1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 倉庫管理・作業
  5. 新英金属株式会社の転職・求人情報
  6. 工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与ありの転職・求人情報

「新英金属株式会社/工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、倉庫管理・作業の転職・求人情報が満載です!

工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与あり
新英金属株式会社
プロ取材
愛知県安城市の本社にて、採用担当の方を取材しました。創業84年の安定感ある同社では、コツコツと昇給できる仕組みや働きやすさが整っています。「将来に向けて安心して働きたい」という方、要チェックです!
エン転職 取材担当者
市川
取材担当者-市川
新英金属株式会社
掲載期間24/05/2324/07/03

工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内
工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与ありイメージ1
「大型免許を持っているけど、ドライバーとして将来が不安…」そんなあなたにピッタリの職場です。ワークライフバランスを大切に、長く働きませんか?
心と身体に余裕ができた。家族の笑顔が増えた。
――とある面接でのワンシーン。
『給料は高いけど、残業の多い過酷な環境で働くことに限界を感じている。心も身体もすり減って、妻との時間もなければ、息子の行事にも参加できない…収入よりも、家族と自分を大切にできる会社に転職したくて…』と本音を話してくれた。

残業は月5時間程度と少なく、勤務時間はフレックスタイム制。勤務時間を「8時~17時」にすれば、夕方には自宅に帰ることができる。ウチなら希望を実現できますよ!そう伝えると求職者の方は笑顔で入社を決めてくれました。

入社後は、ご家族から「転職してくれて本当に良かった」、「パパとたくさん遊べるようになってうれしい!」なんて言ってもらえたそう。「行事にも参加できるようになったから、成長を見守れるのも嬉しい」とイキイキと声を掛けてくれる社員の姿が。

段違いに家族との時間は増やせて、生活水準はそんなに変わらない。これこそが、新英金属のライフスタイル。あなたももし「現状を変えたい」と思っているのなら、ぜひ当社へお越しください。

募集要項

仕事内容
工場内作業スタッフ(未経験歓迎)◆「大型自動車免許」を活かす!/残業月5h以内/土日休み/賞与あり
当社の運営するリサイクル工場にて、金属の加工や保管を行なう工場内の作業、および近距離の運転業務をお任せします。

<主な仕事内容>
■工場内作業
運ばれてきた金属を製鋼メーカーに卸すため、加工や保管を行ないます。品質に問題があれば後々クレームなどにもつながりかねないため、丁寧な選別や加工を心がけましょう。

▼運ばれてきた金属を、フォークリフトや重機・天井クレーンなどで降ろす
▼機械操作と目視・手作業にて、製品を選別
▼製鋼メーカーの規格サイズに合うよう、機械で金属を切り分けて加工
▼加工した金属を、保管場所に移動する

■運転業務
金属リサイクル母材の集荷や、お客様から預かってきたパレットを返しに行ったりと、工場から数キロ圏内の範囲での運転業務をお任せします。

※業務量の割合は、工場内作業が6割、運転業務が4割ほどです。

<仕事のポイント>
★安全管理を徹底!
工場内では、常にトラックやフォークリフト、重機、天井クレーンなどが稼働しています。不注意があれば重大な事故にもつながりかねないため、安全第一で作業に臨みましょう。

★体力的な負担は少なめです!
金属や加工した製品は機械で運搬するため、何十キロと重いものを手で運ぶことはありません。

★資格の取得で給与もアップ!
工場内の作業では多くの機械を扱います。各種資格の取得費用は会社が負担するほか、取得できれば手当も支給。着実な給与アップが可能です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■要大型自動車免許

◎「大型免許を活かして働きたい」「福利厚生や休日が充実した環境で、安心して働きたい」という方、歓迎します!
募集背景 <10名以上の積極採用です!>
創業から84年にわたって、お客様目線で柔軟かつ効率的なサービスを心がけてきました。当社の中核を担うリサイクル事業においては、国内14拠点、海外4拠点を展開する業界トップクラスの規模へと成長。今後もさらに事業を拡大していくため、そして組織の若返りを図る意味でも、新たなスタッフを募集することになりました。10名以上の積極採用を行なうため「大型免許を活かして働きたい!」という方はお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間3~6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりなし)
勤務地・交通
ご希望を考慮し、以下のいずれかの工場へ配属となります。
◎車通勤可(駐車場完備)

■豊田工場
愛知県豊田市鴻ノ巣町3-18

■岡崎工場
愛知県岡崎市大平町堤下78番地1

■東栄工場
愛知県安城市東栄町7-2-2

■豊橋工場
愛知県豊橋市大岩町久保田48-58

■四日市工場
三重県四日市市午起2-5-26

■岐阜工場
岐阜県岐阜市中鶉3-55-1
交通
■豊田工場
名鉄三河線「土橋駅」より徒歩15分

■岡崎工場
JR東海道本線「岡崎駅」より車で15分

■東栄工場
名鉄名古屋本線「新安城駅」より車で約6分

■豊橋工場
JR東海道本線「二川駅」より徒歩15分

■四日市工場
近鉄名古屋線「川原町駅」より車で約6分

■岐阜工場
JR東海道本線「西岐阜駅」より車で約7分
勤務時間 <フレックスタイム制>
標準労働時間1日8時間

【勤務時間例】
8:00~17:00

◎残業は月5時間程度と、ほとんどなし。プライベートを大切にしながら働けます!
└ゆくゆくは、“残業0時間”の実現を目指しています!
給与 月給20万円~35万円+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
※年齢・経験を考慮の上、決定します。
年収例
437万円/入社3年目 20代/月給22万9000円+賞与
496万円/入社5年目 30代/月給32万3000円+賞与
570万円/入社7年目 30代/月給34万1000円+賞与
休日休暇 <年休114日+計画有給5日=実質119日>

■週休2日制(土・日)
└月に1~2回の土曜日出勤が発生することがあります。その場合は出勤日数に応じて振替休日を取得いただきます。
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
└時間単位で取得可能。月に1回以上有休を取得するよう推奨しています!
■産前・産後・育児休暇 ※産休・育休取得実績あり
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4ヶ月分)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
■法定健康診断
■制服貸与
■確定拠出型年金
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(60歳定年後65歳まで)
■ヘルスサポート
■福利厚生倶楽部(各種優待制度)
■クラブ・同好会
■提携保養施設利用可(会員制リゾートホテル)
■スキルアップ支援制度
■資格取得支援制度(資格講習・受験費用会社負担)
フォークリフト、重機、天井クレーン、小型移動式クレーン等

【各種手当】
■役付手当
■技術手当
└1資格/5千円(上限最大5資格まで)
■工場管理手当
■皆勤手当
└1万円/月
■住宅手当
└世帯主2万円/月(上限2万円)
■家族手当
└配偶者 1万円/月(被扶養者に限る)
 子供1人 3万円/月(満18歳まで)
■健康手当
└非喫煙者に3千円/月
■通勤手当
■残業手当
入社後の流れ ▼まずは安全管理の研修を実施し、その後は先輩について実際の業務の流れを学ぶOJT研修へ。「どんな金属リサイクル母材が入ってくるのか」といった基本的なことを学びつつ徐々にできることを増やしていき、お客様の顔も覚えていきましょう。

▼その後は、必要な資格の取得に挑戦。フォークリフトや重機・天井クレーンなど、約2年ほどで一通りの資格を取得できるはずです。運転や試験のコツはもちろん、メンテナンスの仕方なども積極的に教えてくれる面倒見のいい先輩ばかりなので、ご安心くださいね。
転職・求人情報イメージ1
重いものは機械で運ぶため、体力的な負担も少なめ。重機の免許は入社後に会社負担で取れるので、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。
転職・求人情報イメージ2
20~30代を中心としながら、60代まで幅広いスタッフが活躍中。全員が未経験からスタートしており、長く勤めるメンバーも多いんです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

中核となるリサイクル事業において、国内14拠点、海外4拠点を展開している同社。今回の取材を通して感じたのは、抜群の安定感を誇る会社だということです。

例えば、金属スクラップだけでも、国内トップクラスの年間約80万トンが持ち込まれているのだそう。また、現在の技術では難易度が高い「太陽光パネル」や「炭素繊維」のリサイクル技術の自社開発も推進。廃棄物から純度の高い素材を取り出すための選別技術や、再生プラントの自動化・省力化など、最先端の技術や設備の導入にも積極的に投資しているとのことでした。

その他、質ショップの運営や再生医療など、“再生”をキーワードに幅広いながらも一貫性のある事業を展開。創業から84年を迎えてもなお、持続可能な社会の実現に向けての挑戦を続けています。

安定感だけでなく、将来性にも期待がかかる同社なら。今回入社される方も、安心して長く働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自身の成長が日々実感できること
フォークリフトや重機・天井クレーンをはじめ、工場内では様々な重機を使った作業が行なわれている同社。入社後、それぞれの資格を取得することで仕事の幅が広がっていくため、成長を実感しやすい環境です。資格の取得費用は会社負担となるため、自身の出費を抑えられることも魅力の一つ。また、資格を取得すればそれに応じた手当も毎月支給されるため、モチベーションを高くもって仕事に取り組めるでしょう。

■社内外を問わず、人間関係を構築していける
工場内では一緒に働く仲間とともに密な連携を取って作業にあたる他、工場や配送ではお客様とお話をする機会も多いとのこと。「助かるよ~。いつもありがとうね」といった他愛のないコミュニケーションから、着実に信頼関係を築いていけることも、この仕事のやりがいとなるとのことでした。
厳しさ■安全管理には常に気を配らなければならない
工場内では多くの重機が稼働しており、一歩間違えば重大な事故につながってしまう恐れもあります。また、運転業務においても、近距離とはいえ油断は禁物。日頃から、安全管理を徹底する意識が求められます。

■厳しい暑さや寒さにさらされる環境
勤務先となる工場は、屋外にも直接つながっています。インドアで完璧に空調管理をされている環境ではないため、夏の暑さや冬の寒さに耐えながらの作業になるということは、事前に理解しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ワークライフバランスを大切にしたい方
週休二日制の土日休みで、残業も月5時間程度とほとんどありません。加えて、リフレッシュ休暇といった休暇も充実しており、有休も積極的な取得が推奨されています。「将来を見据え、安定した働き方がしたい」という方にピッタリの環境です。
向いていない人△一人で黙々と作業したい方
工場内では、他の作業スタッフやお客様ともコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいきます。「誰とも関わらずに一人で黙々と作業をしたい」という方や「コミュニケーションを取るのが億劫」という方は、ミスマッチとなってしまいます。

会社概要新英金属株式会社

設立 1953年
代表者 代表取締役社長 金子 豊久
資本金 6000万円
従業員数 160名(2024年4月時点)
売上高 432億円(2024年3月期実績)
事業内容 ■金属スクラップ(鉄及び非鉄金属)の購入・加工及び販売
■産業廃棄物の再生処理
事業所 ■本社
〒446-0071
愛知県安城市今池町1-17-11
企業ホームページ https://www.shineikinzoku.co.jp/group/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは最短3週間程度を予定しています。
※Web面接も可能です。面接の日程や実施方法、入社日はお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社及びご希望の各勤務地にて実施します。

■本社
〒446-0071
愛知県安城市今池町1-17-11

■豊田工場
〒471-0836
愛知県豊田市鴻ノ巣町3-18

■岡崎工場
愛知県岡崎市大平町堤下78番地1

■東栄工場
〒446-0007
愛知県安城市東栄町7-2-2

■豊橋工場
〒441-3134
愛知県豊橋市大岩町久保田48-58

■四日市工場
〒510-0023
三重県四日市市午起2-5-26

■岐阜工場
〒500-8288
岐阜県岐阜市中鶉3-55-1
連絡先 ■本社
〒446-0071
愛知県安城市今池町1-17-11
担当新英ホールディングス 石間
TEL0566-98-2211
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、市川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。