えてください。

通勤時間の短縮のため
  • 通勤に往復3時間かかっているため、この時間がとてももったいなく、家事もしっかりこなすことが難しいため。(はなだよりさん/27歳/東京都)
  • 通勤時間に時間を取られて、満員電車で毎朝辛い思いをしながら通うことを考えると素晴らしい働い方だと感じた。(あんころもちさん/26歳/兵庫県)
  • 地方に住んでいるので通勤時間がどうしてもかかってしまうため。(さえさん/茨城県/36歳)
  • 通勤時間は往復3時間。朝は4時起床で始発に乗り、帰宅は早くて21時過ぎ。妻、子供と会話が有りません。(ブースカさん/44歳/埼玉県)
  • 現在、通勤時間2時間とプライベートの確保が難しく習い事等を行いたいけれどもできない状況が続いているため。(もずくさん/23歳/千葉県)
仕事の効率化のため
  • 外出先や出張から会社へ戻るよりも、直帰した方が早い場合、効率的に仕事をするためにも外で仕事をしたい。(ちいさん/29歳/東京都)
  • 会社に行けば、問い合わせ等で効率が下がる。毎日とは言わないが、週に1日でも出来れば効率が上がる。(はろさん/40歳/宮崎県)
  • 例えば会社で仕事をするのとカフェなどで仕事をするのとでは周りの空気が違うから、小さな事も気付きやすくなると思います。(ダイさん/34歳/埼玉県)
  • 営業活動を行う上で、絶対的拘束時間は敵になる。自分の絶対的拘束時間の間に営業を行う、または自由にやっている競合他社に数歩出遅れる為。(零吾郎さん/36歳/大阪府)
  • クライアントの対応がより迅速に出来る為。まだ、社内提出書類などをオフィスに戻り作成する時間がもったいないと、常々思っている為。(平社員さん/32歳/埼玉県)
結婚・育児・介護などのため
  • 自分のことではないのですが、病気休職後や出産育児休暇後に保育園を確保できないなど復職せずに辞めてしまう方も居て、テレワークがあれば療養中や育児をしながら仕事を続けられていずれは出勤しての復職も可能になるのではないかと思いました。(ももんごさん/30歳/北海道)
  • 子供を保育園に預けているので、週に何日かだけでもテレワークのような働き方ができると、負担が減ります。(げんさん/32歳/兵庫県)
  • 祖母の介護が必要なとき、一般的なフルタイムの仕事では介護を一緒にすることが出来なかったから。(ナリタさん/25歳/秋田県)
  • 年齢的に先々親の介護などを考えると、メリハリをつけて目の前の事に全力で取り組むには有効的な働き方だと思うので。(ガーコさん/37歳/福岡県)
  • 東京の会社に勤めていたが、一人っ子で茨城の実家からは親戚も遠く、病気介護のため会社を辞めざるをえなかった。(あやさん/33歳/茨城県)
病気や怪我などのため
  • 実際に病気で自宅療養していた時期があったので、またそのような事があったら是非このような働き方をしたいと思いました。(にゃりこさん/38歳/東京都)
  • テレワークの制度はなかったが、ケガをして動けず2週間ほど休んだとき、どうしても仕事をしないといけなくて、社内外の人と連携を取りながら自宅で業務を行った。ツールさえあれば場所や時間を選ばずに働けると思った。(はねこさん/31歳/東京都)
  • 胃痛が続いていたときにテレワーク制度がない会社だったので半ば無理やり休養させられ、収入がなくなってしまった。テレワーク制度がある会社なら働きながら病院に行けそうなので良いと思う。(みさをさん/31歳/福岡県)
その他
  • 会社の人間関係人気を使わなくてすむのが一番の理由です。(ribbonさん/28歳/埼玉県)
  • 以前は企業で務め、夜中まで仕事し、仕事も持ち帰ったりと、非常に効率が悪く、体調も崩しました。テレワークであれば、無駄な時間と体力を省け、健康面でもいいです。(あまなつさん/26歳/東京都)
Q12

Q9で「働いてみたくない」「分からない」と回答された方へ伺います。
その理由を教えてください。

その他の回答
  • テレワークというものがよく分かっていない。(とぅさん/33歳/埼玉県)
  • 時間外勤務など適正に認めてもらえないなど不利になるかもしれないので。(たまちゃん/36歳/愛知県)
  • 意思が強くないと続けられなさそう、管理できなそうだから。(まゆまゆさん/28歳/埼玉県)
  • まだ新しい制度の為ブラック企業などに都合よく使われそうで今の段階では分からないし、働いてみようとは思わない。(獅子丸背番号6さん/41歳/東京都)
  • 例えば電車のなかでパソコン立ち上げて作業している人。効率的で有効な手段だと思うが、それが許される空気と許されない空気があると思う。なかなか厳しい空気の中で必要に迫られるのは逆に厳しいと思う。それ以外のケースも主戦場がオフィス外にされると管理する側からすると心許なくなんか逃げ場みたいで寂しい。業務内容によるのでしょうが。(きっちんさん/39歳/千葉県)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ