1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 一般社団法人日本医薬品卸売業連合会の転職・求人情報
  6. 事務職員(初募集)★残業ほぼなし|土日祝休み|年間休日126日|福利厚生充実|東京駅直結!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

一般社団法人日本医薬品卸売業連合会事務職員(初募集)★残業ほぼなし|土日祝休み|年間休日126日|福利厚生充実|東京駅直結!(1003567)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般社団法人日本医薬品卸売業連合会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

事務職員(初募集)★残業ほぼなし|土日祝休み|年間休日126日|福利厚生充実|東京駅直結!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/05 - 2020/04/01)

事務職員(初募集)★残業ほぼなし|土日祝休み|年間休日126日|福利厚生充実|東京駅直結!
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
長く働ける環境で、日本の健康を支える一人に。
1941年の設立以来、日本の医薬品業界を支えてきた私たち。なかなかイメージしづらいかもしれませんが、いわば医薬品卸売企業と行政を繋ぐ橋渡し役です。医薬品卸売企業が全国の医療機関・薬局へ医薬品を安定的に供給できるようにすることにより、国民医療の増進に寄与することを目的としています。

たとえば地震や台風等で大規模な自然災害が発生した時。業界の各企業と連携を取り、途切れることなく被災地の医療機関・薬局へ医薬品を供給できるように調整を行ないます。こうした活動により、平成28年度には厚生労働大臣から表彰を受けています。

あなたには、会計ソフトを使った伝票入力や出力などの書類作成業務から始めていただきます。コツコツ取り組むデスクワークですが、日々の仕事を通して、国民の健康的な生活を支える仕事なのです。

また、無理なく長く働ける環境も万全です。残業はほぼ無く、土日祝休み。安心して働ける環境で、人や社会の役に立ちたいキモチを活かしませんか。

募集要項

仕事内容
事務職員(初募集)★残業ほぼなし|土日祝休み|年間休日126日|福利厚生充実|東京駅直結!
全国の医薬品業界を支える連合会の職員として、事務業務をお任せします。最初は会計ソフトを使った伝票入力や出力などといった書類作成が主な業務。特別な知識は必要ありませんので、未経験の方もどうぞご安心ください。

<国民の健康を支える仕事です>
医薬品卸売企業と国や医療・製薬団体との間に立ち、国民の健康に寄与している法人です。地震や台風等、大規模な自然災害が発生した時にも、途切れることなく被災地の医療機関・薬局へ医薬品を供給できるよう、国と企業との連絡調整を行なっています。

<具体的な仕事内容>
◎伝票入力・作成・出力
◎請求書の作成・送付・支払い
◎来客対応
◎理事・委員会活動の資料作成・準備
◎銀行振込

※伝票入力などの際は、公益法人会計のソフトを使用。決まったフォーマットがあるため、簡単に書類作成することが可能です。上記業務の中から状況に応じてお任せします。

<仕事のポイント>
◆コツコツと落ち着いて仕事に取り組めます。
年間スケジュールに則って、決められた仕事を決められたタイミングで行なうため、イレギュラーな業務や差し込みの対応は基本的にありません。総務部門のメンバーで分担しながら、落ち着いて仕事に取り組んでいます。

◆幅広い業務に携わることができます。
はじめは、総務部門での事務業務を中心としたデスクワークがメイン。ゆくゆくは、広報や企画などの他部署にキャリアチェンジをしたり、当法人が行なっている委員会の事務局として資料作成に関わったりなど、希望や適性に応じて様々な職種・業務に挑戦できます。英語や中国語など語学スキルのある方は、2年に1回開催される国際会議の運営に関わることも可能です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

【未経験・第二新卒、歓迎!】
■28歳までの方(※若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢制限を行なっています)
■大卒以上
■基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPointなどを扱ったことのある方)

~1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!~
□人の役に立つ仕事がしたい!
□社会貢献ができる仕事に就きたい!
□安定した環境で落ち着いて働きたい!

~応募に必須ではありませんが、英語や中国語など語学スキルをお持ちの方は活かせます!~
2年に1回、国際医薬品卸連盟(IFPW 本部:ニューヨーク)という医薬品流通に関する講演会などを行なう総会を開催しています。ヨーロッパ、アジア、南米、北米など、世界20ヶ国・200名近くの方々が参加。本年10月に開催される総会は当法人が事務局を担当しています。英語や中国語など語学スキルのある方は、総会運営業務のサポートにも携われます。
募集背景 <バックオフィスのサポート体制を強化するべく、初募集!>
1941年、医薬品を安全かつ安定的なお届けすることを目的として設立された当法人。医薬品卸売企業、厚生労働省、医療関係団体などを繋ぐ橋渡し役として、国民の健康を支えてきました。事務局として、薬制委員会、経営管理委員会、業務システム委員会、流通改善推進委員会などを設置し、医薬品の適正かつ、安定的に供給ができるようにサポートしています。

今回、業務拡大に伴い、事務職員を採用することにしました。定着率が高いため、次の採用は未定。長く活躍していただける新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間はありません。
勤務地・交通
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館7F
※転勤はありません。
交通
JR「東京駅」八重洲北口より徒歩1分(東京駅から八重洲地下街で直結)
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※残業をしないことを推奨している風土です。また、誰か一人に負荷がかかることがないように、チームで業務を分担しながら進めています。その結果、残業はほとんどなく、基本的に定時退社が可能です。残業は多くても月1~5時間です。
給与 月給20万9200円~22万7900円+各種手当+賞与年2回

※初年度の年収は350万円~400万円を想定しています。
※あなたの能力や知識などを考慮して、初任給額を決定いたします。
年収例
400万円/30歳
450万円/35歳
休日休暇 【年間休日126日】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(6日間)
■有給休暇(最大10日間)★平均消化率8割以上です。取得しやすい環境です。
■特別休暇(慶弔休暇・看護休暇等)
■産前産後休暇、育児休暇 ★男女共に取得実績あり。復帰した職員も活躍中です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)★基本的に毎年昇給します。
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当全額
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月3000円)
■食事手当(月1万円)
■退職金制度
■オフィス内分煙(喫煙室あり)
■電子レンジ・冷蔵庫・電気ポットあり
入社後の流れ 社内研修で、当法人の事業内容や業界知識などをお教えします。その後は先輩と一緒に実務を手がけ、仕事の流れやコツを覚えていきましょう。じっくり丁寧にお教えしていくので、未経験の方もご安心ください。業界の動向や各種制度、法改正などを学ぶ研修を、定期的に実施しています。わからないことがあれば、すぐに先輩に質問・相談できる環境です。
配属部署 総務・薬制部への配属です。部長(50代・男性)と女性職員(30代・2名)の3名が同部署で活躍中。異業種からの中途入社者です。「安定した環境で効率よく働きたいと思ったから」「国民の健康活動に寄付でき、社会貢献ができると思ったから」「落ち着いた環境で長く働き続けられると思ったから」など、志望理由も様々。部署の雰囲気は落ち着いており、強制的な飲み会などは一切なく、メリハリをつけて働いています。

法人全体で18名(うち女性スタッフは5名)。産休・育休の取得実績もあり、ライフスタイルが変化しても安心して働ける環境です。定年以外の退職はほぼなく、ここ2年間の定着率はほぼ100%と長く活躍する職員ばかりです。

会社概要一般社団法人日本医薬品卸売業連合会

会社名 一般社団法人日本医薬品卸売業連合会
設立 1941年
代表者 会長 鈴木 賢
資本金 一般社団法人のため、資本金はありません。
従業員数 20名
事業内容 ■厚生労働省等と連携し、医薬品の安定的な供給及び医薬品流通の適正化に向けた事業を実施
■厚生労働省の中央社会保険医療協議会や医療用医薬品流通改善懇談会への委員派遣など、国の施策等への協力
■卸・薬価問題検討、薬制、広報・研修、国際委員会などの運営
■医薬品卸売業の経営概況などの調査
■学術団体及び業界団体との意見交換、社会保障制度や薬事制度に関するセミナー等の開催
■機関誌「月刊卸薬業」その他出版物の編集・出版
■国際医薬品卸連盟やアジア・パシフィック医薬品流通フォーラムなど海外関係団体との交流
事業所 東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館7F
会員 ■会員構成員企業(本社)70社
■賛助会員(製薬企業等)132社
委員会事業の運営について ◎総務委員会
◎販売情報提供活動適正化推進委員会
◎薬制委員会
◎流通改善推進委員会
◎医薬流通産業形成・DX推進委員会
◎卸・薬価問題検討委員会
◎経営管理委員会
◎業務システム委員会
◎広報・研修委員会
◎国際委員会
◎大衆薬運営委員会
企業ホームページ https://www.jpwa.or.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!