1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社現代けんこう出版の転職・求人情報
  6. 事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分の転職・求人情報

「株式会社現代けんこう出版/事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分
株式会社現代けんこう出版
プロ取材
本社にいらっしゃる、現場社員の方にお話を伺いました。出版事業や健康づくり事業を通して、人々の健やかな生活を支援している同社。近年は健康への関心も高まっており、同社への依頼も増えているようです。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社現代けんこう出版NEW
掲載期間24/06/1324/07/24

事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分イメージ1
過去には、「紙ベースだった作業を、ソフト導入で効率化」なども実現しています!ぜひあなたのアイデアを聞かせてください。
総務経理部門を、あなたの手でアップデート。
あなたのミッションは、事務スタッフとしての業務を行ないつつ、ゆくゆくは当社の総務経理部門をまとめる存在として、組織をより良い方向へと導いていくこと。経理や労務、総務などの事務系の業務全般を担っている部署で、プレイングマネージャーとして活躍して欲しいのです。

例えば、部署全体で毎月時間がかかっているある業務。どこに課題があるのかを探し出し、「この作業に時間がかかっているから、テンプレートを作成しよう」と業務を効率化。メンバーの負担を軽減することができます。

他にも、ミスが起きやすいある作業。「この作業でダブルチェックの工程を追加しよう」と策を考案。ミスを起こさないための仕組みをつくることができます。

さらに、メンバーが抱えている仕事について。「1人ひとりの業務内容を可視化できるよう、毎朝スケジュールを報告し合おう」と新たな取り組みに挑戦。メンバーが働きやすい環境づくりにも携われます。

――こんなふうに、経験を活かして組織のアップデートに挑むことができます。あなたの次の活躍の場は、当社で決まり。

募集要項

仕事内容
事務スタッフ◆事務系の業務全般を担う/賞与昨年実績約4ヶ月分
\人々の健康を支える企業で、事務をお任せ/
全国の自治体を中心に、健康に関する出版事業や、健康セミナーや講演会の開催といった健康づくり事業を展開している当社。あなたには、事務系の業務全般を担う事務スタッフとして、部署をまとめていただきたいと考えています。

<主な仕事内容>
■経理業務(使用ソフト:楽々精算、勘定奉行)
・入出金管理
・売掛金の管理
・経費申請、精算処理
・請求書登録、支払依頼処理
・決算業務(日次、月次、四半期、年次)
・切手等の購入
・郵便計器の金額補充
・稟議書の承認処理
・経理証憑の保管、管理 など

※労務、総務をメインに担当するスタッフ2名と協力しながら、作業を進めていきます。
※グループ会社への実績報告なども担当します。

<仕事のPOINT>
★アイデアを活かせる!
「社内で、健康に関するこんな取り組みをしたい」など、会社をより良くするためのアイデアは大歓迎!他にも、「業務効率化のために、あのツールを導入したい」といった声も積極的に取り入れています。毎週部署内でミーティングを実施しているため、何かあればぜひ提案してくださいね。

★組織をより良くしていける!
例えば、部署内で業務負担の大きい作業の効率化に取り組んだり、メンバーが困っていることに耳を傾けてバックアップしたり。2人の事務メンバーをまとめる存在として、活躍することができます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■総務経理部門でマネジメント経験がある方

<こんな方は大歓迎!>
◎アイデアを活かせる環境が良い方
◎自ら動くことが得意な方
募集背景 健康や医療、保健などに関わる「出版メディア事業」を始め、健康セミナーや講習会などを行なう「健康づくり事業」を展開している当社。全国各地の自治体を中心に、病院や大学、企業など、さまざまなお客様と安定取引を実現しています。

高齢化社会がより一層進む日本において、長年「健康」に貢献してきた当社へのニーズは年々高まっている状態。また、今後は出版物の電子書籍化やWebサイト制作など、紙媒体以外にも注力していく予定です。そこで今回、体制強化のために、当社を事務方から支えてくれる人材を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
<本社>
東京都墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル
交通
JR総武線「両国駅」西口より徒歩3分
都営大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩8分
都営大江戸線「両国駅」A5出口より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

<残業は少なめです!>
残業は月平均5時間程度。繁忙期は月10時間程度で、それ以外はゼロ時間の月も少なくありません。メリハリのある働き方で、私生活を大切にすることができます。
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回 ★昨年度実績約4ヶ月分!

◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
◎残業代は全額支給します。
年収例
480万円/31歳(入社7年目)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(半休休暇制度あり)
■年末年始休暇(6日)
■育休・産休 ◎取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
■永年勤続報償特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度実績約4ヶ月分!
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■住宅手当(家族の同居あり:月4万5000円、家族の同居なし:月2万5000円)
■資格手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人目:月1万円、2人目以降:月7000円)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
入社後の流れ 入社後、3ヶ月ほどかけて業務を少しずつ引き継いでいきます。困ったことがあればすぐに相談できる環境ですので、安心してくださいね。
配属先について 配属先には2名の社員が在籍しています。全員女性です。毎週ミーティングを行なっているので、困ったことや意見などがあればそこで発信することができます。席が隣同士で近いため、ミーティング以外でも気軽に話しかけられますよ。

社内の雰囲気は明るく、コミュニケーションを取りやすい職場です。休憩中には趣味の話をしたり、旅行に行っていた社員のお土産話で盛り上がったりと、フランクに話せる環境。きっとあなたもすぐに馴染めるはずです。
転職・求人情報イメージ1
代表との距離も近く、社員の意見が尊重される環境。少人数制だからこそ1人ひとりに裁量があり、自由に仕事ができます!
転職・求人情報イメージ2
当社が手がけているのは、人々の健康を支えるための出版事業や健康づくり事業。社会貢献性の高い仕事に携われます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

全国47都道府県の自治体を中心に、健康保険組合や病院、大学、企業…と幅広いクライアントとの取引を実現している同社。競合となる企業もいる中で、同社が選ばれ続けている理由を伺いました。

同社の場合、「出版メディア事業」と「健康づくり事業」の2つの柱があることで、高いシナジー効果を発揮できているのだとか。例えば、健康セミナーなどを行なう「健康づくり事業」においては、出版社の強みを活かした集客用のチラシなど、独自の支援ツールを活用できるそう。一方で、「健康づくり事業」で得た知見は出版物に反映し、トレンドに合わせた詳細な健康情報を届けることができているようです。

20年後には、総人口に対する65歳以上の比率がピークを迎える見込み。高齢化社会は今後より一層進んでいくため、健康事業を展開する同社へのニーズも、年々高まっているそうです。世の中にますます必要とされる同社なら、将来の心配なく活躍できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の手で組織をより良くできること
例えば、先輩から引き継いだある業務。「これまではミスがないかを1つひとつ細かく確認していたけど、よくあるミスをまとめた表を作ればもっと効率的に確認作業ができるかも」とフローを変更。その結果作業時間が削減されるなど、自分が考えた工夫で作業を効率化していける仕事の面白さがあると言います。

他にも、「この作業、メンバーの負担が大きそうだからフォーマットを作っちゃおう」「部署全体のコミュニケーション量を増やすために、ランチ会を企画しよう」など、自分のアイデアを柔軟に取り入れることが可能。トライ&エラーを繰り返しながら、自分の手で部署をアップデートできるやりがいがあるようです。
厳しさ■締切に追われること
ほとんどの業務に締め切りがあります。「これは30日までに対応が必要だから、逆算して15日から作業を進めていこう」「あれは20日が締切だから、10日前から作業を進めておこう」というように、複数の業務の締切を把握して、計画を立てていかなければいけません。「思ったよりも作業に時間がかかってしまった…」などで業務に遅れが発生した場合に、締切に間に合うようスケジュールを調整しなければいけない難しさがあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎丁寧に仕事ができる方
会社の経理業務においてミスは許されません。もし誤った処理をしてしまうと、お客様や社員は会社に対して不信感を抱くことに。その他にも細かい作業が多くなるため、1つひとつの作業を丁寧に行なえる方に向いています。
向いていない人△指示通りに動きたい方
どうすればこの作業をより効率化できるか?などを自分で考え、作業に反映することができます。基本的には自分の頭で考えて動いていくため、誰かの指示がないと動けない方には向いていません。

会社概要株式会社現代けんこう出版

設立 1987年
代表者 代表取締役社長 大谷卓也
資本金 2000万円
従業員数 76名(2024年5月時点)
売上高 9億9065万円(2024年3月期実績)
事業内容 ■出版事業
介護保険・医療保険制度等の各種社会保険制度の啓発冊子作成。
健康関連冊子等の企画・制作・出版。各種チラシ、ポスター、パンフレットなどの企画・制作。

■健康づくり事業
未受診者対策事業、特定保健指導事業、早期介入事業等の各種保健事業の受託・運営。健康増進等を目的とした各種講演会・研修会等の企画・運営。 健康まつり等のイベントへの出展。
事業所 【本社】東京都墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル3階
【関西営業所】大阪府大阪市福島区福島4-6-31 機動ビル4F
【東北営業所】青森県八戸市十三日町1ヴィアノヴァビル3F
【横浜事業所】神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング14F
関連会社 ワタキューセイモア株式会社
日清医療食品株式会社
一冨士フードサービス株式会社
イフスコヘルスケア株式会社
イフスコダイニング株式会社
株式会社高南メディカル
株式会社アグリック
株式会社アイコーメディカル
株式会社のぼる
主要取引先 全国47都道府県市町村
全国の健康保険組合
国保組合団体・一般企業・大学・病院の健康管理、人事担当課 他
企業ホームページ https://www.gendaikenko.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定(おめでとうございます!)
\ 最後までお読みいただきありがとうございます! /
なるべく多くの方とお会いしたいと思っていますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたらぜひご応募ください。

――― 選考について―――
■応募から内定までは2~3週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
■面接日・入社日はご希望を考慮します。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。
■平日の19時以降も面接可能ですので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 <本社>
〒130-0026
東京都墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル
連絡先 <本社>
〒130-0026
東京都墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル
担当採用担当(黒沢、川島)
TEL03-6659-6142
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。