1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第67回 テーマ:「転職のリスク」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第67回「転職のリスク」について

アンケート実施期間:2020年2月26日(水)~2020年3月29日(日)有効回答数:12,538名

転職することのリスク、1位は「思っていた仕事内容と違う」こと。
リスク軽減のためにやるべきは、「応募前の条件確認」「自分の希望の明確化」
今回のテーマは「転職のリスク」についてです。

転職にあたってのリスクが「ある」と回答された方は、95%。どんな点をリスクに感じるか、最も多かったのは「思っていた仕事内容と違う」ことでした。

実際、「転職をして想定と違ったこと」の1位も「思っていた仕事内容と違う」でした。また、2位は「給料が上がらなかった」こと。入社初年度の給与額は確認していたものの、評価・昇給・賞与について把握しておらず、「次年度以降の給与額が想定外だった」とリスクにつながるケースがあるようです。

そういったリスクを回避するためには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。

アンケート回答では「応募前にしっかりと仕事内容や条件を確認する(71%)」「自分の希望や条件を明確にする(70%)」が上位に並びました。

条件の確認と、自身が仕事をする上で譲れない点を明確にしておくことが、転職後の「こんなはずじゃなかった...」を防ぐ、最大の対策のようです。

他にも、みなさんの転職リスク対策をたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!
(編集部 手塚)
Q1

転職することにリスクはあると思いますか?

Q2

Q1で「ある」と回答された方に伺います。
どんな点をリスクに感じますか。

その他の回答
  • 給与、働き方、職場の雰囲気など実際に行ってみないとわからない事がどうしてもある。面接などで会社の雰囲気や面接官に質問して理解するしかないと思う。(まーさん/24歳男性/北海道)
  • 面接の時間の確保。(ゆう23さん/29歳男性/岡山県)
  • なかなか受からないと、焦って興味のない職の面接も受けてしまう。(大樹さんさん/33歳男性/千葉県)
▼ 具体的なエピソードがあれば教えてください。
思っていた仕事内容と違うと回答された方
  • こういう仕事内容です、と言われて入社したが実際は人手が足りず他の部署の仕事も任され、結果的に残業が増えた。(ネコさん/29歳男性/山口県)
  • 求人票で疑問であったら聞く。これをしなかったことにより、残業があまりにもありすぎて、退職する羽目になった。(ゆーさん/23歳女性/愛知県)
転職先がすぐに見つからないと回答された方
  • 仕事が決まらない。(あつのりさん/23歳男性/岡山県)
  • 見切り発車で活動を始めたが、思うように進まず、退職間近。 焦りとコロナ影響にもがきながらも、負けず貪欲にいきたい。(Lionさん/28歳男性/東京都)
人間関係がうまく築けないと回答された方
  • 1度目の転職時に中々人間関係でうまく行かなかった。(スサマジさん/33歳男性/鳥取県)
  • 今のところ希望に当てはまる仕事がないのですが、新しい職場で人間関係を上手く築いていけるかが、今1番不安です。(ゆきみさん/31歳女性/秋田県)
会社・社風に馴染めないと回答された方
  • 前の職場で転職を私と同じ時にしたいと言い出し、相手の会社を調べず、転職先の人や関係者から情報を仕入れず、急いで退職した結果、2ヶ月で再度転職するはめになっていたから。(sakyさん/29歳男性/兵庫県)
  • 前職からキャリアアップを考え転職したが、新しい職場での人間関係が良くなく短期で退職をした経験がある。(イマココさん/30歳男性/東京都)
給与が上がらないと回答された方
  • お給与面や福利厚生等、働いて給与を頂くまでは 手取りで入ってくる分が思ってたより少なかったり、がありました。(kekuuuさん/27歳女性/滋賀県)
  • 求人にはボーナス支給とあったが、入社後に数年はボーナスが出ないと言われた。 求人には間違って支給すると掲載していたと言われた。 給与面はきちんと確認しなくてはと思った。(雨うさぎさん/28歳女性/神奈川県)
自分の経験・スキルが通用しないと回答された方
  • 仕事内容、経験の認識の差、有給の数、休憩のカウントの仕方。そういった大小様々な違いを感じた。(イトウさん/27歳男性/東京都)
  • ヘッドハンティングがあり退職したが、条件と職務内容に折り合いがつかず辞退。経歴に自信があったがなかなか就職先が見つからず1年半が経ってしまった。(yuuuさん/33歳女性/愛知県)
働き方の融通が利かないと回答された方
  • 幼い子供のいる家庭を背負っての転職となりますので、子供の都合に合わせて休みを取ったりする事が、一定以上の在籍期間を経て上司や同僚との人間関係の構築がないと難しいのではないかと不安があります。(Naoさん/32歳男性/東京都)
  • 子どもがいるため、止むを得ず転職をせざる得ない状況になることが多いので新しい職場にはすぐ馴染めるようになりましたが子どもがいれば働きにくいことや、絶対的に残業が1時間以上ある、条件が良くても家から遠い、などなかなか条件がマッチせず日にちだけが過ぎていき妥協するしかなかった。(96562さん/31歳女性/三重県)
勤務時間が長くなると回答された方
  • 面接では、プライベートな時間が取れると言ってたし残業も少ないと言っていたのに シフト勤務を採用されて、夜間も作業するので、残業はないように見えるが負担が大きい。(真希さん/25歳女性/広島県)
  • 説明されていた残業時間と実際の残業時間に大きな乖離があった。(オツキサンさん/35歳男性/北海道)
失敗したらキャリアに傷がつくと回答された方
  • 少しでもこの会社でいいのかと迷ったらそれは失敗の可能性が高いので内定が出たからと言って選ぶのは慎重にした方が良い。(pちゃんさん/25歳女性/神奈川県)
  • 前職の就職時に、失敗した為。 転職先を決める前に、退職し、思うように再就職とはいかず、更に前職ではブラック企業で早期退職せざるを得ない状況であった為。(suguru_p_qさん/33歳男性/愛知県)
昇進・昇格しないと回答された方
  • 昇給しない、休みが少ない、そもそも、求人広告に嘘があった。(雅史さん/36歳男性/富山県)
  • 当初伝えられていた条件とは、業績の変化から履行されず、給与が下がった。また昇格や昇給基準が曖昧で先行き不安。(kawa3さん/40歳男性/北海道)
仕事を通じた成長がないと回答された方
  • 前職への転職では、あまりに軽い内容でつまらなく、成長の限界を感じることに。企業の人事と企業の上司、社長との面接はリアルを見極めるには限界がある。そこで働いている人に聞くことができれば良いと思うが、なかなか今の環境では難しいのだろう。(うさこさん/44歳女性/東京都)
  • 派遣というのもあり転職が多く、その度に人間関係の構築をやり直す必要があり、ストレスだった。また、いつまで経っても新人となってしまい、仕事を通じた成長もないし、常に振り出しに戻っている気がしている。(ちっぺさん/46歳女性/東京都)
前職の人間関係が悪くなると回答された方
  • 以前の職場で、常勤の自分が退職することによりパートが辞めずに済む 経営悪化しつつある会社の支出に減る…そんな事に悩み退職しましたが、とても後味が悪かったです。(Aさん/54歳女性/神奈川県)
  • こちらは期間も手順も規則通りにし気も使いながら上司に相談してましたが、退職日を伸ばされ、有給も結局消化させてもらえずありもしない事を言われ最悪でした。(にく姉さん/36歳女性/兵庫県)
Q3

転職のリスクを軽減するために、どうすれば良いと思いますか?

▼ 具体的なエピソードがあれば教えてください。
応募前にしっかりと仕事内容や条件を確認すると回答された方
  • 求人記載のほかに会社のことを自分なりに検索して下調べすることはある程度必要だと思います。(ちぃぼうさん/26歳女性/宮城県)
  • 今なら沢山の情報が飛び交うなかで 信憑性はありますが 事前に転職について調べることができるので それを参考にしながら 転職活動をしました。(かなやんさん/27歳男性/北海道)
  • 転職をする半年前から、自分の就きたい業種の会社を一つ一つ調べました。特に給与や待遇、仕事内容を会社のホームページや口コミで調べ、自分に合った会社をチェックしてました。(ポリーさん/30歳男性/兵庫県)
  • 知り合いが転職したらすぐ倒産になって大変だったみたいなのでその会社がある程度大丈夫なのか調べることも大事だと思った。(あっちゃんさん/33歳女性/東京都)
自分の希望や条件を明確にすると回答された方
  • 望みは沢山見つかります。 なので私は絶対に望まない事を書き出し、優先順位を決め、望む優先順位と望まない優先順位を照らし合わせ折り合いの付く会社に転職活動をしています。結果、入社後の不満は少ないです。(nkmaniaさん/33歳女性/東京都)
  • 転職によって得られるものと同じ程度の失うものをあぶり出し、自分が何を最も失いたくないかを吟味の基準とした。(ゆきまるさん/33歳男性/北海道)
  • 自分の本当にやりたい事を考えるという事がとても難しかった。 ですが自分の場合、好きな趣味を考える。するとやりたい事が自然と分かってきました。転職リスクは必ずついてまわります。自分も何度も経験しましたが諦めない事です。きっといい職場に出会えます。(たけさん/30歳男性/愛知県)
  • 企業研究をすることで自分自身が本当にやりたいことなのかイメージを行う。(カツノリさん/26歳男性/東京都)
転職先が決まってから退職すると回答された方
  • 2020年2月末で退職。求人の多そうな4月就業に向けて、3月は転職活動をするつもりだったが、コロナの影響で思ったような活動ができていない。次の仕事を決めてから辞めるべきだったかなと、少し後悔。(こたちょすさん/32歳女性/神奈川県)
  • 残業が多く有給も使えなかったため、転職先を決める前に退職しました。 ですが実際、次の仕事が決まるか不安になっているため、どんなに忙しくても次を決めてから退職すべきだったと思います。(おみずさん/25歳女性/東京都)
  • 大変でもやったほうがいいことは「転職先が決まってから退職する」です。かくいう私は転職先が決まる前に退職しましたが、金銭面の不安が大きくより焦ってしまうように感じます。なので、出来るなら転職先を先に決めた方が良いと思います。(Sakuyaさん/25歳女性/北海道)
  • 転職先が決まる前に辞めたことがあるが、金銭的にキツくなると焦りからか決めていた条件より悪い求人でも応募してしまうことがありました。(にけさん/25歳男性/福岡県)
会社クチコミサイトで企業を調べると回答された方
  • 働いていた人のクチコミを知ることで、内情が分かるから。(ゆきんころころさん/32歳女性/神奈川県)
  • 口コミすべてを鵜呑みにしてはいけないが、求人情報には記載がないリアルな情報が参考になる時がある。(さりーちゃんさん/34歳女性/東京都)
  • 会社クチコミサイトを見ることはとても大切だと思います。求人情報に載っていることとは真逆のことも書いてあるので必ず調べてから応募するようにはしています。(あかいろさん/23歳女性/山梨県)
  • 希望先の企業から内定をいただいたが、ネットで口コミを調べたところあまりいい評判ではなかったため、転職を見送った経験がある。(あかねさん/30歳女性/東京都)
たくさんの求人情報を見ると回答された方
  • 気に入った企業を見つけても同業他社などとの比較を怠らない。(ふぐおさん/34歳男性/千葉県)
  • 選り好みしすぎるのはよくないですが、本当に色々な職種、業種とあるので色々と見た方がよい。(デルピエロさん/33歳男性/東京都)
  • 再就職する企業のリサーチをする。出来るのであればお客さんとして利用してみる。(あーすけさん/28歳女性/奈良県)
スキルアップのための勉強をすると回答された方
  • 事務職は経験者採用が多く求人倍率が高いので、思い切った方向転換も大事。私はWEBに比較的強かったので、働きながら学校に通ってWEB業界に転職しました。(ゆぎさん/29歳女性/愛知県)
  • プログラミングスクールに通った。(龍さん/23歳男性/愛知県)
  • パソコンスキルについての動画見て、実際にやってみる。(ユウイエンロンさん/31歳男性/東京都)
  • 自分の経験とスキルを見直し、またやりたいことや得意なことを把握することが重要。予めスケジューリングをした上で、退職後や有給消化中に資格取得や勉強を行い、転職後にやりたいことへしっかりと経験値や資格で裏付けをしていく。(めぐる。さん/29歳女性/東京都)
企業の選考をまず受けてみると回答された方
  • どんな会社なのかを求人や会社のホームページを見ただけで決めずに、会社に足を運び、実際にそこで働いている人たちの様子を見たりしなければ、本当の会社の姿はわからないと思う。(まっちーさん/26歳女性/千葉県)
  • 面接で人事の方の対応が良くても実際に行かないと職場の雰囲気が合う・合わないは分からないと実感したため、職場見学をさせてもらったり、これまでその企業に応募している・働いているエージェントに聞いたり等、できるだけ実際の様子を自分から情報収集した。(なおなおさん/25歳女性/東京都)
  • 考えるばかりではなく、 実際に沢山受けてみたら、いいと思う。 悩んでいたけど、今の会社が良いな!と 気づいて転職せずによかった経験もあります。 会社の雰囲気や実際に気になる質問をぶつける事はとても重要なので 悩んだ時こそ行動!! 逆に素晴らしい会社に出会う事もあります。 求人サイトで比較した上で 実際に話を聞きにいく事で ここで働きたい!と思えました。(エンあやさん/32歳女性/東京都)
  • 気になる企業があったらまずは選考を受けて、企業の雰囲気やどんな方がいるのかをお会いして感じて、気になることを聞いてみるのが1番だと感じます! ネット情報だけでは分からないことを直接知ることができるので。(うっきーさん/31歳女性/東京都)
転職経験者に相談すると回答された方
  • 現職の会社内外問わず、身近な大人に相談してみる。できれば社会人としての先輩に相談に乗っていただく。(はやしさん/25歳女性/神奈川県)
  • 転職した友人、家族に直接相談する事が何より信頼できるアドバイスを貰えると思っています。 実際に転職に踏み切れなかった私も、まわりの転職経験者から背中を押してもらい、転職しました。(ゆんさん/25歳女性/東京都)
引継ぎのスケジュールをしっかり組むと回答された方
  • 引継ぎまでの時間が早いところで1ヶ月、遅くても3ヶ月はかかるので、辞めたい時期を早めに上司に伝えてスケジュールを組むこと。(モカステラさん/26歳男性/山梨県)
  • 5ヶ月前から退職・転職の意志を伝える事で、転職においても引き継ぎにおいても余裕のあるスケジュールで活動出来た。(つかりょーさん/30歳男性/静岡県)
退職について上司に相談すると回答された方
  • 自分の性格や仕事の姿勢を知っている信頼出来る上司にだけ転職の意思を相談する。(ばたこさん/25歳女性/東京都)
  • 上司と3ヶ月にわたり面談しました。(ponponさん/32歳男性/青森県)
その他と回答された方
  • 過去のキャリア、ポジション、プライドは意識しない。年下の先輩も敬うことはもちろんこと、新しい仲間には、まず謙虚な気持ちでコミュニケーションをとる事。(かなとさん/26歳男性/岐阜県)
  • 内定先の見学をさせてもらう。逆質問で社風をつかむ。違和感があれば、時には直感から選考を辞退する。(あかねさん/33歳女性/東京都)
  • 面接時に思い切ってこんな所に不安を感じていると打ち明けてみる。親切に答えてくれれば答えの内容以上に会社の雰囲気を知ることができる。(おまめさん/30歳男性/兵庫県)
Q4

これまでに転職経験はありますか?

Q5

Q4で「転職経験がある」と回答された方に伺います。
転職をして想定と違ったことはありましたか?

その他の回答
  • 明らかに前職より待遇が良かった。(ザトさん/23歳男性/沖縄県)
  • 社内のマニュアルが明確に決まっておらず、教育環境が全く整っていない。(ちゃまるさん/25歳女性/岐阜県)
  • 前職とのギャップが大きすぎた。(おーどりーさん/28歳女性/愛知県)
  • 中小企業の事務員のため次の新人が入ってくるまではずっと立場が下。(ちかしょさん/27歳女性/神奈川県)
Q6

転職先を決める前に知っておいたほうが良い情報は何ですか?

その他の回答
  • 業務でのシステム導入など効率化に費用をかけているかどうか。(ニルさん/33歳女性/東京都)
  • 勤務場所までのアクセス。(こーちんさん/23歳女性/東京都)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ