1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. ジャパンレンタカー株式会社の転職・求人情報
  6. レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OKの転職・求人情報

「ジャパンレンタカー株式会社/レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OK
ジャパンレンタカー株式会社
プロ取材
愛知県名古屋市の本社にいらっしゃる、採用担当の三輪さんに取材しました。設立70年と長い歴史を誇る同社。レンタカーとカラオケの2軸で事業を展開しており、安定経営を実現しています!
エン転職 取材担当者
井手
取材担当者-井手
ジャパンレンタカー株式会社
掲載期間24/06/0324/06/30

レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OK

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OKイメージ1
当社では年齢給を採用しており、毎年着実に収入がアップ!業務レベルに応じて、さらなる昇給も目指せますよ。
事務にハンドルを切るなら“今”だ。
レンタカー店とカラオケ店を併設する独自のスタイルで、事業を拡大してきた当社。リーズナブルかつ24時間営業という強みから、幅広い世代の方に愛されています。現在は東海エリアを中心に、全国50店舗以上を展開。飛躍的な成長を続けています。

◆◇シンプル業務で未経験でも安心です!
業務はいたってシンプル。新しく仕入れた車両データをシステムに登録したり、点検が必要な車両はないかをデータベースから確認したり。車について全然知らない…という方もご安心を。入社後は2~3ヶ月間の研修で、手厚くフォローしていきます。

◆◇仕事とプライベートを両立できます!
残業は月10時間以下で、定時の18時に退勤OK。仕事終わりに友人とごはん…なんてこともできます。管理部門では業務分担をしつつ、連携を図っているため、有給休暇を取りやすいのがポイント。基本は土日休みですが、平日に3連休も取れますよ。

ちなみに、レンタカーやカラオケの社割も。イチから事務に挑戦するなら、ぜひ当社を選ぶべきです!

募集要項

仕事内容
レンタカーの管理スタッフ◆設立70年の安定企業/基本定時退社/毎年昇給/連休取得OK
各地の店舗で貸し出すレンタカーの管理業務全般をお任せ。シンプルな業務が多く、未経験でも無理なく活躍できます!

------具体的な業務内容------
■車両登録
レンタカーやカーリースとして提供する車両が新たに購入された際に、社内システムへの登録作業を行ないます。時期によっては1日100台前後の新規購入があることも。車種やナンバーなどを間違いがないように入力しましょう。

■保険の管理
新しい車両の購入や更新の際に、自賠責保険の発行業務を行ないます。

■メンテナンス管理
各車両は3ヶ月・半年おきなどの点検が必要。データベース上で時期が迫る車両がないかをチェックし、必要な車両は協力会社に点検を依頼します。

■代車手配
保険会社から代車の手配を依頼されます。近隣店舗に連絡し、空き車両を現地へ手配します。

■車両の購入・販売
新たにレンタカーとして提供する新車の購入、車両の中古販売を行ないます。ディーラーなどと連携して進めていきましょう。

※上記業務を5~6名で分担して行ないます。
※月1~2回ほど、店舗業務のヘルプを行なう場合があります。
※発売間もない車両も目にできるため、車好きには堪らない仕事です!

------仕事のポイント------
◎働きやすさはバツグンです!
有給休暇も取りやすく、「ライブ行くので有休とります!」「平日に3連休を取って遊園地に行ってきました」なんて社員もいるほど。基本定時退社のため、プライベートも充実できます。

◎万全の教育体制があります!
入社後は先輩のOJTで業務をスタート。簡単な業務からお教えしますので、未経験の方もご安心ください。2~3ヶ月ほどかけて、じっくりひとり立ちを目指せばOK。その後は、主任補佐⇒主任⇒係長補佐⇒係長へとキャリアアップが可能です!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■社会人経験をお持ちの方
└社会人としての最低限のマナーがあれば問題ありません。

■基本的なPC操作スキル(入力作業やExcelの簡単な関数が使えるレベルを想定)
└簡単な入力や書類作成をお願いしています。Excelが得意な方はすぐにご活躍いただけます!

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\こんな方にオススメです/
□仕事とプライベートを両立させたい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□車が好きな方
募集背景 <組織体制の強化を図り、増員募集します!>
1954年の設立以来、「ジャパレン」の愛称で親しまれている当社。レンタカーとカラオケの実店舗を併設するという独自のスタイルで事業を拡大しています。東海を中心に全国50店舗以上を展開し、高いコストパフォーマンスと24時間営業が評判です。

現在はニーズが高まっており、売上は順調に右肩上がりを継続しています。今後、より多くのお客さまにサービスを提供するためにも、さらに出店を行なう計画です。そこで、組織体制の強化を図り、新たなメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※1~3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
※指定休や時短勤務もお気軽にご相談ください。
勤務地・交通
【本社】愛知県名古屋市中区栄1-25-7

◎転勤はありません。腰を据えて働けます。
交通
名古屋市営地下鉄鶴舞線・東山線「伏見駅」より徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月10時間以下です。定時退社が基本のため、メリハリをつけて働けます。
◎6月~7月、11月~12月は繁忙期となります。
給与 月給21万8000円~22万2000円(年齢給)+各種手当+賞与年2回

※経験・年齢・能力などを考慮の上決定します。
※上記には一律支給の手当の他、みなし残業代(10時間分/2万2000円以上)を含みます。超過分は別途支給します。

◎年齢給により毎年昇給します!以下は入社1ヶ月目の月給例です。
月給22万2500円/25歳
月給23万円/28歳
月給24万4000円/35歳
休日休暇 ■週休2日制(月8~9日)
└基本は土日休みですが、月1~2回、店舗応援のため土日出社があります。
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

\プライベートも大切にできます!/
部門全体で業務分担・連携をしているからこそ、有給休暇を取得しやすい環境です。取得理由は「ライブに行くので休みます!」といった内容でもOK。連続休暇も取得しやすいため、平日に3連休をつくってテーマパークに出かける…なんてこともできます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
└年齢給を採用しており、毎年昇給します!
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(普通免許:月5000円、準中型免許:月7000円、中型限定:月1万円、中型限定解除(大型):月1万2000円)

<その他・制度>
■資格取得祝金
└運転免許証を限定解除した際に2万~5万円を支給!
■報奨金(全社の目標を達成した場合)
■退職金(勤続3年以上)
■年齢給制度
■社割制度
■制服貸与
■保養所あり
■団体保険制度あり
■福利厚生倶楽部会員
■車検・車の購入サポートあり
配属部署 管理部門には10~12名が在籍。男女比は半々で、20代後半~30代前半が中心です。中途入社率は90%で、先輩の前職は医療事務や介護スタッフ、倉庫スタッフ、ディーラーなど様々。部門内では業務分担をしつつ、連携を取っているため、業務量を調整しやすいことがポイントです。

また、他職種のメンバーともコミュニケーションを取り合っています。ときには、仕事終わりに食事に出かけたり、カラオケに行ったりすることも。競合のカラオケ店を調査するために、会社負担でカラオケに行けるのも魅力のひとつです。勤続年数15年、20年のベテラン社員も在籍しており、腰を据えて働ける環境です!
転職・求人情報イメージ1
入社後は先輩のOJTで業務をお教えします。簡単な業務から徐々に引き継いでいくので、「事務職は初めて…」という方もご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
配属先の管理部門では10~12名の社員が活躍中。職種を問わず、お互いに助け合う風土が根付いているため、気負わずにのびのびと働けますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立70年と長い歴史を持ち、レンタカーとカラオケの2軸で事業を展開している同社。創業40周年の際には、名古屋市に自社ビルを完成させており、東海では言わずと知れた優良企業だと言って良いでしょう。

そんな歴史の長い会社と聞くと、「お堅い雰囲気があるのでは?」と不安に思う方も少なくないかもしれません。そこで、採用担当の三輪さんに尋ねたところ、「そんなことはないですね。むしろ、とてもフラットな社風が根付います」と仰っていました。

例えば、きちんと仕事を進めていれば、コーヒーやお菓子を片手に業務に取り組んでもOK。また、部門内では業務分担をしつつ、社員同士協力し合っているため、有給休暇も取りすいそうです。

こうした居心地の良さから、勤続年数15年、10年と働き続けている方も多いとのこと。「安定企業で腰を据えて働きたい方」「風通しの良い職場に転職したい方」にとって、最適な環境ではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■業務を完遂したときの達成感
車両登録や保険の管理、メンテナンス管理…など、“車”に関わる様々な事務業務を担います。業務を並行して進めていくため、優先順位をつけて着実にこなすことが大切だとか。あなたの活躍によって、店舗に新車が届いたり、現地へ代車を手配できたり。仕事の成果が目に見えるのは嬉しいポイントだといいます。無事に業務を終えられたときには、達成感で満たされるでしょう。
厳しさ■ミスなく業務をこなす大変さ
幅広い業務に携わるからこそ、最初は覚えるだけでも精一杯とのこと。しかし、仕事を分からないままにしておくと、後々大きなトラブルに発展しかねません。例えば、点検の時期が迫る車両を1つでも見逃してしまえば、会社に迷惑をかけてしまいます。そのため、複数のタスクを抱えながら、ミスなく遂行することに難しさを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎一つひとつ丁寧に取り組める方
幅広い業務に携わるからこそ、一つひとつ着実に取り組むことが大切です。周囲との連携も欠かせないため、「コツコツと仕事に取り組める方」「細かなことに気を配れる方」「何事にも丁寧に取り組める方」は活躍できるでしょう。
向いていない人▲大雑把に進めてしまう方
細かな情報や数字を扱います。例えば、車両登録の際には、車種やナンバーなどの間違いがないか、一つひとつ確認することが必要だとか。「大雑把に進めてしまう方」「責任感を持って取り組めない方」は活躍が厳しいでしょう。

会社概要ジャパンレンタカー株式会社

設立 1954年
代表者 代表取締役社長 安井 博文
資本金 8800万円
従業員数 300名
事業内容 ■レンタカー事業
■カーリース事業
■カラオケ事業
■コインランドリー事業
■貸ビル事業
■駐車場経営事業
事業所 本社/愛知県名古屋市中区栄1-25-7

★東海地区を中心に50店舗以上を展開しています。
愛知、東京、岐阜、三重、福井、石川、富山、長野、静岡、滋賀
企業ホームページ http://www.j-rentacar.com/
採用ホームページ ジャパンレンタカー株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/j-rentacar_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
---------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から1ヶ月以内に入社可能です。それ以降の入社も歓迎します。
■一次面接はWebでの実施も可能です。
■面接日時や入社日は柔軟に対応します。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-25-7
連絡先 【本社】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-25-7
担当採用担当
TEL052-221-8461
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、井手の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。