1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社エキスポインターナショナルの転職・求人情報
  6. イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理の転職・求人情報

「株式会社エキスポインターナショナル/イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理
株式会社エキスポインターナショナル
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方、先輩社員の方々に取材。自社で一貫して対応できる点が強みの同社。とある展示会ではベストブースデザイン賞を受賞したとか!実績一覧もご覧ください!
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
株式会社エキスポインターナショナル
掲載期間24/06/0624/07/31

イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理イメージ1
大規模な展示会・イベントに関わる機会も多数!自分が携わった案件が、テレビやSNSで取り上げられている…なんてこともあります。
1枚の図面から、何千人もの目を奪うブースを創り出す。
国内最大級の、ギフトと生活雑貨の見本市への出展依頼――クライアントである海外企業からの依頼を受け、プロジェクトが動き始めました。

準備期間は約1年。来年の春に数日間開催される展覧会に向け、製作部は準備に取り掛かります。図面をもとに、部材を手配。「ブースに工芸品の形のモニュメントを置きたい」という要望を形にするべく、部材の加工まで行ないます。

月日が流れ、設営の日。限られた時間の中で、設営スタッフに指示を出します。調整を繰り返し、ようやく完成を迎えました。

当日、ブースには想像以上の来場者が。完成したブースを見て、「ここまで立派なものが完成するとは…お任せして良かったです」と満面の笑みで話すお客様。その姿に、こちらも笑みがこぼれます。…この嬉しい想いと達成感を胸に、次の案件に向けて気合いを入れ直します。

――部材の発注から加工、スタッフの手配までの地道な作業を、チーム一丸となって行なうからこそ、達成感は格別。1枚の図面から、ブースが完成する…そんなやりがいを味わえるのが、この仕事の醍醐味です。

募集要項

仕事内容
イベントの製作職(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅・家族手当あり/大型イベントのブース設営の準備・管理
展示会・イベントの出展サポートを行なう当社。あなたには、ブース設営のための資材などの手配や現場での指示出しをお任せ。製作部のチームで協力して案件を進めていきます!

<業務内容>
■倉庫管理
部材の準備や返却物の整理整頓、必要な資材の発注や運搬、人員の手配を行ないます。

■現場管理
現場での管理を担当。設営スタッフに指示出しを行ないます。

※現場管理は案件ごとに決められたメイン担当1人が担当。その他のスタッフはサポートを行ないます。大規模な案件では、3人ほどが現場管理を担当することもあります。

<案件について>
幕張メッセや東京ビッグサイトで開催されるようなイベントが中心です。準備期間は、小規模なものでは1ヶ月半。大規模なものでは1年ほどかかるイメージです。展示会の設営期間は2~3日ほど。並行案件は大小合わせて20件~30件ほどあり、春と秋が繁忙期です。

<仕事の流れ>
▼準備
営業部から共有されたレイアウトを確認。部材や安全性のチェックなど微調整を行ないます。その後、部材を倉庫内で手配し必要に応じて発注。運搬に必要なトラックやフォークリフトなどの車両、設営スタッフも手配します。

▼作業
必要に応じて、レイアウトに沿って部材の加工や組み立てを行ないます。

▼施工
現場管理役の担当1名が、現場で設営スタッフに指示出し。その他、フォークリフトで資材を動かしたり、脚立に乗ってブースの細かい部分を調整したりすることもあります。

<プロジェクト例>
◎国内最大級のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
◎アジア最大級の食品・飲料展示会
◎国内最大級の自動車の最新技術の展示会
◎ドローンの国際展示会     など

★詳しくは、下記HPをご覧ください!
https://expo.co.jp/projectscat/domestic
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可能)

※1から丁寧に教えるので、応募時点で経験は不問です!
※海外からのお客様の展示会をサポートすることもありますが、高い英語力は必要なし。英語が得意な方は活かせます!
募集背景 コンサルティングや計画・立案、デザイン・設計、製作・施工、運営サポートまで、展示会やイベントにおけるトータルコーディネートを手がける当社。一貫して対応できる体制が評価され、何千社が参加するようなモーターショーやギフトショーなどのイベント出展サポートの依頼をいただいています。

現在、多くの依頼をいただいている状況。今後も依頼にお応えしていくためには、人員強化が必要です。また、より多くの人員体制にすることで、社員の働きやすさも整えていきたいと考えています。そこで今回、製作職を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
■八潮製作所
埼玉県八潮市柳之宮103-1

※転勤はありません。
※マイカー通勤が可能です(駐車場完備)。
交通
▽東武鉄道 東武スカイツリーライン・伊勢崎線「草加駅」からバスに乗車
▽東武バス「宮代橋」バス停より徒歩1分
勤務時間 9:00~18:30(実働8時間)
※残業は月20時間程度です。
給与 月給24万7000円以上+各種手当+賞与年2回
※上記金額には、月24時間分の固定残業代(3万8280円)を含みます。超過分は追加支給します。
休日休暇 <年間休日118日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
└中には、閑散期のタイミングで、通常の休みと加えて10連休を取る人も!
■年末年始休暇(2日)
■夏季休暇(2日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■住宅手当・家賃補助(月1万円)
■資格取得支援制度(フォークリフトなど業務に必要な免許の取得費用の負担あり)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■服装自由(私服可)
■制服貸与
■国内出張あり
入社後の流れ \あなたのペースに合わせてじっくり教えます!/
▼現場・倉庫で基礎を学びます
まずは現場に同行。材料の種類や機械の使い方、準備や後片付けの仕方を覚えていきましょう。最初は危険を伴わない簡単な作業からお任せします。1つひとつ理解しているか確認しながら教えるため、不明点があればその都度聞いてくださいね!

▼ゆくゆくはひとり立ち
半年以上は先輩に同行。ひとり立ちの期間は明確に定めていないため、あなたが自信を持てるまでサポートします!

◎入社後フォークリフトの免許を取得可能です!
◎あなたの得意・適性に応じて業務を教えます。「倉庫管理が得意!」という場合は倉庫管理業務中心に業務を教える…というイメージです!
配属部署 製作部は現在6名。全員が男性で、平均年齢は44歳です。30代前半の社員もおり、幅広い年齢の社員が活躍しています。前職は、全員展示会の施工スタッフ。スカウトなどを経て当社へ入社しました。定着率が良く、勤続年数1年の社員1名以外は、10年働くメンバーや15年以上働いているメンバーです。

コミュニケーションが多く、相談ベースで話しながら作業を進めています。こうした交流が盛んな環境だからこそ、意見も提案しやすいことが特徴。業務効率化につながる提案など、ささいなことでも提案しています。

◎仕事を知り尽くした先輩たちばかりなので、何でも頼ってくださいね!
転職・求人情報イメージ1
これは倉庫内の様子。ここから部材を集めて、ブース作りに使います。部材が並んでいる姿は圧巻です!
転職・求人情報イメージ2
先輩社員を撮影。面倒見がいい社員が多く、あなたのペースに合わせてじっくり教えます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

展示会やイベントにおける計画立案から実際の運営まで幅広くサポートしている同社。「イベント業界というと、社会情勢の影響を受けていそう…」と感じる方もいるかもしれません。しかし、同社は現在コロナ前の売上まで戻ってきているとのことです。その理由や同社の強みについてお聞きしました。

近年は、社会情勢の落ち着きもあり、オフラインのイベントも以前のように開催されるようになっているそう。展示会・イベント運営を行なう多くの競合がいる中、同社が選ばれる理由は一貫した対応体制。自社で製作工場を持っていることで、コンサルティングから運営サポートまで対応が可能です。こうした体制があるからこそ、細かい部分まで対応でき、きめ細かなサービスを提供可能。この点が評価され、リピートのお客様が8割ほどなのだとか。だからこそ、大規模な展示会などの依頼もいただけています。

独自の強みを武器に成長を続ける同社。今後の展開が楽しみです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■1枚の図面からブースが形になっていく達成感
最初は1枚の図面ですが、徐々に形になっていく姿を見られるのは大きな魅力だそう。完成したブースを見ると、言葉にできない達成感に包まれると言います。例えば、世界各国の企業が集まるアジア最大級の食品見本市のイベント。スペインのパビリオンを担当した際、レイアウトの図面だけいただき他は全て任せてもらい、イチから創り上げていったとか。当日、ブースを見て誇らしい気持ちになったり、来場者に「あのブースとても綺麗!」と言葉をいただき嬉しい気持ちになったりしたとのことです。

また、ブースは同社だけでは完成しません。床材や電気会社、リース備品会社などと協力して形になります。こうして長期間準備して完成したブースは、期間が終われば撤収することに。この儚さも魅力なのだとか。1枚の図面が、社内外で協力して形になり、人々を喜ばせる…そんな仕事にやりがいを感じるとのことでした。
厳しさ■期限に間に合わせなければならないプレッシャー
展示会やイベントの開催日は決まっており、必ず間に合わせなければなりません。さらに、施工期間が非常に短いことも特徴。1年かけて準備したものを、2~3日というタイトな日程で施工しなければならないとか。そのような短期間での施工というだけでも大変な中、トラブルが起こることもしばしばあるのだとか。例えば、天候の影響を受けたり、発注した部材が事前に共有されていたサイズと異なっていたり…他にも、設営当日にイレギュラーが起こったこともあるそう。

滅多にないそうですが、施工中に工程の順序を間違ってしまい、徹夜で作業しなければならないこともあったのだとか。こうして期限を守らないといけないプレッシャーの中、臨機応変に対応しなければならない点は大変とのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■目標に向けて頑張れる方
お客様の展示会の出展をサポートするべく、数ヶ月前からブース製作のために動いていきます。展示会の日時は決まっており、絶対に間に合わせなければなりません。期限に向けて製作したり、部材などを手配したりと動いていく必要があるため、目標に向けて頑張れる方はモチベーション高く取り組むことができるとのことでした。
向いていない人■1人で黙々と仕事に取り組みたい方
製作職というと黙々と作業するイメージが強いかもしれませんが、同社の製作職は全員で声を掛け合って準備するスタイル。現場監督として指示を出したり、現場でお客様と話したりとコミュニケーションの機会は多いです。1人で黙々と作業したいような方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社エキスポインターナショナル

設立 1984年
代表者 代表取締役 新井 三男
資本金 1000万円
従業員数 32名(2024年4月時点)
売上高 21億7000万円(2023年12月期実績)
11億7000万円(2022年12月期実績)
5億7000万円(2021年12月期実績)
事業内容 展示会・ディスプレイ・イベント・映像・グラフィックなどの企画、設計、施工、運営

【加盟団体】
日本展示会協会、日本能率協会、東京商工会議所、日本ディスプレイデザイン協会、日本経営協会
OSPI(Octanorm Service Partner International)
事業所 本社/東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F
製作所/埼玉県八潮市柳之宮103-1
倉庫/八潮倉庫(埼玉県八潮市)、群馬倉庫(群馬県佐波郡)
女性の活躍推進への取り組み 2023年12月22日付で、女性活躍推進法に基づく優良企業として「えるぼし認定」最高位の三ツ星を取得しました。「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定と届出を行なった企業のうち、女性の活躍に関する取り組みの実施状況が優良な企業が、厚生労働大臣より認定を受けることができるものです。今後も、女性の活躍を推進し、すべての従業員がいきいきと活躍できる職場環境づくりに取り組んでまいります。
健康経営への取り組み 2020年、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行ない、2021年10月6日付で、健康優良企業として「銀の認定」を取得しました。以降も、健康経営への取り組みを継続し、認定を更新しています。「健康企業宣言」とは、健康優良企業を目指す企業が健康づくり等に取り組むことを宣言し、一定の効果を上げた場合に、「健康優良企業」として認定されるものです。今後も、さらなる健康経営の推進と、すべての従業員が健康でいきいきと働くことのできる職場環境づくりに取り組んでまいります。
企業ホームページ https://expo.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・入社日の相談が可能です!お気軽にお問い合わせください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ■八潮製作所
〒340-0832
埼玉県八潮市柳之宮103-1
連絡先 ■本社
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F
担当採用担当
TEL03-5687-3983
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。