1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社CLANの転職・求人情報
  6. 入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!の転職・求人情報

「株式会社CLAN/入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!
株式会社CLAN
プロ取材
大阪市西区の本社にいらっしゃる採用担当の方を取材しました。福祉事業を中心に多種多様な事業を網羅的に展開している同社。オープニングだからこそ、事業所の立ち上げを経験できる良いチャンスです。
エン転職 取材担当者
熊谷
取材担当者-熊谷
株式会社CLANNEW
掲載期間24/06/2724/08/21

入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!イメージ1
高齢者向けの施設を運営している当社。自社施設も年々拡大し、営業部も拡大中!成果がしっかり評価されるのでどんどん収入アップできます!
社会貢献は、あなたがいないと始まらない。
施設運営事業を始めとした障がい福祉・高齢福祉における幅広い事業を展開している当社。超高齢社会で高齢者施設へのニーズがさらに高まる中、2024年度には12棟の新設を予定。今回は、当社の社会貢献を広めるためにあなたの力を貸して欲しいのです。

あなたには、入居コーディネーターとして、できるだけ多くの方に快適なお住まいを提供し、そのご家族にも安心していただけるよう、ご案内から入居までサポートをお願いします。

ゼロからイチを体験できるタイミングだからこそ、どんなお客様に対してどのように進めていくのかはもちろん、どんなメンバーと一緒に頑張っていくのか、裁量のある環境でリスタートを切る良いチャンスです。そうした、あなたの頑張りは社会に貢献することと同等。だからこそ、インセンティブや役職でしっかり還元します。

マニュアルや研修制度も整えているので、不安になる必要はありません。ゼロから始める事業所づくり、担っていただけませんか?

募集要項

仕事内容
入居コーディネーター◆年休125日/土日祝休み/ノルマなし/インセンあり/年収1000万円も可能!
高齢者施設・障がい者施設の入居希望者様とそのご家族に向けて、自社の施設を中心に最適な施設のご案内と入居までのサポートをお任せします。超高齢化が進む中で、日々社会貢献を実感できるお仕事です。

【具体的な内容】
◆入居希望者をご紹介いただくための関係構築
居宅介護支援事業所や病院、看護師やケアワーカー、事業所の運営責任者の方に対し、入居者の方やそのご家族様のご紹介いただけるように関係性構築を図っていただきます。電話やメールでアポイントを取り、訪問して施設のポイントを説明。「深夜でも看護師が在中」「重度の障がいのある方でも受け入れ可能」などのメリットをお伝えします。

◆希望者様やそのご家族へのヒアリング
ご希望者様をご紹介していただいたら、ご本人とそのご家族に基本情報をヒアリング。入居することで快適に過ごしていただけること、ご家族も安心して預けられる環境であることなどを丁寧に説明し、条件やご希望に合った施設をご提案します。

◆施設見学、契約の締結
実際にご希望者様やそのご家族に施設を見ていただきます。施設のご案内や様々な質問にも対応。正式に入居希望となると契約に関する書類作成や手続きを行ないます。

◆紹介元の担当者へ入居者様の近況報告
入居後の様子などをきちんとフィードバックすることも大事。リピートのご依頼が9割と高いのも特長です。

※基本的に社用車で移動し、1日の訪問数は多くて7~8件。既存だけでなく新規開拓もあります。

<ポイント>
◎頑張りはしっかりインセンティブで還元!
入居率などに応じてインセンティブを支給しています。入社1年目で年収500~600万円も可能です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■販売や接客など、人と接する仕事をされた経験がある方(業界や商材不問)
■普通自動車運転免許(AT可)をお持ちの方

※看護師、介護福祉士、社会福祉士の資格を持っている方は優遇します。

<さらにこんな方を歓迎します!>
□家族との時間や趣味の時間を大切にしたい人
└多くの社員が家庭を持ち、子育てをしている社員も。残業も少なく、お休みも多いので、ワークライフバランスを整えられます。

□人の役に立ちたい人
└入居者様やご家族と直接接する機会が多く、直接感謝の言葉をいただけた時は大きなやりがいを感じます。

□社会貢献をしたい人
└超高齢化が進む中、介護の問題は大きな社会課題となっています。その課題に直接貢献しているという実感が常にあります。
募集背景 大阪府下を中心に、施設運営事業を始めとした障がい福祉・高齢福祉における幅広い事業を展開している当社。利用者様とそのご家族が毎日笑顔で過ごしていただける施設づくりを徹底し、地域の病院や介護・福祉事業所などからも信頼いただける存在に成長しています。

また自社運営施設も拡大しており、2024年度も12棟の開設を予定!大阪府以外の関西圏や関東圏へも進出していく予定。事業拡大に向けた組織強化のため、採用をすることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
【本社】
大阪市西区北堀江1-1-18 四ツ橋イーストビル2F

☆転勤はありません。U・Iターン希望の方も歓迎!
☆直行直帰OK!スケジュールは各自にお任せしています。
交通
大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩2分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月10時間程度です。
給与 月給21万円以上+賞与年2回+インセンティブ
※残業をした場合は、別途時間外手当を全額支給します。
年収例
※想定年収です。
年収500~600万円/入社1年目
年収600~800万円/入社3年目
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
※施設立ち上げ等で休日出勤をした場合は、代休の取得が可能です。
■祝日
■GW休暇
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇(取得奨励)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■誕生日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度支給実績2ヶ月分
■インセンティブ
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■退職金制度(3年以上)
■定期健康診断
■予防接種補助
■健康・介護相談サポート、メンタルケアカウンセリング
■永年勤続表彰制度
■結婚御祝金
■出産御祝金
■誕生日ギフト
■確定給付企業年金(はぐくみ基金)
■出産・育児支援制度(時短勤務制度など)
■リゾートホテル(エクシブ)利用
■社用携帯、社用車貸与(一人一台)
■オフィス内禁煙
入社後の流れ ▼1ヶ月間:OJT研修
まずはチームの先輩たちがOJTで教えていきます。それぞれの先輩に同行しながら、看護師やケアワーカーの方々、居宅介護支援事業所の方々とのやり取りや、入居をご希望される方とそのご家族へのヒアリングの仕方、入居までの進め方など一連の流れを覚えていきましょう。

▼2ヶ月目以降:徐々に担当をお任せ
徐々に担当エリアを持っていただきます。ご経験によっては、入社後早期に独り立ちしていただくことも可能です。面倒見が良い先輩ばかりなので、分からないことがあればいつでも相談OK。各施設の施設長も協力的なので相談しやすいです。
配属部署 社内のメンバーは礼儀正しく明るいメンバーが多く、チームワークを大事にしつつも、勢いや活気のある職場です。また、社員同士の年齢層が近いこともあり、オフには施設長も一緒にフットサルをしたりすることも。会社全体として、チームや部署を越えたコミュニケーションがしやすい風通しの良さがあるのも魅力です。

★柔軟な働き方ができます!
一人一台社用車を貸与しています。自宅から営業先に直行したり、場所や状況によって直帰するなどスケジュールはお任せ。自由度の高い環境です。

★キャリアアップも目指しやすい!
ゆくゆくはリーダーのポジションになっていただくことも可能です。
転職・求人情報イメージ1
今後もますます社会ニーズが大きくなっていく事業なので、将来的にも安定性が高いことも魅力。社会的意義のある仕事でキャリアを積んでいけます。
転職・求人情報イメージ2
病院はアポイントを取って訪問、事業所はアポイントを取って行く以外にも新しい事業所があれば足を運びます。基本的に社用車での移動です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

高齢者施設と障がい者施設の運営を中心に、生涯福祉・高齢福祉のトータルサービスを手がけている同社。年々施設数が拡大しており、2024年度は大阪府以外にも進出し、12棟が開設予定と成長真っ只中。営業であるコーディネーターの活躍の場もますます広がり、さらなる成長を支える大事なポジションとなります。

運営施設が増加することで、営業部も今後さらに拡大予定とのこと。管理職のポストも増えていくことから、今回も管理職候補の募集です。同社は、人々に幸せを提供する事業だからこそ、社員とその家族が毎日笑顔で過ごせるような会社でありたいという考え。頑張りをしっかり給与とポジションで還元しており、モチベーション高く取り組める環境づくりをしていることが魅力。景気に左右されない安心・安定の業界で、専門知識とスキルを身につけながら会社と共に成長したいという方にピッタリの職場だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様に快適なお住まいを提案でき、ご家族にも安心していただけること。
施設に入居を希望する方とそのご家族に喜んでいただけることが何よりのやりがいになると言います。同社が運営する施設は大阪府内に多数あり、「深夜帯に看護師が常駐」「重度の障がいをお持ちの方でも入居可能」など、ご本人にもご家族にも安心していただける受け入れ態勢が整っていることが強み。お客様の中には、ご自宅での介護が難しくなった方や、他の施設では受け入れてもらえなかった方などもいらっしゃるのだとか。だからこそ、無事に入居が決まったときは心から喜んでもらえたり、安心してもらえたりと自分の仕事が役に立てていることを実感できるそうです。
厳しさ▲丁寧に対応しつつ、スピード感を持って進めていく必要があります。
お客様は、自分以外の会社からもご紹介を受けていることが多く、できるだけ早く入居できる施設を探していると言います。そのため、お客様をお待たせすることなく自社の施設にスムーズに入居していただくには、丁寧に対応しつつスピード感を持って進めていく必要があるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎頑張りをしっかり評価してもらえる環境で働きたい方
同社は、社歴に関係なく、成果がしっかり収入に結びつく環境です。インセンティブだけで月20~40万円を獲得することもでき、年収1000万円を目指すことも可能。管理職となってどんどんキャリアアップすることも期待されています。そのため、頑張った分が収入とポジションにきちんと還元してもらえる環境で働きたい方に向いています。
向いていない人▲チームワークを大切にできない方
同社は、どこの部署も対等な立場で連携をとることを大切にしています。そのため、自分の部署だけでなく、施設の方との連携や協力を仰ぎながら仕事を進めていくことが苦手な方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社CLAN

設立 2019年
代表者 代表取締役 太田 篤史
資本金 8300万円
従業員数 1324名(2024年3月末時点)
売上高 100億円(2024年3月期実績)
70億円(2023年3月期実績)
42億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■障がい福祉事業(生活介護、放課後等デイサービスの運営、就労継続支援事業)
■高齢福祉事業(住宅型有料老人ホーム、クランコートの運営、福祉用具貸与・販売、CLANレンタルサービス)
■不動産業(土地活用・用地募集・施工など)
■老人ホーム紹介事業(日本福祉施設紹介サポートセンターふくさぽの運営)
■就労移行支援事業(就労移行支援事業所 しごとCLANの運営)

【許可・登録】
宅地建物取引業免許(大阪府知事(1)第62342号)
事業所 【本社】
大阪府大阪市西区北堀江1-1-18 四ツ橋イーストビル2階

【運営施設】
■障がい者施設:CLAN
東住吉、八尾、平野、堺、西淀川、守口、東住吉北館、住道矢田、東大阪、津守、寝屋川、八尾南館、豊中浜、松原

■高齢者施設:クランコート
豊中、八尾、堺、東住吉、寝屋川、生野、堺弐番館、八尾弐番館、東住吉弐番館、平野、東大阪、八尾参番館、守口、平野弐番館、寝屋川弐番館、枚方、寝屋川参番館、八尾上尾町、藤井寺、八尾幸町、羽曳野、枚方弐番館

■高齢者施設:グランドクラン
豊中、松原、富田林
企業ホームページ https://clan-net.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定!
<できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています!>
※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日はご希望を考慮し、決定します。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※平日19時以降や土曜・日曜の面接も可能ですので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
連絡先 【本社】
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-1-18 四ツ橋イーストビル2階
担当採用担当
TEL06-6538-3311
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、熊谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。