1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社下谷金属の転職・求人情報
  6. ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分の転職・求人情報

「株式会社下谷金属/ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分
株式会社下谷金属
プロ取材
東京都台東区の本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。賞与年2回(昨年度実績6ヶ月分)のほか、家族手当や退職金もある、将来も安心な環境です。
エン転職 取材担当者
田谷
取材担当者-田谷
株式会社下谷金属
掲載期間24/05/3024/07/10

ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分イメージ1
安心して働ける環境だからか、長く活躍している先輩も多数います。当社のこれからを、一緒に描いてくれる方からのご応募お待ちしています!
不景気、飛び込み、雑な教育、無理な働き方、ありません。
◎景気による不安、ありません!
創業82年目を迎えた私たち。「明石海峡大橋」や「新国立競技場」などの竣工にも携わったことがある、ワイヤロープなどの鉄鋼二次製品を取り扱っています。業界随一の商品数と実績で、設立以降ずっと黒字経営です。

◎飛び込みやテレアポ、ありません!
ニッチな分野のため競合は少なく、リピーターのお客様がほとんど。商材自体にも強みがあるので、アプローチをかけなくとも安定的にご依頼をいただけています。そのため成約率は9割と、営業しやすい環境です。

◎慣れないうちの独り立ち、ありません!
最大6ヶ月間の研修でワイヤロープや付属商品に関する知識を学べます。配属後も、半年~1年ほどは先輩もそばでサポート。不安なうちは一人にさせません!

◎無理な働き方、ありません!
1年間のうち休日は122日。週2日は必ずお休みです。お客様から無茶な納期をお願いされることも少なく、残業も月20時間以下。先輩たちも、遅くとも毎日18時台には退勤できています。

営業デビューするなら、安心要素が多い環境を選びませんか。

募集要項

仕事内容
ワイヤロープのルート営業◆業界シェアトップクラス/創業82年の老舗企業/年休122日/賞与6ヶ月分
【業界シェアトップクラスの商品を提案!】
建築現場に欠かせない、ワイヤロープなどをご提案。見積書作成、納品まで担当します。お客様は、工場やクレーン、ゼネコン、問屋などの企業がメイン。

【商品について】
主力商品は、ワイヤロープなどの鉄鋼二次製品。商品の種類や大きさ、用途の幅は広く、建築・橋梁現場、クレーン車など、さまざまな場所で使われています。

★「明石海峡大橋」や「新国立競技場」の竣工にも携わったことがあります!

【ご提案は既存のお客様が中心!】
▼ご依頼のあったお客様先、または顧客リストに沿って定期的に訪問
▼お客様の希望に合った商品を提案(同じ商品をずっと利用してくださるお客様も多いです)
▼特注の場合は、ニーズをヒアリング。希望の商品が確定している場合は、見積書を作成
▼納品

※1日2~3件のお客様を訪問します。
※そのほか社内業務として、自社開発システムを使用した電話・FAXの応対(商品の受発注や見積作成)もお任せします。

【仕事のポイント】
◎成約率は9割!
業界トップクラスの商品数と実績で、第一想起されることもしばしば。新規参入がしづらい業界ということで、安定したニーズがある状態です。実績や知名度だけに頼ることなく、『お客様の真の課題は何か』をとらえることを大切にしてきた結果、ほとんどの商談でいい返事をいただけています。

◎お客様とはプライベートな話で盛り上がることも!
長年取引のあるお客様とは、プライベートで食事をしたり家族の話で盛り上がったりすることも。普段から関係構築ができているからこそ、成約にも繋がりやすいのです。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
┗社用車でお客様のもとを訪問するため、必要となります。

◎ブランクがある方も歓迎!意欲重視の採用です!
◎「営業デビューしたい!」「正社員デビューしたい!」という方、大歓迎!先輩が時間をかけて、じっくり大切に育てます。
◎「営業として長く活躍したい」「安定した働き方をしたい」という方にもピッタリです。

\下記に一つでも当てはまる方、歓迎します!/
□営業の仕事に興味がある
□未経験でも安心できるところで活躍したい
□安定企業で腰を据えて働きたい
□プライベートも大切にしたい
□人と接することが好き
□コミュニケーションが得意 など
募集背景 <次世代のコアメンバーを募集します!>
1941年の創業以来、建築・橋梁現場など、さまざまな場所で使われるワイヤロープの販売を行なってきた当社。ニッチな業界なこともあり、あまり競合もなく、業界トップクラスのシェアを誇る企業として、安定した経営を続けてきました。

そんな当社では長く活躍する社員が多く、ベテランの社員が多数いる状況。そこで、当社の未来を紡ぐ次世代のコアメンバーをお迎えすることになりました。ぜひ当社に新しい風を吹き込んでください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中は営業手当の代わりに内勤手当1万1000円を支給。そのほかの給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
<転勤ナシ!>
東京都台東区東上野5丁目2番5号 下谷ビル6階
交通
東京メトロ銀座線「稲荷町駅」より徒歩3分
JR各線「上野駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分・休憩1時間)

※残業は月20時間以下。プライベートも大切にしながらご活躍いただけます!
給与 月給21万円~25万円+各種手当+賞与年2回 ★昨年度支給実績6ヶ月分!

※経験や能力を最大限に考慮して決定いたします。
※上記には、【20時間分・2万8000円以上】のみなし残業代を含みます。基本的に超えることはありませんが、万が一みなし残業時間を超過した場合は、時間外手当を別途全額支給します。
※上記には、一律支給の住宅手当1万5000円を含みます。
休日休暇 <年間休日122日!>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■特別休暇
■5日以上連続休暇取得可能
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)★基本は毎年昇給!
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度実績6ヶ月分!業績UPにともない、利益を還元!
■決算賞与
■時間外手当全額(超過分)
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者月1万円、子ども1人につき月5000円)
■住宅手当(扶養家族なし15,000円、扶養家族あり25,000円)
■資格手当(玉掛け、クレーン操作などの業務上必要なもの)
■資格取得支援制度(テキスト代や受験費用の負担)
■社員持株会制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社宅あり
■社内分煙
■社員旅行
└社員互助会による各種行事・貸付制度・2年に1度の海外旅行など、そのほかにも多数の福利厚生があります。
■労災上乗せ保険、がん保険あり

★基本は勤続年数と実績に応じて階級がアップ。頑張り次第で大幅昇給も見込めます!
入社後の流れ 入社後は各営業所にて最大6か月間の研修を行います。ワイヤロープや付属商品、営業についての知識などをじっくり学んでいただきます。

その後、営業として必要な知識やスキルを習得。半年~1年くらいはさまざまな先輩に同行し、マニュアルなども見ながら、流れを理解していきます。成長は急かされない環境なので、じっくりと仕事を覚えていけるでしょう。長所を伸ばせるよう、先輩たちも随時サポートに入るのでご安心ください。

★最初は数社から、少しずつ担当数を増やしていくかたち。焦らず成長していけます。
★1ヶ月に1回の頻度で、先輩が定期的に面談を実施しています。不安に思っていることがあれば、何でも相談できる環境です。
働く環境について <配属部署について>
現在、営業として活躍する先輩は25名。40代を中心に、入社2年目の若手から勤続10年以上のベテランまで幅広く在籍しています。平均勤続年数は15年で、長く働く社員が多いのが特徴。未経験で入社をしている先輩ばかりなので、話し方のコツなども随時レクチャーしてもらえますよ!

<先輩コメント>
■前職・不動産、20代男性
前の会社は拘束時間が長くて、働き方を改善したいと思って転職しました。ここでは本当にのびのび働かせてもらっています。ニーズのある商品を扱えるので、営業活動も難しいと思ったことはほとんどないですね。手を上げれば何でも任せてもらえる環境なので、毎日楽しいです。
転職・求人情報イメージ1
お客様先へは社用車を運転していくことも多いです。初めのうちは先輩と一緒に訪問するのでご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
将来のコアメンバーを育成するため、時間と手間は惜しみません。会社や商材、お客様について、仕事の流れを一つずつ丁寧に教えていきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社が誕生したのは、1941年。1947年頃から、ワイヤロープの販売をされてきた老舗企業です。ニッチな業界であることに加え、業界内ではトップクラスの商品数を扱っているそう。長い歴史の中で実績を積み重ねてきた同社は、業界トップクラスのシェアを誇っていらっしゃいます。「ワイヤロープって何?」という方も少なくないかもしれませんが、その用途はさまざま。たとえば、クレーン車のクレーン部分や、橋などにも使われているんです。

そんな同社では今後はこれまでのお取引に加え、建築・橋梁業界をはじめとした取引先を拡大していきたいとお考えです。確固たる基盤があるからといって、あぐらをかかずに更なる拡大を目指す同社。将来の成長が楽しみな企業といえるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■知識を身につけることで、お客様から頼りにされます。
主に取り扱うのは、ワイヤロープなどの鉄鋼二次製品。ニッチな商品のため、専門性を極めていくことが必要になります。商品一つひとつの違いを覚え、特徴を伝えながら、お客様によりピッタリのものを提案していく。そうして「下谷金属さんは頼りになる」「あなたに任せて良かったよ」という言葉が聞けたときには、嬉しい気持ちになるのだそう。専門性を極めるにつれ、どんどん仕事も楽しくなっていくのが面白いところだとおっしゃっていました。
厳しさ■扱う商品の量が多く、商品知識の習得が大変です。
お客様のニーズに対して、適切な提案ができるようになるためには、商品について覚える必要があります。とはいえ、同社が扱うワイヤロープは、サイズや用途が違うものが何百種類とあるため、それらをすべて覚えることは簡単ではありません。入社後は、仕事終わりや休憩中にも、商品カタログを読んで勉強したり、実際の倉庫で商品を見ながら「これが、◎◎橋に使われているワイヤか…」などと、1つ1つ勉強していく大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎腰を据えて働きたい方
残業月20時間以内など、働きやすい環境があります。実際、10年以上と長く活躍する方が多数。「営業として長く活躍したい」「安定した働き方をしたい」という方が向いています。

◎人の話の意図を的確につかめる方
営業として活躍するためには、お客様のニーズをしっかりとヒアリングすることが大切です。そのため、「人の話の意図を的確につかめる方」が活躍できます。
向いていない人△何でも一人で抱え込んでしまう方
行動件数やスケジュールなどまで細かく指示はされない分、困ったことがあれば先輩たちに積極的に相談をすることが大切。一人で何でも抱え込んでしまうタイプの方には難しいでしょう。また、専門的な知識や経験も必要になるため、コツコツと努力できない方には適していません。

会社概要株式会社下谷金属

設立 1953年
代表者 代表取締役社長 高氏秀子
資本金 3600万円
従業員数 72名(2023年9月時点)
売上高 63億9260万円(2023年6月期実績)
事業内容 (1)ワイヤロープ加工・販売
(2)ワイヤロープ付属金具製品等の販売
(3)鋼線類の販売
(4)建設用資材等の販売・レンタル・リース
(5)履物等輸入商品の企画・販売
(6)クレーン等の販売・設置・修理・メンテナンス
(7)鋼構造物工事業

<建設業許可>
一般建設業 建築工事業
(東京都知事許可(般-2)第124627号)
特定建設業 土木工事業
特定建設業 とび・土木工事業
特定建設業 鋼構造物工事業
特定建設業 機械器具設置工事業
(東京都知事許可(特-2)第124627号)

<主要加盟団体>
東京商工会議所
全国鋼索商業連合会
全日本ロープ加工組合連合会
日本ワイヤローブロック加工協同組合
全国亜鉛めっき鋼より線販売協同組合
事業所 本社/〒110-8510 東京都台東区東上野5-2-5 下谷ビル6階

札幌営業所/〒064-0921 北海道札幌市中央区南21条西6丁目1番13号
仙台営業所/〒983-0025 宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目4番25号
大阪営業所/〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番4号

松戸商品センター/〒271-0063 千葉県松戸市北松戸1丁目7番1号
柏加工センター/〒277-0924 千葉県柏市風早2丁目3番5号
関連会社 東高通信工業株式会社
下谷不動産株式会社
株式会社下谷ビルディング
株式会社シタキン
企業ホームページ https://www.shitaya.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
各拠点にて面接(1~2回)
STEP3
内定
◎ご応募から内定までは、2週間以内を想定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
◎入社日・面接日時はできる限り、調整します。在職中の方もお気軽にご相談ください。

【書類選考では、Web履歴書を確認します】
これまでどんな経験をされたのか、どんな経緯で当社にご応募くださったかを知るために、Web履歴書はなるべく詳しくご記載ください。最大限あなたのことを知るために、ご協力をお願いいたします。経験が浅く、職務経歴書に書けるほどの実績がない方でも意欲を重視して選考します。ぜひ、自己PR欄でアピールしてください!

▼こちらのURLも参考にしてください。
https://employment.en-japan.com/resume/ex/

――書類選考を通過された方へ。
書類選考通過後、1次面接の日程をご登録いただくと、面接で気を付けるべきポイントや、アドバイスについて説明したページを、ご覧いただけます。ぜひそちらのページもご覧ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 東京都台東区東上野5丁目2番5号 下谷ビル6階
連絡先 東京都台東区東上野5丁目2番5号 下谷ビル6階
担当採用担当
TEL03-3844-5104
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。