1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社竹書房の転職・求人情報
  6. 漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社の転職・求人情報

「株式会社竹書房/漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、編集、エディター、記者、ライターの転職・求人情報が満載です!

漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社
株式会社竹書房
プロ取材
千代田区の本社にて、採用担当者と編集の方に取材しました。「面白いものは何でもやってみる」文化があり、斬新な企画も形にしてきた同社。売れる作品の創出に妥協しないからこそ自由度の高さがあります。
エン転職 取材担当者
取材担当者-登
株式会社竹書房NEW
掲載期間24/08/0524/09/01

漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社

正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社イメージ1
『うちの会社の小さい先輩の話』や『今泉ん家シリーズ』などのヒット作も生まれています。作家さんを売り出すノウハウは他社に負けません。
『編集経験のないボクが竹書房に転職したら、無名の作家さんとぶつかりながらも連載作品を生み出せた件について』
■第一話『未経験から憧れの編集者に』
竹書房の作品が好き──経験もない僕は熱意を買われ、WEBコミックの編集者になった。異世界転生にお色気モノ、幅広い作品に携わる物語がついに始まる。

■第二話『作家と意見をぶつけ合う日々』
同人誌即売会で気になった作家さんに声をかけた。得意分野を聞いて原作を紹介したり、流行りのNTR系に挑戦しないか提案したり。チート能力なんてものはないから、とにかく思いの丈をぶつけた。話し合いの末、ついに初めての読み切りが決まる。

■第三話『掴んだ連載決定!』
順調な日々は続かない。読者の意見は厳しいし、トレンドも移り変わる。普通なら御用聞きで良いのかもしれない。でも、ボクはストーリー展開やセリフにも意見を発した。苦節数年、連載が決まった時のハイタッチ、今でも掌には感触が残る。

■第四話『物語は続く』
──数々のヒット作を生み出した出版社だから、作家さんを売れさせる知恵がある。何度転生しても、このルートは外したくないと思える仕事、キミも挑戦しないか?

募集要項

仕事内容
漫画の編集(WEBを担当)◆『メイドインアビス』『ポプテピピック』などの人気作品を生み出す老舗出版社
WEBコミックサイト『WEBコミックガンマ』『WEBコミックガンマぷらす』などを編集・制作している『第二編集部』。あなたにはコミックの企画制作、原稿の進行や入稿までの一連の編集業務をお任せします。

<当社のコミックサイトについて>
ファンタジーや青年系(ライトなセクシー表現あり)を中心に、多彩なジャンルを取り扱っていることが特徴です。入社後はさまざまな作品に携われます!

【お任せすること】
■作品企画・作家発掘
同人誌やSNS、漫画投稿サイトなどで新規作家さんを発掘。オリジナルのみならず、小説やライトノベルのコミカライズ企画にピッタリの作家さんを探すこともあります。

■プロット・ネーム作成
作家さんにプロットを起こしてもらい、二人三脚でより魅力的な内容に改善。内容が固まったらネームを書いてもらい再度チェックし、OKであればそのまま制作を進めます。

■制作~入稿~コミックス化
作家さんが描き起こした原稿をチェックします。問題なければ入稿し、配信スタート!コミックス1巻分がたまったら、コミックスとして再編集をします。

※SNSでの告知も積極的に行ないます。

\ここがポイント!/
★大きな裁量を持ち、あなたの「好き」を仕事に。
「面白いことは何でもやる」という文化があり、自由に企画を出せます。実際に、小説をコミカライズしたヒット作を生み出したことや、世の中で流行っている異世界系を提案したことも。

また、人気漫画、アニメ、動画、SNSなど、エンタメ知識をもとに作品を企画できます。「ギャルヒロインが流行だから、ギャル系が得意なイラストレーターさんに依頼しよう」なんてことも可能です。あなたの好きを仕事に活かせます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎入社時点で必要なスキルや経験はありません。

<Web履歴書でぜひ熱意をお伝えください>
意欲を重視しているため、未経験OKの募集にしています。「漫画が大好き」「漫画の編集に挑戦したい」という熱意がある方を大歓迎。「興味を持ったきっかけ」や「他でもなく竹書房で働きたい理由」など、あなたの興味や意欲を履歴書でアピールしてください!

\こんな方にオススメです!/
□作家さんと同じ目線で作品をつくりたい方
□ジャンルに関係なく流行を追いかけている方
□「竹書房だから働きたい」という熱意のある方
□同人誌即売会や漫画投稿サイト、SNSで漫画を探している・読んでいる方
□『WEBコミックガンマ』『WEBコミックガンマぷらす』の漫画が好きな方

※必須ではありませんが、新たな漫画作品の企画・立ち上げ・編集経験をお持ちの方は尚歓迎します(媒体やジャンルは問いません)。
募集背景 1972年の創業以来、数々の出版物を世に送り出した当社。当時業界内でも類を見なかった麻雀専門誌『月刊近代麻雀』に始まり、読者・作家の方々に支えられながら成長を遂げています。

今では一般青年コミック、BL、TL、4コマ、エッセイや書籍・文庫など多彩なジャンルを連載。『メイドインアビス』『ポプテピピック』など、アニメ化・ドラマ化・グッズ化した作品も少なくありません。

今後も「まだ知らない面白さ」を追求し、もっと読者の方をワクワクさせる作品を生み出すには、組織体制の強化が必須。そこで、経験者はもちろん「未経験からでも竹書房で頑張りたい」と熱意のある方を募集することになりました。
雇用形態
正社員契約社員

■正社員
即戦力として、入社後すぐに漫画作品の企画・制作ができる方は正社員採用といたします。

■契約社員
1年ごとの契約更新です。1~2年かけて編集経験を積み、3年目以降で作家さんを担当してから正社員登用を目指せます。

※正社員登用は経験や実力に応じます。
※3ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
■本社/東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F
◎転勤はありません。
交通
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩6分
・東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線「市ケ谷」駅より徒歩10分
・東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅より徒歩11分
勤務時間 フルフレックスタイム制度(1日標準労働時間8時間)

\自由な時間に勤務できます!/
柔軟な働き方が叶うようにしています。「午後からゆっくり出社」も「映画を観たいから早めに帰宅」もOK!「プライベートな時間も大切にできる」と社員から好評です。
給与 ■正社員:月給30万円以上
※給与には月38.58時間分・7万円以上の残業手当を含みます(超過分は別途支給)。

■契約社員:月給25万円以上
※給与には月30時間分・4万7500円以上の残業手当を含みます(超過分は別途支給)。

◎給与は経験やスキルなどを考慮して決定します。
◎別途、業績連動一時金などを支給します。賞与のようなイメージです。
休日休暇 【年間休日125日以上!】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW休暇
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(年5日)

\土日祝休みで私生活と両立できます!/
緊急の際は作家さんから連絡が入りますが、基本的に土日祝休みです。出版社に対して忙しいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、仕事と私生活と両立させることができますよ。
福利厚生・待遇 ■業績連動一時金(≒賞与)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当(超過分を追加支給)
■出張手当

【その他の制度】
■退職金制度(正社員のみ)
■財形貯蓄制度
■報奨金制度
└毎月表彰があり、売上に応じて支給されます。
■服装自由
■フレックスタイム制
■在宅勤務制度
入社後の流れ まずは編集補助からスタート。原稿のチェックや入稿作業を中心に担当し、漫画ができるまでの工程を学んでいただきます。その後、先輩社員につきながら、作家さんとの打ち合わせの進め方を勉強。先輩のサポートをしながら、感覚を掴みましょう。

徐々に慣れてきたら、先輩の担当作品を引き継ぎます。未経験入社の場合、入社1年半~2年ほどで作家さんとやり取りするイメージです。入社3年目ほどで連載を持ち始めたり、新たな作家さんを発掘したりできます。

ひとり立ち後も他の編集スタッフと相談しながら、作家さんの発掘や作品の企画などをしています。未経験者でも意欲次第で挑戦できる仕事です。興味がある方はぜひご応募くださいね。
配属部署 ★個性豊かな仲間がいます。
配属先となる『第二編集部』では20名が在籍しており、男女比は6:4です。

他社で漫画編集を手がけていた経験者が多くいますが、未経験入社もいます。経歴はさまざまですが、共通しているのは「エンタメオタク」であること。読者として楽しむだけでなく楽しませる側にまで関わりたいからと、編集の仕事を続けているメンバーばかりです。

部署内では幅広い年齢層が活躍していますが、各世代特有の「面白さ」をお互いに尊重する社風。若者受けする企画を上司に打診しても「自分とは世代感覚が違うから」という理由でNGが出ることはありません。そういう風土もあり、世代や立場は違っても話しやすい雰囲気です。
転職・求人情報イメージ1
作品の裏側を知られるのも編集スタッフの醍醐味。アプリには掲載されないストーリーを作家さんと一緒に楽しんでください。
転職・求人情報イメージ2
特に読者の感想が直球で返ってくるのがWEBコミックサイト。あなたがこれから手がける企画が大反響となる可能性もあります!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

麻雀だけの漫画誌『月刊近代麻雀』からスタートし、50年以上にわたりエンターテインメントを発信し続けてきた竹書房。4コマだけの漫画誌や4人のフォトグラファーによるグラビア誌など、当時では前例のなかった数々の新しい作品を生み出してきました。

創業者・野口氏が築いた“面白いことなら何でもやってみる”という文化のもと、「まだ知らない面白さ」を追求する同社。“ワクワク”を提供することで、人も社会も明るく豊かになれる、だからこそ、新しい面白さを創出できるのなら、斬新な企画にも基本的に「NO」と言わないのだとか。

実際に過去の出版例を見てみると、「まさか同じ会社が出版しているとは!」という作品の数々で、ジャンルの幅広さを実感すると同時に、企画の自由度の高さが窺えました。「やってみたい」をカタチにするチャンスが豊富にある同社なら、漫画編集者として新しいことに挑戦し続けることができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■作品が世の中で評価された時の喜びが大きいです。
近年の読者は「漫画自体が面白ければ、どの出版社から出ているのかは気にしない」という傾向にあります。だからこそ媒体や掲載誌に関わらず、作品そのものをしっかり評価してもらえることが多いのだそうです。

そのため、自ら立ち上げた作品が単行本化された時には、これまでの努力が報われる気持ちになるのだそうです。単行本化は、作品自体の人気がなければ実現できないもの。「自らの企画が大勢の方に面白いと思ってもらえた」と実感できるとのことです。

さらにそこから売上が伸び、アニメ化・ドラマ化されることも。漫画派ではない方にも広く作品を知っていただき、さまざまなメディアで作品が紹介された時には、言葉では表せないやりがいを得られるでしょう。

■作品企画の自由度が高いため、モチベーション高く働けます。
同社には、今までにない斬新な企画でも、“面白いものは何でもやってみる”文化があります。

たとえば、転生をテーマにしたヒット作がちらほら出始めた際に、社内でも異世界系の企画が提案されたり、Twitterで見つけた作品を単行本化したことも。前例がなくても可能性があるならトライしようという風土があるので、青年漫画を中心に自由度高く提案していただけます。

作家さんを売れさせるために、幅広い企画に挑戦できる同社でならモチベーション高く働けるはずです。
厳しさ■業務時間外に連絡が来ることもあります
編集と作家さんの休日が一致するとは限りません。そのため、夜や土日などにも連絡が来ることもあるのだそうです。ですが業務時間外であっても、作家さんとの信頼関係を保つためには素早いレスポンスが重要。そのため、仕事とプライベートを完全に切り離すことは難しいかもしれません。

事前にスケジュールを伝えておいたり、制作作業が円滑に進むよう前もって体制を整えておいたりなど、作家さんの動きを把握する努力が大切とのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■向上心、好奇心が旺盛な方
「まだ知らない面白さ」を生み出すためには、さまざまな媒体を通して世の中のエンタメを広くリサーチし、「今どんなことが人気なのか」「何が流行りそうか」など、読者層のニーズを探ることが大切です。「面白さを追求するための向上心が持てる方」「さまざまなことに興味を持てる好奇心旺盛な方」に向いています。
向いていない人■コミュニケーションが苦手で受け身な方
度重なる連絡や打ち合わせを経て、作家さんと二人三脚で作品を世に送り出します。そのためには、作家さんのアイデア待ちではなく、編集として積極的に働きかけることが必要。「コミュニケーションを取ることが苦手」「指示を待ってから動きたい」という方は、活躍が難しそうです。

会社概要株式会社竹書房

設立 1972年
代表者 代表取締役社長 宮田 純孝
資本金 7360万円
従業員数 125名(2024年1月時点)
売上高 66億円(2023年9月期実績)
事業内容 ■雑誌・書籍・文庫の編集制作及びコンテンツ配信事業、映像メディアの企画制作
事業所 ■本社
〒102-0075
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F
当社の漫画コンテンツについて ■WEBコミックサイト
◎ストーリアダッシュ(https://storia.takeshobo.co.jp/)
◎WEBコミックガンマ(https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/)
◎WEBコミックガンマぷらす(https://gammaplus.takeshobo.co.jp/)
◎まんがライフWIN(https://mangalifewin.takeshobo.co.jp/)

■4コマ漫画誌
◎まんがライフオリジナル

など、さまざまなWEBコンテンツや漫画誌を企画・編集しています。
掲載作品一例 創業から50年以上もの間、さまざまなジャンルの漫画を輩出した当社。編集と作家さんでタッグを組み、「最近このターゲット層にはこんなシチュエーションがウケてますよ」「今後はこんな展開が流行りそうじゃない?」など、腹を割って相談しながら“ワクワクできる作品”を作っています。

『ぼのぼの』『フリテンくん』『うちの会社の小さい先輩の話』『ポプテピピック』『森田さんは無口』『リコーダーとランドセル』『チート薬師のスローライフ』『メイドインアビス』など

▼コミック一覧はこちらからご覧ください。
https://www.takeshobo.co.jp/search/g106010.html
企業ホームページ https://www.takeshobo.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
一次面接 ◎オンラインにて実施します
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
【選考スケジュールは下記の通りです】
▼応募締切(2024年8月5日~9月1日)
▼書類選考(2024年9月2日~9月9日)
▼選考結果発表(2024年9月10日)
▼一次web面接(2024年9月24日~9月27日)
▼二次面接~内定(2024年10月上旬)

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」などの質問にお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------------
★Web履歴書で”あなた”について教えてください。
-----------------------------------------------
今回は、これからの当社を共に創っていく大切な仲間の募集。ご経験やお人柄などをさまざまな角度から知りたいと思っています。ぜひ詳細に書いていただき、あなた自身について教えてください。「転職して、こんなことを実現したい」「自分なら、会社にこのような貢献ができる」「前職でやった仕事をこのように活かしたい」といったアピールをお待ちしています。

※応募後の変更は反映されないため、あらかじめ記載漏れがないか見直しの上、ご応募をお願いいたします。

▼Web履歴書のサンプル集です。ぜひ、お役立ててください。
https://employment.en-japan.com/resume/ex/
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒102-0075
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F

【交通】
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩6分
・東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線「市ケ谷」駅より徒歩10分
・東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅より徒歩11分
連絡先 ■本社
〒102-0075
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F
担当採用担当
TEL03-3264-1817
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、登の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。