1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電)
  5. 武蔵野設計工業株式会社の転職・求人情報
  6. 機械設計 ★医療機器の設備を設計|国内外の大手メーカーと多数取引|残業月20h|設立51年の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

武蔵野設計工業株式会社機械設計 ★医療機器の設備を設計|国内外の大手メーカーと多数取引|残業月20h|設立51年(1144932)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

武蔵野設計工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

機械設計 ★医療機器の設備を設計|国内外の大手メーカーと多数取引|残業月20h|設立51年の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/03/17 - 2022/04/27)

機械設計 ★医療機器の設備を設計|国内外の大手メーカーと多数取引|残業月20h|設立51年
正社員契約社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
医療機器の自動化を実現させる。国民の健康が守られる。
政府がワクチン接種を検討していた当時、ある問題が起きていました。それが注射器不足。国民全員分の注射器を用意するには、各医療機器メーカーで生産能力を高める必要があったのです。

その実現の陰に、私たち武蔵野設計工業の存在があります。当社は、医療機器の自動組立機の設計・製作を行なう会社。数多く実績を残してきた技術力を評価され、多数の医療機器メーカーから相談を受けました。

「今の何倍もの量を生産できる設備をつくりたい」。お客様の要望を直接聞いた機械設計は構想設計から担当。組立・検査の自動化にはどんな構造の設備が必要か。仕様をまとめた設計図を描き、製作を終えた設備の動作チェックにまで立ち会う。結果、医療機器の品質を落とすことなく、生産能力を大きく高めた設備を実現させました。

関わる設備の最終製品は、ワクチン接種の注射器をはじめ、点滴や輸血に使うチューブユニットなどです。医療現場に安定供給されることで、適切な処置が行なわれ、人々の健康が守られます。その事実に、当社の設計は向き合う仕事でもあるのです。

募集要項

仕事内容
機械設計 ★医療機器の設備を設計|国内外の大手メーカーと多数取引|残業月20h|設立51年
主に医療機器の組立、研磨を行なう装置を設計します。仕様を考える構想設計から、作図、設備の動作チェックまで携われる仕事です。

<設計するモノ>
主に自動組立機です。最終製品は、病院で見かける使い捨ての医療機器など。たとえば、注射器や輸液チューブがそうです。当社は設備を設計・製作することで、医療機器の安定供給を実現させ、ワクチン接種や手術などを行なう医療現場を支えています。また、100%オーダーメイドなので、毎回の案件で新鮮味を感じながら取り組むことができる仕事です。

<携わる仕事>
▼お客様と打ち合わせ
「新製品を出すので、その組立機を作りたい」「生産量をアップさせるために自動化させたい」とった要望をヒアリング。打ち合わせは基本的にオンラインです。

▼構想設計
医療機器を構成するパーツの種類、組み立てる一連の流れ、設備の動き方やスピード、設置スペースなどを踏まえて仕様を検討。多数の実績を残してきたので、過去の事例を参考にできることが多いです。

▼作図
CADによる作図。組立図を描き、設備を構成する部品図を作成します。約7割は過去の事例で使った図面のカスタマイズです。一方、ゼロから考えるプロジェクトもあります。

▼動作チェック
製作された設備の試運転に立ち合い。設計通りの構造で動くかを確認します。不具合を調整で直したら、完成です。まれに大掛かりな生産ラインの場合、お客様先への据え付けに立ち会うこともあります。

◎3~5名のチームで案件を担当。基本的に案件をかけ持ちすることはありません。納期は設計だけで3ヶ月~半年。納品までだと1年ほどになります。

◎海外の案件が半数以上。海外の担当者と打ち合わせする際に、英語力があれば活かすことができますが、なくても問題ありません。通訳を担うスタッフとともに進められます。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

<第二新卒から社会人経験10年以上の方まで幅広く歓迎!>
■産業設備における機械設計の経験をお持ちの方
┗CADによる作図ができる方を想定しています。

★学歴、転職回数、ブランクは問いません。
募集背景 1970年設立。それ以来50年以上にわたって自動組立機の設計・製作を手がけてきたのが当社です。特に注射器や輸液チューブなどの医療機器の自動組立機を得意としています。大手医療機器メーカーなど多数のお客様と取引し、世界中で当社の設備を提供してきました。

今後は、これまで設備投資を控えていた企業が動き出す見込み。すでに全てに応えきれないほどの依頼の相談を受けていることもあり、機械設計の組織体制を整えることになりました。
雇用形態
正社員契約社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中は契約社員ですが、給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
本社/東京都あきる野市小峰台35番地
★転勤はありません。
交通
JR五日市線「武蔵五日市駅」より車で約5分
★マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分)
★残業は、月20時間以内です。
給与 月給25万円~70万円
★別途、賞与年2回(2021年度実績:3ヶ月分)があります。
★経験、年齢、能力、前職の給与などを考慮して加給優遇。
年収例
◎500万円/30代(入社5年目)
◎800万円/40代(入社3年目)
◎1000万円/40代(入社7年目)

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 <年間休日117日>
◆完全週休2日制(土・日・祝)
┗祝日がある週の土曜は出勤日ですが、多くの社員が有給休暇を使って休みにしています。
◆GW(6日)
◆夏季休暇(2日)
◆年末年始休暇(6日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)★経験や能力を考慮して決定。
◆賞与年2回(7月・12月、3ヶ月分/2021年度実績)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆出張手当
◆役職手当
◆退職金制度
◆社員旅行
◆食事補助あり
◆社内分煙
◆制服貸与
◆車通勤可・駐車場完備
一緒に働く仲間 設計担当は、機械分野と電気分野を合わせて約25名。20代の若手から50代のベテランまで幅広く活躍しています。特にこの道の長い機械設計が多数。お客様から厚く信頼され、指名が絶えない社員も少なくありません。構想設計から作図、動作確認まで一貫して手がけられる豊富な知識を持つ社員が多いので、困ったことがあれば遠慮なく相談してください。いつでも力になってくれるでしょう。
入社後の教育 まずは設備を組み立てる工場を見学し、当社が扱う設備の理解を深めるところからはじめる予定です。その後、先輩のもとで作図をメインに経験していきましょう。あなたのスキルレベルにあわせて、お客様との打ち合わせや構想設計、動作チェックなどにも携わる機会を増やしていきます。疑問や不安が出てきたら、先輩に聞いて解消していきながら成長していってください。

会社概要武蔵野設計工業株式会社

会社名 武蔵野設計工業株式会社
設立 1970年12月
代表者 代表取締役 茂木 圓
資本金 2000万円
従業員数 80名(2022年1月時点)
売上高 22億860万円(2021年3月期実績)
事業内容 医療機器などの自動製造機の設計・製作
事業所 本社/東京都あきる野市小峰台35番地
企業ホームページ https://www.musashino-sekkei.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!