1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教室長・スクール運営
  4. 転職 教室長・スクール運営
  5. 株式会社明日葉の転職・求人情報
  6. 学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめですの転職・求人情報

「株式会社明日葉/学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめです」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教室長・スクール運営の転職・求人情報が満載です!

学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめです
株式会社明日葉
プロ取材
東京都港区にある本社にいらっしゃる採用担当の寺本さんに取材。子育て支援事業を展開し、学童、児童館、放課後子ども教室など、都内を中心に750施設を運営している企業です。
エン転職 取材担当者
西村
取材担当者-西村
株式会社明日葉NEW
掲載期間24/06/1324/07/24

学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめです

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間
学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめですイメージ1
経験など問わず、どなたも安心してスタートできる環境です。当社で新たなキャリアを手にしませんか。
こどもの成長を支えるスタッフの支援を大事にしています
私たち明日葉は全国で放課後児童クラブ(学童保育)や児童館等の子育て支援施設の運営受託業務を担っております。

友だちや先生、家族との関り等、日々様々な経験を通じて成長していくこども達。
その成長を放課後の時間に支えてくれているスタッフが「明るく」「楽しく」「前向きに」働いてくれることで、こども達が安心して挑戦できる環境が生まれると考え『どうしたら気持ちよく仕事ができる環境を作れるか?』を追求しています。

このような考えから、本部から事務的な側面で施設を支えるエリアマネージャーに加え、スタッフに寄り添い、時には本部との橋渡し役となって支える地域スタッフ(エリアリーダー)体制を導入し多角的視点から施設で働くスタッフの支援を行っております。

施設を巡回した際に寄せられた相談や、施設でスタッフと一緒に育成業務をする中で気付いた課題の解決に一緒に取り組んでいただける方を広く募集しております。

募集要項

仕事内容
学童・児童館の施設マネジメント(現場スタッフの相談相手)◆未経験歓迎/土日祝休みで残業少なめです
放課後児童クラブ(学童)・児童館などの運営を手がけている当社。あなたには、担当施設への巡回を通して、施設長やスタッフのマネジメント・サポートをはじめ、エリアマネージャーのサポートもお任せします。

<具体的な仕事内容>
◎巡回(品質管理・スタッフ面談)
◎報告書作成(年間計画書・スタッフ名簿など)
◎採用面接
◎自治体・学校・地域との連携・調整
◎保護者対応
◎事務作業など

★相談しながら協力して仕事を進める雰囲気です。
近隣地域のエリアリーダーとは週1回ミーティングを実施するため、巡回で感じた課題点の共有や解決に向けた様々な意見を聞くことができます。

★イベントの企画も可能です。
自由な発想でイベントを企画していくことも可能で、直近の夏休みには地元企業や高校とのコラボイベントが実現しました!

★新施設の開設にも携わります。
1人につき5~10施設ほど、新たに開設される施設に携わります。新施設だからこその悩みを抱えるスタッフも。スタッフの良き相談相手になることで、新施設を軌道に乗せる役割も担います。

<基本的な1日の流れ>
▼午前は事務所でコツコツ事務作業
▼午後は学童の開所時間に合わせて巡回(スタッフ面談や課題解決へのアドバイスなど)
▼夕方に事務所へ戻って打ち合わせ
▼定時に退勤。お疲れさまでした!

<入社後の研修>
まずはご担当エリアや当社における施設運営に関しての理解を一緒に深めていきましょう。学童の現場に入る実地研修もご用意しておりますので、学童での勤務経験がない方でも安心してお仕事をはじめることが可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■人物重視のポテンシャル採用です!(マネジメント経験不問)

★以下のような方、歓迎します!
・保育士、教員免許、社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方(実務がない方も歓迎です!)
・業界や規模、年数を問わず、マネジメント経験がある方は特に歓迎します!
募集背景 食育、子育て支援、送迎、農業等、様々な事業分野を展開する「ソシオークグループ」。1963年に小さなお弁当屋として創業し、今では従業員数10000名を超えるグループへと成長しました。幅広く事業を展開していく中で、待機児童問題にも着手。グループ会社の統合再編により、子育て支援事業を専門とする「株式会社明日葉」が生まれました。現在は750の学童、児童館、放課後子ども教室等の施設を運営。関東や関西、九州でも事業規模が急拡大しており、来年度の運営施設数は1000施設まで増える計画です。それに伴い、新施設の開設に向けた準備や施設長たちのマネジメント等を担当いただく方を、増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
全国各地の施設
※希望を考慮して勤務地を決定します。

【関東エリア】
■本社:東京都港区
■小田原事業所:神奈川県小田原市

【東海エリア】
■中部支店:愛知県名古屋市
■浜松事務所:静岡県浜松市
■静岡東部事務所:静岡県三島市
■大垣事務所:岐阜県大垣市

【関西エリア】
■彦根事務所:滋賀県彦根市
■関西支店 :大阪府大阪市
■枚方事務所:大阪府枚方市
■堺事務所 :大阪府堺市
■小野事務所:兵庫県小野市
■西宮事業所:兵庫県西宮市
■大和高田事務所:奈良県大和高田市

【中国・四国エリア】
■広島事務所:広島県広島市
■尾道事務所:広島県尾道市
■三原事務所:広島県三原市
■岩国事務所:山口県岩国市
■坂出事務所:香川県坂出市

【九州エリア】
■九州支店 :福岡県福岡市
■直方事務所:福岡県直方市
■行橋事務所:福岡県行橋市
■糸島事務所:福岡県糸島市
■嬉野事務所:佐賀県嬉野市
交通
勤務地により異なります。
※事務所やエリアによって車通勤が可能です。
勤務時間 変形労働時間制 月平均168時間
・9:00~18:00
・10:00~19:00
のいずれかです。
★残業は月平均17時間程度です。
★持ち帰り仕事なし!
給与 ■関東
月給22万円~26万円+賞与年2回

■静岡県(浜松・静岡東部)
月給23万円~30万円+賞与年2回

■中国エリア
月給22万円~25万円+賞与年2回

■愛知・岐阜・滋賀・大阪・奈良・兵庫・香川・福岡・佐賀
月給21万円~25万円+賞与年2回

★保育士・教員・社会福祉士等の資格をお持ちの方は資格手当3000円がプラスされます。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※月給には14.5~17.6時間分(2万5000円以上)の固定残業代を含みます。
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。
休日休暇 <年間休日120日>
■週休2日制(月8日以上/土・日)
※業務により土曜日に出勤した場合は別日で代休を取得
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇(10日)
└100%の社員が5日以上は取得しています(平均取得日数は7日ほど)。
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休 ※取得・実績あり
■介護休暇

★男女ともに働きやすい会社です。
ライフスタイルの変化に応じて、時短勤務や勤務地の変更など、柔軟な働き方を選択が可能です。こうした取り組みが評価され、女性の活躍を推進している企業が取得できる「えるぼし(三つ星)」を取得。男女ともに管理職登用実績があります。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7・12月)※昨年度支給実績2回/2ヶ月分!
■交通費支給(月3万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■資格手当(一律月3000円)
■勤続手当(月1万円まで)
■退職金制度
■復帰お祝い金制度
■確定拠出型年金(401K)
■ソシオークグループ契約保養施設優待利用
■法人チケットサービス「チケットぴあアフター5クラブ」
■川崎フロンターレ(サッカー)観戦チケット優待あり
■アースフレンズ東京Z(バスケットボール)観戦チケット優待あり
■マイカー通勤可・駐車場完備(勤務地による)

★感謝の声を共有・称賛する文化があります。
保護者の方や学校からの感謝の言葉などを社内のポータルサイトで共有。年間2000件ほど蓄積され、社員同士で称賛しあっています。
配属部署 エリアリーダーの平均年齢は37歳です。穏やかな人ばかりで、ほんわかとした雰囲気で働いています。わからないことがあれば、何でも気軽に聞ける環境です。異業種から中途入社したスタッフもいますので、新しい方もこれまでの経験に関わらず安心してスタートできます。
入社後の研修 入社後は先輩社員のOJTで仕事に必要な知識やスキルを学べます。2週間~1ヶ月かけて、先輩と一緒に業務に取り組みながら、仕事を覚えていきましょう。未経験からスタートした人が多く、相談しながら協力して仕事に取り組む雰囲気があるため、安心してスタートできます。

OJT研修の他に「アナウンサーによる話し方講座」「有名大学の教授が行なう、児童対応・家庭対応の講座」などを受講可能。動画で学べる研修もあり、意欲次第でスキルアップが可能です。
転職・求人情報イメージ1
エリアリーダー同士でアドバイスし合うなど、環境の良さも自慢です。業界のことも丁寧にお教えしていきますよ。
転職・求人情報イメージ2
当社のさらなる成長にはあなたの力が欠かせません。ぜひ一緒に子育て支援事業を盛り上げていきましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

待機児童が深刻化する現在、同社が運営するような学童や児童館は欠かせない存在です。ですが、同社が年々大きく成長している理由は、時代の追い風だけではありません。

創業60年を迎えた「ソシオークグループ」の一社である同社。グループ間のシナジーが同社の成長を支える大きな要因の1つだそうです。たとえば、グループには給食サービスを専門に手がけている会社もあるため、保護者の方はお弁当を用意する時間や手間を削減できます。また、これまでの運営実績もあり、行政からの信頼を得ているため、行政による運営公募の際に入札で多くの依頼を獲得できているそうです。

こうした理由から、堅実な成長を続ける同社。関東だけでなく、関西や九州でのさらなる事業規模拡大を視野に入れ、来年は現在の750施設から1000施設まで施設を増加する方針です。今後のさらなる成長が期待できる企業だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい一人ひとりが自由な発想で課題解決に取り組める社風がある同社。現場で働く施設長やスタッフたちを自身の手で支えられたとき、達成感・やりがいを実感できるそうです。

たとえば、スタッフのモチベーションが低下していたときのこと。児童指導員スタッフは、自分がいる施設以外との関わりを持つことがほぼないために、悩みを一人で抱えているというケースも珍しくありません。そこで、エリアリーダーからの発案で、同エリア内の同じ役職のスタッフでのミーティングを設けたのだそう。すると、「実はみんな同じように悩んでいた。悩んでいたのは自分だけではなかった」ということに気づき、スタッフたちのモチベーションにも好影響を与えることができたといいます。また、担当エリアのスタッフたちを集めてみんなで親睦会をしたことで、交流が広がったりリフレッシュに繋がったりという成果も。このように、自身の取り組みがうまくいったときなどは嬉しくなるそうです。
厳しさマネジメントにおいては、マニュアル通りの対応で解決できるような「正解」がありません。施設長などから課題や困りごとを相談されることがありますが、マネジメント経験がない場合や、現場のことがまだわからないうちなどは、多くの方が「どう解決してあげたら良いのかわからない…」という壁に当たるそうです。役に立ちたくてもうまく解決策を見つけられず、悩んでしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人施設の運営を支える立場として、まずは施設長やスタッフの困っていることなどを聞くことが大切です。相手の立場になって親身に物事を考えられる方に向いているでしょう。また、周りから頼られることにやりがいを感じる方にピッタリです。
向いていない人行政に提出する書類の作成や、各施設の予算・実績の管理・資料作成など、事務業務を手がけることが多くあります。数字を扱うことや事務業務に苦手意識がある方では難しいでしょう。

会社概要株式会社明日葉

設立 1992年
代表者 社長執行役員 山下 高明
資本金 5100万円
従業員数 7400名(2024年5月実績)
売上高 114.5億円(2024年3月期実績)
事業内容 ■放課後学童施設(児童館含む)の受託運営
■パブリック施設の受託運営
事業所 ■本社東京都港区芝4-13-3 PMO 町東10F
■都内を中とした約750施設
関連会社 ■ソシオークホールディングス株式会社
■葉隠勇進株式会社
■株式会社あしたばマインド
■株式会社みつばコミュニティ
■株式会社てしお夢ふぁーむ
■株式会社リーフサポート
■ユアーズエバー株式会社
■株式会社ニューステップ 株式会社ハートコーポレイション
■株式会社ハートコーポレイション都圏
■株式会社健栄
企業ホームページ https://www.ashita-ba.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接(1~2回)※1次面接はオンラインでも実施可能です。
STEP3
内定!
<選考スケジュールについて>
ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社が可能ですが、詳細な時期についてはご相談ください。お互いのスケジュールを加味した上で決定しましょう。

<面接実施について>
平日18時以降・土日の面接も可能です。就業中の方もお気軽にご相談ください。なお、1次面接はオンラインでも実施可能です。

※面接ではマスク着用のままで構いません。ソーシャルディスタンスの確保など、当日はウイルス感染対策を徹底いたします。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらよりご連絡いたします。
面接地 ご希望の勤務地により面接場所が異なります。詳細は選考に進んだ方に別途ご案内します。
連絡先 【本社】
〒108-0014
東京都港区芝4-13-3 PMO田町東10F
担当採用担当
TEL0120-98-3337(平日9時30分~)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。