1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 同じ仕事は1つもない。でも、サポートがあるから恐くない。
販促ツールの工程管理(未経験歓迎)◆フレックスタイム/ベネフィット・ステーション導入で福利厚生も充実
アスノック株式会社
もうすぐ掲載終了(2024/6/26)
アスノック株式会社
募集職種
販促ツールの工程管理(未経験歓迎)◆フレックスタイム/ベネフィット・ステーション導入で福利厚生も充実
転職者インタビュー詳細

同じ仕事は1つもない。でも、サポートがあるから恐くない。

工程管理
平井 陽介

2019年入社。前職で売場作りに関わる中で販促ツールに関心を持ち、店頭広告物の老舗メーカーであるアスノックに入社。当初は営業志望だったが、研修を通じて工程管理に魅力を感じ、未経験からスタートした。休日は外に出かけることが多いアウトドア派。

前職
ホームセンター業界
販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
転職後
デザイン・印刷業界
制作進行管理

転職理由と、この会社に決めた理由

前職はホームセンターです。売場作りも担当していたので、仕事を通じて段々と「販促ツール」に興味を持つようになりました。「せっかくなら仕事として専門的にやってみたい」という思いはじめたことが、転職のきっかけです。

求人を探す中では色々な会社を見てみました。その中でも、歴史の長さや働き方などが総合的に魅力的だったのはアスノック。面接では、選考をするだけでなく会社について詳しく教えてくれましたしね。まったくの未経験だったので、仕事の詳細までイメージできないこともあったけれど、「入社したらどんなことが出来るだろう?」とワクワクしてきたのを覚えています。そうして、数ある企業の中でも当社に入ることを決めました。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
良い意味でギャップを感じたのが、想像以上に多種多様な販促ツールを手がけていることです。「有名なものだけ」というわけではなく、手広くやっているんですね。だから、プライベートで出かけた先でも「これはウチの仕事だ」と目にする機会が多くて嬉しくなります。

作るものが幅広い分、同じように進む仕事って少ないんですよ。作るものによって製造工程は違うし、起こりやすいミスやトラブルも違います。私は立体の什器(店頭の商品展示台)を作る仕事が好きなんですが、トラブルなく納品できると達成感が大きいですね。

未経験で初めても続けられているのは、やっぱり頼れる先輩が近くにいるからだと思います。何かイレギュラーなことがあれば相談できるので不安はないです。前職と比べると、土日休みや連休があるのもありがたいです。飽きない仕事が出来て、プレイベートも余裕が生まれて、入社して良かったなあと思います。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

個人的に強く感じるのは、雰囲気の良さです。今は3人体制で距離が近いので、困ったらすぐに相談できてフォローしてもらえます。私も未経験で始めて慣れることができたので、これから入社する方にも「相談しやすさ」や「フォローの手厚さ」は安心してもらって大丈夫だと思いますよ。

社員を大事にしてくれる空気は、会社全体を見ても感じます。たとえば「働き方・待遇の改善」に熱心に取り組んでくれていて。住宅手当や家族手当といった福利厚生も整っています。こうしたサポート体制や人の良さは、不安なく働き続けられる大きな理由です。新しい工程管理スタッフが増えたら、私も先輩としてしっかり相談に乗っていきます!
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/26まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。