1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 世界にひとつのモノづくり、気負わず始めましょう!
シールの企画営業(未経験歓迎)◆年休124日/夏季休暇・年末年始休暇9日/設立70年以上の安定企業
株式会社シーネット
株式会社シーネット
募集職種
シールの企画営業(未経験歓迎)◆年休124日/夏季休暇・年末年始休暇9日/設立70年以上の安定企業
転職者インタビュー詳細

世界にひとつのモノづくり、気負わず始めましょう!

企画営業
長町 総一郎

大阪出身の28歳(入社2年目)。「お客様と一緒にモノづくりをしたい」という思いでメーカーから同社に転職。営業として、身の回りで使われるシールの製造に携わっている。趣味はスポーツ観戦で特に好きなのはサッカー。休日は映画観賞や他支店の方とのゴルフを楽しんでいる。

前職
紙・パルプ業界
法人営業
転職後
日用品・雑貨業界
法人営業

転職理由と、この会社に決めた理由

前職はメーカーで印刷系の仕事をしていました。

転職するにあたって、「お客様と0からモノづくりができる仕事をしたい」という思いがありました。ウチはお客様と作戦会議をして、課題解決を目指します。日常生活で見かけるものを作っているというのも、おもしろさですね!

あとは、一緒に働く方の雰囲気も重視していました。良い方と一緒に働けたら、毎日の仕事も楽しみになるので。選考では入社前に上司となる先輩と実際に話す機会をいただきました。そこで「この人と働きたい!」と素直に思えて、入社を決めました。

実はそのとき、もう一社内定をもらっていたのですが、「シーネットに決めてよかった!」って心から思います。人間関係を大事にする方は、おすすめの会社ですよ!

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
同じ商品は一つもないこと。それが、この仕事のおもしろさです。

ラベルやシールはそれぞれ違って、まったく同じものはありません。それをお客様と話し合いながら作っていきます。「これを作りましょう!」と決まったものがカタチになって、完成品として届いたときには喜びがこみ上げるものです。愛着も湧いて、誇らしくなります。

あとは、自分の知っているキャラクターのシールや、スーパーなど身の回りで見かけるシールを扱うこともよくあります。「みんなが目にする製品を自分が手がけている」と思うと、ワクワクしますね。

人間関係の良さについては先ほども少しお話ししましたが、先輩たちは話しやすい方ばかり。何かあればすぐに相談できますし、同じことを複数回聞いても怒られることはありません。専門的な知識をイチから身につけられるのは嬉しいポイントです。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

僕のいる大阪支店は支店長と営業2名と業務の女性の計4名です。少数精鋭の組織だからこそ、コミュニケーションを密に取れます。もちろん礼儀礼節は大事ですが、上下関係も厳しくなくて、フランクに話せていますね。仕事終わりにご飯に行くこともよくあります。

代表との距離が近いことも、ウチの特徴です。代表が大阪に来ることもあるんですが、その時はみんなでご飯に行っています。僕はいま入社2年目ですが、年次にかかわらず平等に扱ってくれることも嬉しいです。ここまで人間関係に恵まれた職場って、あまり多くないと思います。

今回応募してくださる方の中に、現時点でシールについてものすごく詳しいという方は少ないと思います。不安はあるかと思いますが、心配いりません。サポート体制が充実していますし、人間関係が良いので安心して働けます。

気負う必要はありません。一緒に営業していきましょ!
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。