1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第68回 テーマ:「テレワーク」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第68回「テレワーク」について

アンケート実施期間:2020年3月30日(月)~2020年4月26日(日)有効回答数:13,358名

コロナウィルス対策により、テレワークの「認知度」「利用度」が急増。
テレワークの不安は、「出社時と同じ成果が出せるか」「公私の切り分け」が上位に。
今回のアンケートは「テレワークについて」です。認知度・利用度をお聞きしたところ、テレワークという働き方を「言葉も意味も知っている」方は81%(昨年調査30%)。テレワークで「働いたことがある」方は17%(昨年調査3%)となり、認知度・利用度ともに大幅に増えました。

テレワークで働いたことがある方に、テレワークを選んだ理由をお聞きしたところ、トップは「コロナウィルス感染拡大・災害など、非常事態だったから」67%。第2位は、「会社からの指示があったから」52%となっています。

テレワークで働く前にどのような不安があったか質問すると、「会社にいる時と同じ成果を出せるかが不安」「仕事とプライベートをハッキリ分けられるか」が上位に。
解決のために、「会社にいる時と同じような服装にした」「できる限り会社と同等の環境を作った」「携帯の電源とPCのシャットダウン時間を決めて仕事した」といった工夫や、他にもエピソードなど、多くの声が寄せられました。

すでにテレワークを始めている方も、これからテレワークをする可能性のある方も、ぜひ参考にしてみてください。

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!
(編集部 手塚)
Q1

「テレワーク」という働き方を知っていますか?

Q2

現在お勤めの会社にテレワーク制度はありますか?※離職中の方は、直近お勤めの会社についてお答えください。

Q3

Q2で「テレワーク制度がある」と回答された方にお聞きします。
テレワーク導入のきっかけは、新型コロナウイルス対策としてですか?

Q4

テレワークの制度を使って働いたことはありますか?

▼ 年代別
▼ 男女別
Q5

Q3で「テレワークの制度を使って働いたことがある」と回答された方にお聞きします。
テレワークという働き方を選んだ理由を教えてください。(複数回答可)

▼ 年代別
▼ 男女別
その他の回答
  • 出社せずとも出来る範囲の仕事は家で、家出できない仕事は会社ですればいい、という社風だから。(ももさん/34歳女性/神奈川県)
  • 導入された訳ではないが特別処置として許可が出ました。私の場合は保育園に預けられない為。(もかもかさん/31歳女性/神奈川県)
  • 本来なら電車組はテレワーク、私は会社に歩いて行ける出社組でした。が、休業要請で保育園に預けられなくなり、週一で夫が有休を取るのでその日だけ出社のテレワークになりました。(Raycaさん/35歳女性/東京都)
Q6

Q3で「テレワークの制度を使って働いたことがある」と回答された方にお聞きします。
テレワークで働く前、どのような不安をお持ちでしたか?(複数回答可)

▼ 年代別
▼ 男女別
▼ 上記について、具体的なエピソードと解決した方法があれば教えてください。
会社にいる時と同じ成果を出せるかが不安と回答された方
  • 社内システムが家では使えないので出来ない業務の方が多くもどかしい。(エルダーサインさん/32歳男性/東京都)
  • 同じ成果を出すため、技術的に同等の環境を作れるかどうか。例えばモニターは会社のほうが大きく見やすい、高機能の複合機 (コピー、スキャン機)もない、など。 あるもの、ある環境で対応している。(すみれさん/59歳女性/千葉県)
  • 今日のタスクの共有を朝行い、1日の終わりに報告を行う。(Pirafuさんさん/33歳男性/千葉県)
  • 家にいるのでどこか意識が緩んでしまいそうだったが、会社にいるときと同じような服装にし、気分を切り替えた。(みみっきさん/23歳女性/東京都)
仕事とプライベートをハッキリ分けられるのか不安と回答された方
  • 携帯の電源とPCのシャットダウン時間を決めて仕事する。特に携帯はいつでも、メールや電話を受けられるため公私が乱れがちになる原因と判断。(db9さん/25歳男性/東京都)
  • 勤務時間以外にPCを操作出来ないように設定されていたので問題なかった。実際テレワークをやってみて、WiFi環境が1番問題でした。(ぽんさん/25歳女性/埼玉県)
  • 自宅でも着替えたりすると切り替えられた。(ゆうさん/32歳男性/大阪府)
同僚や上司と顔を合わせて意思疎通できない不安と回答された方
  • 文面での意思疎通がやはり困難な場合は、スカイプなど無料通話アプリで対応しています。(さちこさん/28歳女性/大阪府)
  • 資料などの細かな指示のニュアンスが伝わるか不安でした。(にゃんじさん/28歳男性/栃木県)
社内の情報やノウハウを確認しにくくなる不安と回答された方
  • 情報管理上、社内のネットワークでしか確認できない事が多かった為。セキュリティシステム改善後には確認が可能となりましたが、改善前は実際に不便でした。(tenさん/33歳女性/東京都)
  • 紙媒体に関して、持ち帰ることができる物は持ち帰り、持ち帰れない物はパソコンで見られるように精査した。(モモさん/27歳女性/東京都)
情報のセキュリティ管理が不安と回答された方
  • 印鑑等は印箱を自腹で買って鍵管理するようにしていました。(ももさん/34歳女性/神奈川県)
  • 顧客情報については個人の扱える裁量を限定し、カフェなどの作業を禁止し流出の防止に努めました。(ベンサムさん/25歳男性/東京都)
長時間労働などの時間管理が不安と回答された方
  • 今まさにテレワーク中で、時間が不規則になりました。出社退社という物理的な区切りがなくなり、夜中まで作業する日が増えました。何時までにここまでやる、とか時間を意識して仕事する必要があると思い、改善を試みています。(pwさん/35歳女性/神奈川県)
  • 24時間仕事ができるので、業務の速達性を求められワークライフバランスが崩れます。(ぬこじさんさん/59歳男性/北海道)
仕事の評価の公平性が不安と回答された方
  • テレワークの場合、勤務時間がみなしとなり、実労働の有無に関わらず同じ労働時間となる。(みっぴょさん/29歳女性/千葉県)
  • 進捗状況を1日1回報告するようにしています。(ちゃんまささん/31歳女性/千葉県)
その他と回答された方
  • 離れた場所にいても在席中がすぐわかり、連絡が取りやすくなるという理由で、PCを操作しているときとしていないときが全従業員にリアルタイムで可視化されるシステムが導入されているので、PC作業をしていないと仕事をサボっていると思われてしまうのではないかと不安で、家中PCを持ち歩いてしまっています。(長岡さん/28歳女性/奈良県)
  • 一人暮らしなので会話がなくなります。ですが、teamsのチャット、電話を利用し社内でのコミュニケーションをとったり他店から常に情報を得られる事がプラスです。(naaaoさん/32歳女性/大阪府)
  • 不安は解決していない。正に感染拡大の深刻さが増しているのにテレワークなど自分からの申し出では実施できない。1日おきに出勤する体制を指示されているため。(kさん/34歳女性/東京都)
Q7

Q3で「テレワークの制度を使って働いたことがある」と回答された方にお聞きします。
テレワークで働いた日数を教えてください。

Q8

Q3で「テレワークの制度を使って働いたことがある」と回答された方にお聞きします。
テレワークの働き方に満足していますか?

▼ 年代別
▼ 男女別
Q9

今後、「テレワークで働きたい」と思いますか?
(働いたことがある方は、引き続き働きたいと思いますか?)

Q10

Q9で「テレワークで働きたいと思う」と回答された方にお聞きします。
そう思う理由を教えてください。(複数回答可)

その他の回答
  • 電話当番してなくていいから。(ていかさん/26歳男性/神奈川県)
  • 夫の転勤にも関係なく働き続けられるから。(みーさん/26歳女性/北海道)
  • 周りを気にして帰りにくい、上司がまだ仕事しているから残る…など不要な残業がなくなるから。(りょくんさん/25歳男性/福岡県)
  • 身だしなみが最低限でよくなるから。(にゃるるさん/31歳女性/山梨県)
  • 今回のような感染症が拡大した場合、テレワークで対応していただけると精神衛生状不要なストレスを感じることなく業務に集中できる。(RSさん/27歳女性/福岡県)
▼ 上記について、具体的なエピソードがあれば教えてください。
通勤ストレスがなくなるからと回答された方
  • 通勤時間が長いので、仕事の時間や自分の時間を長く使えるから。(てちをさん/27歳男性/長野県)
  • 通勤時間が往復で3時間だったので行き帰り満員電車でかなりのストレスだった。テレワークにすることでそのストレスがなくなると共に、その3時間を他の時間に使えて一石二鳥だと思う。(メロンさん/24歳女性/埼玉県)
予期せぬ災害など、非常時にも業務を行なえるからと回答された方
  • 心身の安全、安心を確保したまま業務へと取り組めるため。(やまこうさん/26歳男性/宮城県)
  • 今回のような緊急事態宣言の時でも仕事ができるから。(モートン監督さん/26歳男性/岐阜県)
業務に集中できて生産性が上がるからと回答された方
  • 会社にいると電話対応も行いながらとなる為、業務を中断する事が多かった為。(y.t manさん/29歳男性/群馬県)
  • 実際、雑務など家で行っているが、効率がよく、進む。(Nさん/35歳女性/愛知県)
人間関係のストレスがなくなるからと回答された方
  • その日の仕事を終えてもみんな帰らないから帰れないという状況にならないから。(キセさん/28歳男性/北海道)
  • 実際に顔を合わせなくて済むから。(ユウスケさん/25歳男性/東京都)
家事・出産・子育ての時間を確保できるからと回答された方
  • 子供の面倒を奥さんと両立してできるから。(ふくちゃんさん/24歳男性/大阪府)
  • 子どもが病気で保育園に預けられないときでも開いた時間に仕事ができるとありがたい。(ののさん/32歳女性/愛知県)
業務上、外出が多く効率的に働けるからと回答された方
  • 相手方との面談待ちでも仕事ができれば効率が上がるし、面談の数も増やすことができる。(ネミーさん/29歳男性/沖縄県)
病気や怪我など治療の時間を確保できるからと回答された方
  • 小さい子がいる為、子どもの病気で休むことも多いです。 自宅で仕事ができると助かります。(ひぃさん/35歳女性/広島県)
  • ペットが病気になっても仕事に行かなきゃいけなく、仕事から帰ってきたらさらに悪化していて、 助けられなかったことがあるから。(れぃちゃんさん/23歳男性/神奈川県)
会社からの指示があったからと回答された方
  • 来月からテレワークが始まります。ですが、毎日ではなく、チームの中でローテーションでテレワークをします。(藍花さん/29歳女性/東京都)
介護の時間を確保できるからと回答された方
  • 家族が体が弱く、よく体調を崩します。コロナ以前から満員電車および電車の遅延回避のために始発出勤をしていました。飲み会は頻繁に行われるので帰りが遅くなる事もしばしばありました。このままでは家族も仕事もダメになると思っていたので、テレワークができると非常にありがたいです。仕事の効率も上がりますし、家のことや家族に使える時間が増えるのがありがたいです。(ただいま求職中さん/31歳女性/兵庫県)
  • 先月義母が亡くなった。亡くなるまで、透析治療への通いの介助等の介護をしていた。職場で頭を下げて年休をもらって介護するのが物凄くストレスだった。「いないときに限って問い合わせあるよね」などと嫌味も言われた。テレワークでも可能な仕事なので、テレワークが可能だったらもっとストレスなく仕事も介護も頑張れたと思う。(ゆむさん/32歳女性/福井県)
Q11

Q9で「テレワークで働きたいと思わない」「わからない」と回答された方にお聞きします。
上記の理由を教えてください。(複数回答可)

その他の回答
  • 接客業の為テレワークでは業務が出来ない。(粒あんさん/23歳男性/奈良県)
  • 自宅でテレワークを導入する設備を整えるのが大変だから。(めさん/24歳女性/福岡県)
  • 実家で家族がいるとやりにくい。(ゆりかさん/23歳女性/茨城県)
Q12

テレワーク制度があることは、転職先を選ぶ上で影響しますか?

▼ 年代別
▼ 男女別
▼ 上記の理由を教えてください。
影響すると回答された方
  • 現在の職種(テレワークが無い)と同じ環境を希望するため。(れぽっかわさん/23歳女性/島根県)
  • 今後も起こりうる事態でかつ、オリンピックの際も通勤に過度のストレスが予想されるから。(みかさん/23歳女性/東京都)
  • テレワークがある=社員の健康を考える企業 と感じられるから。(ふぉいさん/23歳女性/長崎県)
  • 今後、結婚や出産・親の介護が必要になった際に少しでも時間を有効に使うにはテレワーク制度が必要だと思う。(ほりさん/23歳女性/兵庫県)
  • コロナウィルスの影響で労働の在り方が大きく変わりつつある今、転職する上でテレワーク制度がある会社に興味が湧いているから。(シータさん/23歳男性/千葉県)
  • きちんと時流を読める経営ができる会社だな、社員のことを分かっている会社だなと評価できるから。(レイミーさん/23歳女性/茨城県)
どちらでもないと回答された方
  • 仕事に求めるのはやりがいと働きやすさだと思っていますのであってもなくても変わりません。(UMRさん/23歳男性/愛知県)
  • どうしてもテレワークが出来ない職種もあると思う。それに縛られていたらやりたい仕事をできなさそう。(といかさん/23歳男性/北海道)
  • テレワーク制度があるというのは確かに様々な場面で進歩している会社だとは思うが、製造業や卸売業など仕事によってはそれができない場合もあるため。(シヲトさん/24歳女性/東京都)
  • テレワーク制度があればそれは転職先を選ぶ上でプラスのポイントではあるが、無かったとしてもマイナスイメージにはならない。(すけさん/23歳女性/東京都)
  • コロナが流行ってる間はテレワークを利用したいと思いましたが、普通の生活が出来るのであれば会社へ出勤した方が仕事は捗るため。(ゆうさん/23歳女性/東京都)
影響しないと回答された方
  • まだまだ地方など身近なところにはテレワーク制度が浸透しておらず、制度の利用できる企業がごく一部に限られているため。地方での就職となると、制度の整っていない企業を選ぶ事が現実的ではないかと、思う。(りざどんさん/24歳女性/群馬県)
  • そもそもテレワークという言葉をこの新型コロナウイルスの影響で初めて知ったし、経験もしたことがないので何とも思わない。(まっちーさん/26歳女性/千葉県)
  • 医療系の職種のため、基本的にテレワークができない仕事だから。(おまめさん/27歳女性/宮城県)
  • テレワークがあったらいいなと思う程度で、必須条件で求人を探していないため。(なおさん/24歳女性/千葉県)
  • 家では仕事が捗らないからです。(ayaiさん/27歳男性/東京都)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ