1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社彩ユニオンの転職・求人情報
  6. レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業の転職・求人情報

「株式会社彩ユニオン/レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業
株式会社彩ユニオン
プロ取材
京都府京都市の本社にいる、採用担当や責任者の方々を取材しました。福岡支店では、既存またはご紹介のお客様が多く、提案を聞いていただきやすい環境があるそう。そのためアイデアづくりに集中できそうです。
エン転職 取材担当者
磯田
取材担当者-磯田
株式会社彩ユニオン
掲載期間24/06/1724/07/14

レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日
レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業イメージ1
既存のお客様と多数取引している当社。課題のヒアリングやソリューションのご提案に集中できるのも、この仕事の魅力です。
【問題】
百貨店2Fの奥にあるお店。売上を伸ばすディスプレイは?
百貨店の2階、奥まった位置にある靴のショップ。新規の来店者が少ない、購入点数が伸びない…といったお悩みをお持ちでした。あなたなら、どう解決しますか?

――什器・マネキンを扱う当社営業の回答は、ディスプレイの「位置」と「見た目」を工夫することでした。

まず、エレベーターを上がってすぐの位置に、商品ディスプレイを作成。ショップへの導線をつくります。次に、ショップ内のディスプレイも工夫。あえて「マネキンに服を着せず、手で靴を持たせる」ことで、自然と商品に目が行くようにしました。

こうした工夫により、ショップから「売上が伸びました!」と嬉しいご報告をいただけたのです。この成功は、当社が91年の歴史とともに培ってきたノウハウや、企画から施工まで担える対応力に裏打ちされたものでした。

あなたも、ディスプレイでお客様の課題を解決しませんか。百貨店のほか、アパレル・スポーツブランドの世界観を表すディスプレイなども手掛けられます。知識やノウハウは、数年かけて教えるのでご安心を。あなたの入社を、お待ちしています。

募集要項

仕事内容
レンタル什器・ディスプレイの提案営業◆年間休日124日/月給28万円~/創業91年の安定企業
百貨店やアパレルブランドなどのお客様に、什器やマネキンをご提供。「店舗の売上を上げたい」などのご要望を伺い、そのための課題を解決する仕事です。

<幅の広さが魅力の商品です>
扱うのは、什器やマネキンなど。マネキンだけで「ポージングの幅が広いもの」「サステナブルな和紙製のもの」など4ブランドほどを展開しています。また什器は既製品だけでなく、デザイナーがイチからつくるオーダーメイド品の提供も可能。お客様のニーズに柔軟に対応できることが強みです。

<既存・ご紹介・反響のお客様が中心>
既存・ご紹介のお客様が多数。新規のお客様も、HPからお問い合わせをくださるケースがほとんどです。そのためご提案を聞いていただけやすいです。

<什器とソリューションをセットで提案>
例えば、以下のような課題・ご提案の事例があります!

◎百貨店の家具売場。家具は床置きしかできず、商品や売場が目立たない…
→売場に格子状のパネルを使った「門構え」を設置し、フロア内で目立つように!

◎フロアの奥にある靴売り場。お客様に見つけてもらいにくい…
→エレベーターを上がってすぐの位置にディスプレイを配置。店舗内でも「マネキンに靴を持たせる」工夫で商品を目立たせた。

---実際の業務の流れ---
▼HPからのお問い合わせなどに対し、簡単な見積を作成し対応
▼商談でニーズをヒアリングし、什器とソリューションをご提案
▼社内デザイナーや製造部、倉庫などと連携し、商品を手配
▼納品・施工に立ち会い、仕上がりなどをチェック

<商品知識は入社後に学べます>
オフィスに置いてある実際の什器を見たり、先輩営業に同行したりして、商品知識やソリューションを学ぶことができます!ひとり立ちまで数年の見込み。焦らず取り組んでいきましょう。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◆営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
┗自分で商談をクロージングできる方を想定しています。
募集背景 1933年、和装用マネキン人形を手掛ける企業として誕生した当社。90年以上の歴史の中で、什器や家具へと商材の幅を広げたり、それらを通じてお客様の課題を解決するための企画や施工までできるように、事業領域を広げたりしてきました。

今では大手百貨店やアパレルブランドなどのお客様と多数取引が続いています。今後もより多くのお客様のお役に立てるよう、組織体制を強化することになりました。そこで今回は、営業を募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間も給与や待遇に違いはありません。
勤務地・交通
福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目2-21
交通
「博多駅」よりバス・徒歩16分

◎マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)

※残業は月25時間ほどです。
給与 月給28万7000円以上+賞与(年2回)+各種手当
※上記には月25時間分・4万7000円以上の固定残業代を含みます。超過分は別途、全額支給いたします。
年収例
360万円/3年目・26歳
410万円/7年目・37歳
540万円/20年目・53歳
休日休暇 <年間休日124日>
◆完全週休2日制(土・日)
※顧客納品、展示入替、店舗・展示会施工等の業務予定により休日出勤が発生します(繁忙期は、月に1~2回の土日出勤あり)。法定休日出勤には、振替休日が付与されます。
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(5日)
◆夏季休暇(3日)
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:0.5~1ヶ月分)
◆交通費支給(月3万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆役職手当
◆職能手当
◆資格手当
◆家族・扶養手当(配偶者:月8000円、子ども1人につき:月3000円)
◆資格支援制度
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆マイカー通勤可(駐車場あり)
◆勤続永年表彰
◆ベネフィット・ステーション加入
入社後の流れ ▼当社の商材について学びましょう。
最初の1ヶ月ほどは、当社がどんな什器やマネキンを扱っているか、それによってどんなお客様の課題を解決しているのかを学びます。先輩営業の商談に同行できるほか、支店に置いてある什器の実物を見て学ぶことが可能です。

▼少しずつ、自分でも提案に挑戦。
既存のお客様に、オーダーメイド以外の什器をご提案するところからスタート。少しずつ提案の幅を広げていきましょう。完全なひとり立ちまでは数年かかる見込み。焦らず一歩ずつできることを増やしていけば大丈夫です。
転職・求人情報イメージ1
アートイベントに関する展示にも携わっています。イベントのコンセプトをよく伺い、それに合ったディスプレイを提案しています。
転職・求人情報イメージ2
服を着た時のイメージがしやすい、動きのあるポージングが特徴のマネキンです。写真には、SDGsの一環で紙の素材も取り入れた什器が写っています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1933年に生まれた同社。大手百貨店やアパレルブランド、スポーツブランド等のお客様に対し、什器の提供を通じて「店舗での売上を伸ばす売場づくり」「来場者が増えるイベントブースづくり」などをサポートしてきたそうです。

そんな同社の強みは、対応力の高さ。「店舗づくりのための、新しい什器の企画・デザイン」から「実際の施工」まで、同社がワンストップで対応できるそうです。社内にデザイナーもいるため、オーダーメイドで什器をつくることも可能といいます。

最近ではラグビーのワールドカップやプロ野球のオフィシャルグッズストア(物販スペース)、キャラクターグッズの期間限定店舗(ポップアップショップ)、有名アイドルの展示会等、幅広い案件のデザイン・施工も手掛けたとのこと。今後は展示会・ポップアップを通じて、新しい業界のお客様との取引も増やしていきたいとのことでした。

売上高も順調に成長中。今後の成長にも期待が持てます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様の課題を解決する面白さ。
「店舗の売上を上げるために、良い売場をつくりたい」など、お客様のご要望をヒアリング。課題を分析し、什器やマネキンのご提案を通じて解決していく仕事です。「商品はどんな風に陳列すると、消費者の目に留まりやすいのか」「どんな見せ方をすれば、1人あたりの購入点数を増やすことにつながるのか」などを、さまざまな事例をもとに学びながらお客様に提案していきます。こうしたご提案により、携わったお客様店舗やイベントが盛り上がっている様子を見ると、達成感を得られるそうです。
厳しさ△イベント前日は、夜中まで対応が必要になることも。
土日に開催されるイベントのブース設営に携わることなどもあります。搬入・施工にも営業が立ち会うため、前日はイベント会場で夜遅くまで作業の手伝いをする…といったことも。また春・秋は同社の繁忙期となり、普段よりも残業が多くなりやすいです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎さまざまな分野に興味を持てる方
同社の顧客は、百貨店やアパレルブランド、スポーツブランドやアウトドアブランドなど、さまざまな分野のブランド。お客様企業のブランドコンセプトを理解して対応することがカギとなるので、さまざまなことに興味を持てる方、自分から調べられる方は向いています。
向いていない人△ルーティン業務がしたい方
お客様やご依頼の内容によって、提供する什器は毎回異なります。デザイナーがイチからオーダーメイドでつくり上げることも少なくありません。毎回同じことを決まった通りに繰り返す仕事がしたい方は、ミスマッチを感じそうです。

会社概要株式会社彩ユニオン

創業 1933年
代表者 代表取締役 澤井 和興
資本金 9800万円
従業員数 109名(2024年5月時点)
売上高 32億4600万円(2023年6月期実績)
27億6370万円(2022年6月期実績)
23億8277万円(2021年6月期実績)
事業内容 ディスプレイ什器・マネキン人形・演出物の製造・販売・レンタル イベント・展示会の企画・運営・施工 店舗のデザイン・施工 各種オリジナル製品の販売
事業所 本社/京都府京都市中京区七観音町630 読売京都ビル10階
企業ホームページ https://saiunion.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考(Web履歴書)
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
\最後までお読みくださり、ありがとうございました!/
<選考スケジュールについて>
◎ご応募から内定までは2~4週間の予定。ご応募から入社まで、4~6週間の予定です。
◎入社日はご希望を考慮して決定します。
◎平日19時以降の面接も可能です。在職中の方も、ぜひお問い合わせください。

<面接日の変更について>
◎急用や体調不良の際などは、遠慮なく面接日程の変更をご相談ください。
◎前日・当日のご連絡でもOK。あなたとお話する貴重な機会ですので、柔軟に対応いたします!
応募受付方法 こちらのページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目2-21
連絡先 本社/京都市中京区七観音町630 読売京都ビル10階
担当採用担当
E-MAILinfo@saiunion.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、磯田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。