1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社BSの転職・求人情報
  6. 製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入の転職・求人情報

「株式会社BS/製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入
株式会社BS
プロ取材
大阪府の大阪工場にいる採用担当者、工場長、総務経理部課長の3名に取材。安定したニーズを保ち、大手と長期的に取引をする同社。シリンダーという商材と、堅固な経営の秘訣について、詳しくお伺いしました。
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
株式会社BS
掲載期間24/06/1024/07/21

製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入イメージ1
先輩社員は勤続15年・20年のベテラン揃いです。不安に寄り添いながら丁寧にお教えしますので、わからないことは気軽に質問してくださいね!
勤続10年以上の社員に聞く、「長く働きたくなる理由」。
ショベルカーのアームなどを動かすときに使う、油圧シリンダー。この部品の修理を行なう当社には、勤続15年・20年を迎える社員がたくさんいます。「気づいたら長く働いていた」と笑う先輩社員。その理由を聞いてみると…

――先輩が寄り添いながら教育してくれたから。
「後輩は次世代を担う大切な存在」と考えているので、基礎から丁寧に教えます。さらに専門技術が身に付くまでは3~5年を想定。焦らず技術を学べます。

―――年2回の賞与に加えて、報奨金も出るから。
賞与は年2回、設立以来28年間毎年支給。さらに全社で毎月の売上目標を達成したら、製造スタッフも報奨金がもらえます。年齢・勤続年数・スキルに応じた昇給もあり、長く働く魅力が多いんです。

――業界ではトップクラスの安定企業だから。
当社はシリンダーの再生修理でトップクラスのシェアを誇る企業。建設業界の大手企業と取引しているので、安定感は抜群です。2年連続で売上も伸びているので、これからも安心して働けます。

あなたも当社で手に職をつけて、長く働きませんか。

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(建設機械の部品修理)◆今期年3回・7日間以上の休みあり/残業月5H以下/リロクラブ加入
建設機械に取り付けられている油圧シリンダーの修理をお任せ。「油圧シリンダーとは?」という基礎から丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください!

<シリンダーってどんなもの?>
油圧の力で伸び縮みするチューブ型の部品。たとえば30センチメートルのものは60センチメートルまで伸びます。大きい部品は2メートルほど伸びるものもあり、重さは1000キログラムを超えます。

<どこで使われるの?>
ショベルカーのアームやブルドーザーのブレードなどを動かすために使われています。油漏れが起きたり、壊れてしまったりしたときに、当社が修理を担当します。

<どうやって修理するの?>
お預かりしたシリンダーを分解して、部品ごとにチェック。壊れている箇所を修理して、組み立てて完了です。傷なども確認して、「ここの修理も必要です」とお客様にお伝えすることもあります。

――修理の流れ――
▼分解
ロット、チューブ、チューブの中のピストン、キャップの4つの部品などに分解。目視で傷を確認後、長さや部品の測定をしたりして、状態を調べます。

▼加工
機械を使い、新たにネジ加工や再利用できる部品を加工します。旋盤という金属を加工する機械に乗せて、回転させながら削っていきます。

▼溶接
加工した部品を取り付けます。モノづくりのカッコよさを感じられる作業です。

▼組み立て
完成した部品や再生された部品を組み立て致します。その後さび止め塗装の加工をしたりして、修理は完了です。

◎まずは分解・組み立ての作業を担当して、シリンダーの仕組みを覚えていただきます。慣れてきたらその他の作業を学びましょう。モノづくりの楽しさを感じられる仕事です!

◎大きなシリンダーを修理するときは、フォークリフトやクレーンを使い動かします。資格は入社後に会社負担で取得可能です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)

◎意欲重視の採用です!応募にあたり、特別な経験は必要ありません。

<下記に当てはまる方、ぜひご応募ください!>
□モノづくりに興味がある方
□手に職をつけたい方
□プライベートも大切にしたい方
募集背景 多くの建設機械にとって大切な部品”油圧シリンダー”を扱う当社。誰もが知る大手と数多く取引を行なっており、2年連続売上もUP。インフラ投資の増加などにより建設現場への機械導入が増える今、その機械に用いられる油圧シリンダーの需要も自然と高まっています。

追い風の吹いている業界からの後押しもあり、安定経営を続けている当社では、依頼も増加傾向に。そこで今回、今後も質の高いサービスを提供し続けるために、製造スタッフを新たに募集します!
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
大阪工場:大阪府東大阪市今米2-5-5

◎転勤はありません。

<通勤について>
大阪府だけではなく、奈良県から通勤している社員が多数。最寄り駅からは徒歩10分で、ちょうどいい運動になりますよ!近くにはコンビニやケーキ店もあり、通勤時に立ち寄ることもできます!
交通
近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩10分
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間30分)

◎残業月5時間以下
└残業をしないために、工程管理を徹底しています。チームで目標を追っているので、スタッフは手が空いたらフォローすることも多々。会社としても残業時間の短縮を目指しています!
給与 月給22万円以上+賞与年2回+各種手当

◎年齢・経験・勤続年数などを考慮して決定します。
◎残業代は別途、全額支給します。
◎会社全体で売上を達成すると、報奨金が出ます。一丸となって目標に向かい取り組んでいますよ。

【月収例】
23万5000円(入社1年目/月給+各種手当)
年収例
281万円/23歳(入社1年)
336万円/28歳(入社5年)
休日休暇 <年間休日115日>
◆週休2日制(月8~10日休み)
└土・日休みが基本。会社カレンダーにより月1~2回程度、土曜出社があります。夏場は完全土日休みです。
◆祝日
◆年次有給休暇
◆GW休暇(今期実績7日)
◆夏季休暇(今期実績7日)
◆年末年始休暇(今期実績9日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇

◎子どもの入学・卒業式や運動会などで有給休暇を取得している社員も多数。希望日に申請・取得しやすい雰囲気づくりを心がけております。
福利厚生・待遇 ◆昇給 年1回(5月)※年齢・勤続年数・スキルを評価し、毎年昇給します!
◆賞与 年2回(6月・12月)
◆交通費支給(月3万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆報奨金
◆家族手当
◆住宅手当
◆資格支援制度(フォークリフト・クレーン免許、玉掛けなどの資格取得費用を会社が負担)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆制服貸与
◆福利厚生サービスリロクラブ加入
◆結婚出産休暇・祝い金あり

<リロクラブについて>
住まい・結婚・出産・子育て・引越し・スキルアップから、ショッピング・グルメ・映画や旅行・レジャーまで、さまざまなシーンでお得な特典を利用できます!たとえばホテル・レストランが半額になったり、某テーマパークのチケットを格安で購入したりすることもできる嬉しいサービスです!
安心の教育体制 ▼シリンダーについて学ぶ
まずは油圧シリンダーの基礎知識についてお教えします。馴染みのない部品ですので、丁寧にお教えします。

▼分解・組み立てについて学ぶ
入社1ヶ月間は、分解・組み立てを通じてシリンダーの構造やメーカー・大きさによる違いなどを学んでいただきます。

▼加工・溶接について学ぶ
1ヶ月後~3ヶ月目までは加工・溶接の補助を担当して、仕事の全体の流れを知っていただきます。

▼配属
適性に応じてメイン業務を決定。業務に必要な資格の取得は、会社が全面支援します!

◎専門知識と技術を身に着けて作業できるようになるまでは3~5年を想定。しっかり理解できるまで先輩社員が丁寧にお教えしますので、ご安心ください。
頼れる先輩社員 同じ部署の社員は全部で4名。分解・組み立てをメインで担当するのは勤続16年の社員。溶接をメインで担当するのが、勤続17年の社員。旋盤を担当するのが、勤続5年目・20年目の2名です。

全員が中途入社者で、未経験スタートの社員もいます。専門知識や資格は入社後に取得できますので、未経験の方も活躍できます。知識はベテラン社員が丁寧にお教えしますので、ご安心ください。

また「気が付いたら長く働いていた」と話す社員が多く、快適に過ごせるような給与・休日・勤務体系などが整っています。休憩時間には、趣味の話や子どもの話で盛り上がる人がいる横で、昼寝をしている人がいるなど、ほどよい距離感で自由に過ごせます。
転職・求人情報イメージ1
入社後は先輩社員がマンツーマンで技術をお教えします。わからないことは気軽に質問してくださいね。イチから丁寧にお教えします!
転職・求人情報イメージ2
部品を削ったり、溶接したりと、機械が好きな方は楽しめる環境です。また会社負担で資格を取得できるので、手に職をつけられますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材の中で印象的だったのが、「一度全てを分解して検査する」というお話。同社では修理前に全て分解するため、お客様も気づいていない箇所の修理やメンテナンスができます。

たとえば油漏れが起きていた部品。分解したことで、お客様が指摘していた箇所以外からも漏れていたことが判明。さらに、別の劣化している部分がわかるため、営業は「そろそろ全体的に修理しませか?」と提案して、お客様から信頼を獲得できたそう。

技術力に加え、スピーディーに対応できるのも同社の魅力。急ぎの案件であれば、工場に部品が届いたらすぐ作業できるように準備を整えることも。社内でコミュニケーションが取れているため、こうした対応もできます。

高い技術力と、スピード感ある対応が評価されている同社。古くなった部品を修理して使えるようにする「再生修理技術」は、環境保全のためにも注目されているそう。社会の風潮もあり、今後もニーズは絶えないと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎部品を完成させる面白さ
同社では修理品を全て分解して、状態をチェックすることを大切にしています。分解して一つひとつの部品を加工しているときは、まるで新しい製品を作っている感覚になるそうです。たとえば旋盤を使う作業では、丸い素材をいろいろな形に削って形を整えることも。削ったり溶接をしたりするときに火花が散る瞬間もあり、「モノづくりをしている」と実感できるそう。組み立てが終わり、修理前より綺麗になった姿をみると達成感も得られます。

◎工事現場で活躍する機械を直すやりがい
同社の取引先は、大手企業が多いです。同社に修理を依頼するのは、知識を経験が豊富だからこそ。実績や技術を信頼される喜びを感じられます。また工事現場などで建設機械を目にすると、「自分が直した機械も、いまごろ工事現場で活躍している」と思えるそう。自分の技術が、工事現場を支えているというやりがいも感じられます。
厳しさ▲働く環境が季節によって左右されること
工場内は夏は暑く、冬は寒い環境です。社員の体調を考えて、扇風機を回したり、ヒーターをつけたりすることもあるそう。しかし気候の影響を受けやすく、働く環境が季節によって変わる大変さを感じます。

▲細かな作業を覚える大変さ
同社はさまざまなメーカーのシリンダーを取り扱っており、メーカーや大きさによって仕様はさまざまです。さらに分解する部品が多かったり、細かな作業が必要だったりと、部品を外すだけの作業に思っていたより時間がかかることも。未経験の方はこれまで使ったことがない工具や測定器などを使う場面もあり、一つひとつの作業・シリンダーの仕組みなどを覚えるのに苦労します。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎モノづくりに興味がある方
シリンダーの修理を行なうスタッフは、いわば建設機械のお医者さん。部品を一つひとつ分解したり、機械を使って加工・溶接したりするため、機械が好きな方は楽しみながら働けるでしょう。また会社負担で専門的な資格を取得できるので、「モノづくりに挑戦したい」「手に職をつけたい」といった方が向いています。
向いていない人▲1人で黙々と作業をしたい方
それぞれの作業をするときは、1人で部品と向き合いますが、協力する場面も多いそう。また、入社後は先輩社員から業務を学ぶ期間が長く、休憩時もコミュニケーションが盛んな環境です。「人と話すことが苦手」「黙々働きたい」といった方は向いていません。

会社概要株式会社BS

設立 1996年
代表者 代表取締役 濱口 裕之
資本金 3000万円
従業員数 24名(2024年5月時点)
事業内容 油圧シリンダー再生修理
(主に建設機械・産業機械・特殊車両)
事業所 【本社】
大阪市西区立売堀4-6-7 株式会社浜正(内)

■大阪営業所/大阪工場
大阪府東大阪市今米2-5-5

■東京営業所/東京工場
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷34-2

■九州営業所
福岡県大野城市仲畑1-26-21 Sunny villa 101号室
主要取引先 株式会社アイチコーポレーション
アクティオグループ各社
クボタ建機各販売会社
株式会社カナモト
コベルコ建機各販売会社
コマツ各レンタル会社
コマツ各販売会社
サコス株式会社
住友建機各販売会社
太陽建機レンタル株式会社
住友重機械建機クレーン株式会社
西尾レントオール株式会社
日本キャタピラー各販売会社
日本キャタピラー各レンタル会社
日立建機各販売会社
株式会社ワキタ
ヤンマー建機各販売会社
ロジスネクスト各販売会社
(50音順、敬称略)
企業ホームページ http://www.hamashou.co.jp/bs/about.php
採用ホームページ 株式会社BS 油圧シリンダーって?実はとても大切な技術なのです。
https://en-gage.net/bs-cylinder-saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間の予定。ご応募から2~4週間以内のご入社が可能です。
・入社日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
◎当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
◎当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 ■大阪工場
〒578-0903
大阪府東大阪市今米2-5-5
連絡先 ■大阪工場
〒578-0903
大阪府東大阪市今米2-5-5
担当採用担当
TEL072-967-3424
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。