1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社マツモト自動車の転職・求人情報
  6. 自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業の転職・求人情報

「M‘z SPEED(株式会社マツモト自動車)/自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業
M‘z SPEED(株式会社マツモト自動車)
プロ取材
大阪府阪南市の工場にいる、工場長の河内さんを取材しました。1968年に設立した業界のパイオニアで、全国に7店舗を展開している同社。リピーターのお客様も多く、安定した経営基盤があるようです。
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
M‘z SPEED(株式会社マツモト自動車)
掲載期間24/06/0324/07/14

自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業イメージ1
つくるのは、下の画像のようなパーツ。複雑な形ですが、材料となるシートをセットして、ボタンを押せば、マシンがつくってくれます。
マシンに材料入れて、ボタンを押すだけ、シンプルワーク。
工場でつくるのは、自動車をカスタマイズするための「アフターパーツ」。基本的なつくり方は、次の3ステップです。

【1】材料となるシートを、マシンにセット
【2】マシンのボタンを押す
【3】マシンがシートを変形してくれて、完成!

あとは余分なシートをカットし、形を整えるだけ。しかも最初のうちは、工場長が隣でボタンの操作方法をレクチャー。あなたが自信を持てるようになるまで、何度でも教えます。

それに、残業もほとんどありません。パートスタッフが協力してくれるおかげで、人手には余裕があるんです。定時に帰って、ゆっくり疲れを取ってから、次の日を迎えられます。休日の希望も通りやすいです。

だから焦らず、無理せず、着実に仕事を覚えていけるはず。安心してスタートできるシンプルワークです。

募集要項

仕事内容
自動車パーツの製造スタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼ無し/11連休有/賞与年2回/設立56年の老舗企業
車をカスタマイズする際に使う「アフターパーツ」。その工場にて、製造マシンの操作などをお任せします。

【Q】何をつくるの?
車のカスタム用部品のひとつで、車の外装を好みのデザインにアレンジできるエアロパーツと呼ばれるものを生産します。

【Q】どんなマシンを使うの?
エアロパーツの材料になる樹脂製シートの形を、真空の力で変えるマシン。基本的にボタンを操作すれば、形成はマシンがやってくれます。

【Q】作業の流れは?
▼成型機に、材料になるシートをセット
▼成型機のボタンを押す
▼エアロパーツの形が完成したら、成型機からシートを外す
▼シートの余分なところを切断&バリ取り
▼梱包

※1つのエアロパーツを、1人が成型からバリ取りまで手掛けます。
※成型機がシートを成形している間にバリ取りを進めるなど、空き時間をうまく使います。
※シートはフォークリフトなどを使って運びます。
※将来的には、業者とのやり取りや在庫管理、材料の発注をお任せする可能性もあります。

【Q】未経験でも大丈夫?
◎先輩たちも未経験スタートでした!
他の製造スタッフやパートスタッフも、未経験から挑戦して活躍中。シンプルなボタン操作がメインなので、安心して始められます。

◎工場長が手取り足取り教えます!
最初は工場長が横につき、マシンの使い方を手取り足取りレクチャー。あなたが自信を持てるようになるまで教えるので大丈夫です!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎先輩たちも未経験スタート!「今まで車には興味がなかった」というスタッフも活躍中です。安心してご応募ください!
募集背景 新車をカスタマイズした「コンプリートカー」を扱う企業として、創立50年の歴史がある当社。業界のパイオニアとして知られており、全国に店舗を展開しています。車へのこだわりをお持ちのお客様が多く足を運んでくださり、安定した経営を続けてきました。

今後もより多くのお客様にカーライフをお楽しみいただけるよう、工場の生産体制を強化したいところ。そこで今回、新たな製造スタッフを募集することになりました。入社後は工場長が手取り足取り仕事をお教えしますので、安心してご応募いただけると嬉しいです!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間あり。期間中の給与については、給与欄をご覧ください。その他の待遇に違いはありません。
勤務地・交通
阪南工場/大阪府阪南市桃の木台2-4-5

◎転勤はありません。
交通
南海電気鉄道南海本線「箱作駅」より徒歩26分 または 車で4分

◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業はほぼなし!
残業が発生するのは、3ヶ月に1回あるかないか。ほとんどの日は定時に帰れます。
給与 月給21万円~50万円+賞与(年2回)+各種手当
※残業代は別途、全額支給いたします。
※試用期間中の給与は、月給18万円以上となります。
休日休暇 ■週休2日制(日曜は固定休み+シフトによる休暇が月3~4日)
■年次有給休暇 ※計画有休5日あり
■年末年始休暇(11日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(6日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇

◎希望休を取って連休も可能!
日曜日以外に月3~4日あるシフト休みは、好きなときに取っていただけます。例えば「日・月・火」と3連休を取ることも可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給(随時)
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■制服貸与
■社員旅行
一緒にはたらく仲間たち 工場長・事務スタッフ・製造スタッフの3名と、パートスタッフ13名が在籍しています。工場長と事務スタッフは40代で、製造スタッフは20代後半。パートスタッフは30代を中心に、20~40代まで幅広い年齢層が活躍中です。

「入社前は車に興味がなかった」「製造の経験がなかった」というスタッフも多数。わからないことはスグに工場長に聞けるので安心です。またパートスタッフの方々と一緒に休憩を取ることも多く、和気あいあいとした雰囲気。あなたもすぐに打ち解けられると思います。
入社後の流れ 入社後しばらくの間は、工場長が横について、手取り足取りマシンの使い方を教えていきます。ひとり立ちまでの期間は特に決まっておらず、自信をもって取り組めるようになるまで教えるので安心してください。

また最初は、あなたが興味を持てそうだと感じた工程からお任せ。そのため徐々にこの仕事を好きになっていただけると思います!ひとり立ちの後も、わからないことがあれば質問はいつでも大歓迎です。
転職・求人情報イメージ1
勤務地となる工場の様子です。安全に作業できるよう、工場の中はきれいに整理整頓されています。
転職・求人情報イメージ2
仕事のやり方は、あなたが自信を持てるようになるまで、何度でも教えます。いつでも気軽に質問してくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

新車に別のパーツをつけるなどしてカスタマイズした「コンプリートカー」を販売する同社。創立50年の歴史があり、この業界ではパイオニア的存在なのだそうです。全国に「M'z SPEED」という店舗を展開しており、車へのこだわりが強いお客様が数多く訪れるそう。リピーターのお客様も多く、業績は安定しています。

そんな同社に欠かせないのが、カスタム用のパーツを製造する工場。今回の募集勤務地です。自社で工場を持っていなかった頃は、パーツの製造・納品に時間がかかってしまったそう。そこで工場を立ち上げ「製造にどんな材料を使うか」「どんな方法で製造するか」なども自社で決める体制に変えたのだといいます。

その結果、納期が半年から1ヶ月にまで短縮され、製品品質も向上。ますますお客様から喜ばれるようになったとのお話でした。今回募集する製造スタッフは、老舗安定企業を支える、安心とやりがいを両立できるポジションのようです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎次第に、製造の仕方を工夫できるようになる。
軽自動車から国産としては最上級のグレードの車種まで、さまざまな車のエアロパーツを製造します。また新型車のパーツを手掛ける機会もあるのだそう。製造に慣れてくれば、次第に「この新型車のパーツは、こういう風につくればスムーズにできるのでは」といった提案もできるようになるそうです。モノづくりの楽しさが実感できる場面とのことでした。
厳しさ△毎回、部品のつくり方を事前にチェックする必要がある。
マシンの操作方法そのものはシンプルですが、製造するパーツは種類が多いため、全てのつくり方を覚えるのは難しいとのこと。毎回「この車種のパーツはどの材料を使うのか」「どんな順番で作業するのか」を確認しながら進める必要があります。またわからないことがあれば、積極的に工場長に質問する姿勢が重要。確認を怠らずに進める大変さもあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎モノづくりに興味をお持ちの方
専用のシートをマシンで形成し、自動車のパーツにする仕事。慣れてくれば、新しいタイプの部品のつくり方について改善案を出すことなども可能です。モノづくりが好きな方であれば、楽しみながら活躍できるでしょう。
向いていない人△周囲と協力して仕事を進められない方
パートスタッフが部品の材料を運ぶ際に手伝うなど、思いやりのある行動が大切です。チームワークを大切にできない方は、活躍が難しいかもしれません。

会社概要株式会社マツモト自動車

設立 1968年
代表者 代表取締役 松本 徹
資本金 3000万円
従業員数 54名(2024年5月現在)
売上高 38億円(2021年12月期実績)
36億円(2020年12月期実績)
32億円(2019年12月期実績)
事業内容 ■自動車用アルミホイールを中心とした自動車部品、用品の販売
■エアロパーツ製造販売 
■新車、中古車自動車販売
■損保ジャパン、東京海上日動火災の上級代理店
■カーセキュリティ取付販売
■カーコーティング施工
■不動産、賃貸業務
事業所 ■本店
〒578-0966 大阪府東大阪市三島3-8-7

■神戸店
〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木1-2-34 スーパーオートバックス サンシャインKOBE 2F

■阪南工場
〒599-0236 大阪府阪南市桃の木台2-4-5
企業ホームページ https://www.mzspeed.com/
採用ホームページ 株式会社マツモト自動車 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/mzspeed-zeus

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考(Web履歴書)
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
\最後までお読みくださり、ありがとうございました!/
<選考スケジュールについて>
◎ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から入社まで、1ヶ月以内の予定です。
◎入社日はご希望を考慮して決定します。

<面接について>
◎土曜の面接も可能です。在職中の方も、ぜひお問い合わせください。
◎私服での面接が可能です。作業着などでも構いませんので、リラックスしてお越しください。

<面接日の変更について>
◎急用や体調不良の際などは、遠慮なく面接日程の変更をご相談ください。
◎前日・当日のご連絡でもOK。あなたとお話する貴重な機会ですので、柔軟に対応いたします!
応募受付方法 こちらのページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 阪南工場/大阪府阪南市桃の木台2-4-5
連絡先 阪南工場/大阪府阪南市桃の木台2-4-5
担当工場長(河内)
TEL072-476-6200
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。