1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 転職活動についての悩み
  5. 退職に関する悩み
  6. 【内定後の悩み】現職の後任者が見つかりません。
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1135件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【内定後の悩み】現職の後任者が見つかりません。

希望の会社に内定をいただくことができました。ですが、現職を退職することに申し訳ない思いがあり、困っています。現職の会社で人材を募集しても応募がなく、後任者がいないのです。上司にもお世話になりましたし、責任も感じます。

とは言え、退職の意思は固まっています。こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
退職に関する悩み
(T.Mさん)
転職アドバイザー:小林の回答
精神的なプレッシャーは大きいかと思いますが、一緒にベストな方法を考えていきましょう。会社を離れるT.Mさんが最後にできる、精いっぱいの恩返しができたら良いのかなと思います。

まず、自分の責任範囲やできることを切り分けましょう

前提、後任の方がなかなか見つからないこと自体は、T.Mさんの責任ではありません。これは、T.Mさんの部署を管轄されている方や、企業側で対処すべき問題です。気にしてしまう部分ではありますが、この点は致し方ないこととお考えいただくのが良いと思います。

それを踏まえた上でT.Mさんが、今の企業のためにできることを考えましょう例えば、業務引継ぎのサポート。もし、退職日までに後任の方が決まらない場合には、既存社員の方に引き継ぐことになるかと思います。T.Mさん不在でも、業務が進められるように、マニュアル作成・資料整理などをしておきましょう。

T.Mさんの、現職を想う気持ちはとても良いと思います。きっと上司や、同僚の方にも伝わっていると思いますから、できる範囲のことを行ない、退職日をお迎えください



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
内定~退職のやることリスト
円満退職の手続きマニュアル
退職する際の「引継ぎ」では何を準備すれば良い?
引継ぎを行なっていた人が、突然の退職。希望した退職日に退職することはできるのでしょうか?
退職前にまとめて有給消化できるの?
内定後に行なう手続きを教えてください
#転職 #内定 #退職 #退職準備 #引継ぎ
転職ノウハウ