1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社東京プロカラーの転職・求人情報
  6. 学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみの転職・求人情報

「株式会社東京プロカラー/学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみ
株式会社東京プロカラー
プロ取材
東京都杉並区の本社にいらっしゃる、代表の野嶋さんに取材しました。安定したニーズのある学校向け証明写真で、設立から48年経営を続けてきた同社。″お得意様”の学校も多く、営業活動もスムーズだそう。
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
株式会社東京プロカラー
掲載期間24/06/0624/07/17

学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみ

正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし
学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみイメージ1
仕事に私生活を合わせるのではなく、私生活に仕事を合わせます。月5000円~の奨学金補助制度や退職金制度など、福利厚生も充実!
「まだねむい…今日は会社休んで二度寝しよっと」
→これ、1年で35回できます。
「思い切って、4泊5日で海外旅行しちゃお」→これなら年7回。
「アーティストのライブで、ド平日に3連休!」→これは年11回。
「急な子どもの風邪で、明日まで看病したい…」→こんな事態も年17回大丈夫。

なぜってウチには、当日朝でも取れる有給休暇が「年35日間」あるから。

閑散期は正直ヒマだから仕事の調整もカンタン。「飲みすぎたから明日は休もう!」って急に決めても良し。休みの理由は聞かないし、有休の連絡も最悪当日朝にメール1本くれたらOKです。

ウチが扱う学校向けの証明写真サービスは、入学・受験シーズンの3・4月、11・12月に1年の9割の依頼が集中。土曜登校もある私立校等の対応で土曜出勤もあり、休日休暇は「週1日(日曜)+祝日」なのです。

あ、まだ求人を閉じないで!その代わり初年度から年35日ある有休は、ほぼ皆が全消化。実働も6時間40分と、普通より1時間20分も短くて。これは年換算で「約40日の休み」と同等。閑散期の8ヶ月は残業ゼロで17時台に帰れます。仕事に縛られない人生、明日から始めませんか。

募集要項

仕事内容
学校向け証明写真のルート営業(未経験歓迎)◆初年度から有給休暇を年35日付与!/実働6時間40分のみ
学校に向け、証明写真撮影サービスのご提案をお任せします。48年と長く事業を続けており、営業が担当するのは既存顧客へのご提案が中心。「そろそろ撮影の季節ですね」…毎年そんなお話から、あなたの仕事がはじまります。

【商材について】
教員の方が使用する生徒指導用の証明写真や、学生の受験用・就職用の証明写真の撮影サービスです。卒業アルバムの撮影・製作も扱っています。最近では写真のデータ販売も増えています。

【お客様について】
主なお客様は東京の学校。高校5割、中学2割、大学・予備校が2割です。エリア・学校区分で担当を分けており、1人年70~300案件を担当します。

★お得意様が多く、営業活動もスムーズ!
生徒指導・進路指導などの先生が担当者となりますが、優しい人ばかり。毎年ご依頼いただくお客様も多く「今年は〇日に撮影したい」など、決まった内容をすり合わせることが多いです。

★新規営業は基本なし!
新規営業はDM送付などで行なうため、電話や飛び込みでのアプローチはなし!新規はDMの反響や、取引校から異動された先生からのご依頼が中心です。独自商品が多いので営業活動しやすくやりがいがあります。

【仕事の流れ】
担当先を訪問し、証明写真サービスを提案します。撮影が決まったら、スケジュールを調整。当日までに見積書をはじめ、撮影に使用する書類、受験用の申込書などを準備。撮影当日は専門スタッフが撮影機材を搭載した車でお客様先を訪問。専門スタッフが撮影します。

学校のIT化に対応する商品が増え、Excelや簡単な画像処理など、PCを使う作業もあります。

★繁忙期以外は残業なし。好きなタイミングで有休を取得!
学校側の予定に合わせて仕事を進めます。繁閑の差が明確であり、見通しを立てながら仕事を進めることが可能です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

◎社会人経験は問いませんが、社会人経験をお持ちの方や営業経験者は尚歓迎します。
◎転職回数は不問。社会人経験10年以上の方も歓迎します。
◎写真商品のデジタル化が進み、データのやり取りが増えています。PC作業に精通している方、また趣味でイラストや写真、音楽などでPCをよく使っているような方も仕事に活かせます!
◎必須ではありませんが、接客・サービスのご経験(アルバイト含む)をお持ちの方も活かして働けます!

\こんな方にオススメです!/
□まとまった休みを取得したい方
□プライベートも大切にしたい方
□安定企業で働きたい方
募集背景 【多様化するニーズに合わせて組織体制を強化!】
学校を対象に、証明写真の撮影から現像、プリント、発送までを一手に担う当社。写真スタジオのクオリティを、スピード写真のような手軽さで提供することができます。

また、現在はWeb出願を導入する学校も増えていることから、「証明写真のデータ化」のニーズが高いです。私たちも、今後はそのようなニーズにより応えていきたいと考えています。そこで、営業メンバーを増員し、組織体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

※1年間の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
【東京本社】東京都杉並区下高井戸1-37-14
◎転勤はありません。
交通
京王線「上北沢駅」より徒歩5分、「桜上水駅」より徒歩6分
勤務時間 9:00~17:15(実働6時間40分/休憩1時間35分)

▼繁忙期以外は、残業″ゼロ”。
当社は入学シーズンが繁忙期。4月は月約60時間、3・11・12月は月約20~30時間の残業になることも。ただしその他の8ヶ月は残業ゼロで、電話も17時15分以降は留守電となります。
給与 月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績3.5~6ヶ月分)+時間外手当全額
◎給与は年齢や経験、能力を考慮して決定します。
◎固定残業はありません。残業代は別途支給します。
◎毎年1万円ほど昇給する社員が多いです。

※月給には一律支給の営業手当、通勤手当(交通費とは別)、食事手当、住宅手当を含みます。
年収例
680万円/45歳
550万円/39歳
380万円/25歳
休日休暇 ■週休制(日曜)
■祝日
■GW(カレンダー通り)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度から35日間付与)

▼年35日間の有給休暇は、最悪「当日朝」の取得連絡でもOK!
3月・4月以外のシーズンは、有給休暇の取得も非常に融通が効きやすいです。有給休暇は、最悪取得日の「当日朝」に上司に連絡してもOK!理由も特に聞きません。土曜に休みを取って週末を連休にするも良し、2週間ほどまとまった休みを取るも良し。毎年先輩も、年35日間ほぼ全てを消化しています!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月|昨年度実績3.5~6ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(実費)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(扶養家族1人につき、月1万円を支給)
■退職金制度
■奨学金補助制度(月5000円~)
■引越補助(敷金礼金などは会社が一部補助)
入社後の流れ まずは3ヶ月の研修を実施。電話応対などの作業から少しずつ覚えていきましょう。

その後、OJT研修を実施。先輩スタッフに同行しながら仕事の流れを覚えると同時に、お客様に自分の顔と名前を覚えてもらいます。スケジュール調整、納品、撮影方法などを丁寧にお教えしていく予定です。

また、工場での作業も体験します。写真のプリント・データ処理・発送までの流れを体験することで、理解が深まった状態でお客様へ提案できます。1年後、大枠の業務をこなせるようになれば、ひとり立ち。未経験から活躍している先輩もいますので、安心してご応募くださいね。
職場の雰囲気 営業5名含む正社員15名、撮影スタッフ50名が在籍しています。年齢層は20代から50代までおり、男性がやや多めです。仕事では電話応対が多いこともあり、社員同士のコミュニケーションが盛んで明るい社風。また、直近10年間の定着率は95%と長く腰を据えて働く人が多い職場です。

当社の魅力を聞いてみると「休みの多さ」と答える先輩がほとんど。また、有休の多さだけではなく、休みの理由を聞かれない&最悪当日の朝に連絡でもOK!など「お休みの取りやすさ」に魅力を感じている先輩も多いです。

ここ20年ぐらいで辞めている人が1~2人など、働きやすさには自信あり。社員一同、あなたの入社を楽しみにしております。
転職・求人情報イメージ1
こちらは社内の風景。メンバー同士の距離が近いため、なんでも気軽に相談できます。あなたが一人前になるまで、約1年をかけてフォローする予定です。
転職・求人情報イメージ2
こちらの黄色いトラック、見たことありませんか?普段、撮影スタッフはこのトラックで学校へ出向き、一人ひとりのベストショットを撮影しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

48年にわたり、学校向けの証明写真サービスを手がけてきた同社。生徒指導用写真をはじめ、受験用・就職用・卒業アルバム用…など、教員・学生が必要とするあらゆる写真を手がけ、年間1000校以上の取引先を誇る安定した事業基盤を築いています。

聞くと、関東で証明写真の撮影サービスを主軸にしている企業はほぼいないそう。また証明写真の撮影から現像、プリント、発送までを一手に担えることも強みの1つ。撮影はできてもプリント・発送まで担当できる業者は少ないのだとか。同社では一気通貫で担当できる分、低価格・スピード納品を提供することができます。

さらには撮影スタッフの育成や、撮影機材の投資も続けているほか、同社は撮影機材を搭載した車で学校を訪問。撮影用に教室を準備する必要もなく写真もシール形式のため糊付けも不要。「手軽さ」でも差別化しています。業界内で多くの強みを持つ同社。安定性の裏側が知れた取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■教員や生徒からの感謝の言葉が嬉しい。
証明写真を軸に、幅広いサービスを提供できることが同社の強み。受験や就職活動など、人生を左右するイベントを支えられるのが同社ならではのやりがいの1つと言えるでしょう。

たとえば「受験用の写真をなくしてしまった!」というイレギュラーが発生しても、同社でなら即座に証明写真をプリント・発送することができます。「もうダメかと思ったけど、安心しました…」など生徒から感謝の言葉が寄せられることもあるそうです。

また、最近は証明写真のデータ化のニーズも高まっています。「生徒名簿をアナログからデジタルに変えていきたい」という学校に提案をすることで、「おかげで整理がラクになりました!」と嬉しい報告もいただけるのだとか。教員からも、生徒からも感謝される嬉しさを味わえるはずです。
厳しさ■入学・受験・就職シーズンは大忙し。
11月~12月、3~4月にかけてはひっきりなしにお問い合わせが届きます。担当する案件も70~300件と多く、繁忙期の残業は月60時間近くになることも珍しくありません。

また、繁忙期は1日のスケジュールが詰まっており、「早朝5時に出勤して静岡の学校に向かう」といった大変な日もあるでしょう。慣れないうちは体力的にも精神的にも負担を感じてしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎スケジュール管理や整理整頓が得意な方
担当する学校の数が多いため、自分でスケジュールを管理しながら進められる方が向いています。また、商談や撮影がない日は学校を訪問したり、DMの発送を行なったりすることも。チラシの枚数も多いため、整理整頓が得意な方も向いているでしょう。
向いていない人▲マルチタスクをこなせない方
同時並行で複数案件を手がけることになるため、1つの仕事に120%を注げるわけではありません。自分の中で妥協点を見出して、効率よくさばいていく能力が求められます。マルチタスクをこなせない方はミスマッチです。

会社概要株式会社東京プロカラー

設立 1976年
代表者 代表取締役 野嶋 太郎
資本金 1000万円
従業員数 24名(2024年3月時点)
売上高 4億7000万円(2023年12月期実績)
事業内容 各種証明写真・アルバムなどの撮影・企画・作成
■指導用証明写真
■受験用証明写真
■就職用証明写真
■卒業アルバム
■記念ポートレート・集合写真
■身分証明書
事業所 ■東京本社
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸1-37-14

■埼玉営業所
〒346-0038
埼玉県久喜市上清久1142-2
企業ホームページ http://www.tokyo-procolor.co.jp
採用ホームページ 株式会社 東京プロカラー 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/tokyo-procolor_jobs

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回 ★Web面接も可能!対面であれば1回の面接で終わることも!
STEP3
Web適性テスト
STEP4
内定です。これからどうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは2~3週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■Web面接、土曜の面接、私服での面接も可能です。
■絵や写真、音楽をPCで作成・編集しているなど当社で活かせるスキルをお持ちの方は、ぜひ積極的にアピールしてくださいね。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合も、選考が不利になることはありませんので、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接は“お互いを知る場”だと考えています!
-----------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接というより、お互いを理解する時間だと思って、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。「入社して、ここで頑張っていけそう!」と思えたら、ぜひ一緒に働きましょう。
応募受付方法 下記の「応募フォーム」よりエントリーしてください。追ってご連絡いたします。
面接地 【東京本社】
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸1-37-14
連絡先 【東京本社】
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸1-37-14
担当採用担当
TEL03-3329-4761(代表)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。