1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 日本リサイクルセンター株式会社の転職・求人情報
  6. 製造現場スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本リサイクルセンター株式会社製造現場スタッフ(142355)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本リサイクルセンター株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

製造現場スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/12/26 - 2009/01/29)

製造現場スタッフ
正社員職種未経験OK残業月20h以内転勤なし
日本に一握りしかないリサイクル工場を、その手で動かせる存在になりませんか。
携帯電話やデジカメ、ノートパソコン等のモバイル機器に使用されている二次電池(充電式電池)。その原料となるのが、ニッケルやコバルトなどのレアメタル(希少金属)です。しかし、近年BRICs諸国の台頭などによりレアメタルの需要が飛躍的に増大し、世界的な供給不足が叫ばれています。

そこで非常に注目されているのが、レアメタルのリサイクル。最近はニュースなどで特に“都市鉱山”という概念が取り上げられています。都市で大量に廃棄される家電製品などの山を鉱山に見立て、その鉱山から有用な資源(レアメタルなど)を再生・有効活用しようという概念です。ただ、このリサイクル技術を持つ企業は日本にまだ数社しかなく、当社はその一角を担っています。

地球環境保全の動きが加速する中、使用済みの二次電池を原料にレアメタルの再資源化に取り組んでいる当社の役割はますます重要になっています。そこで今回の募集。生産効率を上げるため、スタッフの配置や設備の改善などを策定・立案し、会社の歯車ではなく組織をリードする存在としてご活躍ください。

募集要項

仕事内容
製造現場スタッフ
日本有数のリサイクル工場で活躍してください。

携帯電話やパソコンに使われている二次電池から、ニッケルやコバルトを取り出し、再資源化する仕事です。限りある資源を守り、環境・社会に貢献しています。入社後は、仕事の流れや扱う材料を把握し、徐々に倉庫業務や製造業務を覚えていきましょう。ゆくゆくは工場の各部門を管理・運営できる存在になることを目指してください。

■倉庫・物流業務
工場に届く使用済み二次電池、電池メーカから提供される工程廃材などの確認、分別、計量、入出庫の管理をお願いします。
■製造業務
自社開発の専門設備を使い、二次電池の中のレアメタルを再資源化します。まずは、材料をクラッシャー(破砕機)にかけ⇒当社が独自開発した設備で再生処理をほどこし⇒レアメタル原料を取り出します。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎

高卒以上 18歳~30歳位まで ≪未経験者・第二新卒者、歓迎≫
※計画立てて、自発的に物事を進めることが得意な方に向いています。

■下記に当てはまるような方、歓迎します。
◎20代半ば~30代の若手社員が活躍している会社で働きたい。
◎将来的に会社のコアメンバーとして活躍したい。
◎自発的に考えて行動することができるほうだ。
◎何事にも前向きに取り組める。
募集背景 二次電池のリサイクルニーズが高まったため、組織を強化します。

「レアメタル」の需要増加に伴い、事業規模を拡大している当社。将来的な発展を見据えて、早期に戦力となってくれる若手人材を採用します。世の中でもレアな技術ですので、経験は問いません。意欲重視の選考です。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間あり。なお、給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
中島事業場/大阪市西淀川区中島2-9-141
※U・Iターン、歓迎します。
交通
阪神西大阪線「出来島駅」より、バスで15~20分。
勤務時間 9:00~17:15
※残業は月平均20時間ほどです。
給与 月給 19万円~30万円(一律支給の手当込み)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
年収例
28歳(経験4年)⇒年収400万円
34歳(経験6年)⇒年収500万円
40歳(経験10年)⇒年収700万円
休日休暇 ◆週休2日制(土・日※月1~2回の土曜出勤があります)
◆夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)
◆祝日、有給休暇、慶弔休暇
【年間休日 120日】
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月※2008年度実績3ヶ月分)
※役職や実績に基づき決定します。
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆作業服貸与
◆役職手当、扶養手当
◆社員旅行(2008年度は韓国に行きました!)
◆退職金制度
◆マイカー通勤可(応相談)
配属部署・教育制度 あなたの勤務先となる、中島事業場を紹介します。
総勢50名が勤務しています。20代後半から30代前半のメンバーが多く、そのメンバーの9割以上が中途入社です。考え方や意欲を重視した採用を行なっているため、前職はさまざま。メンバー間の仲がよく、わきあいあいとした雰囲気です。

現場でのOJTが基本となります。一通りの仕事ができるようになるまで、キチンと先輩が指導します。自分から率先して質問をし、仕事を覚えていけば、どんどん新しい業務をお任せしていきます。一人立ちまでの期間は3ヶ月から半年程度です。現場で経験を積んだ後は、工場を管理・運営する立場へのキャリアアップを目指してください。

会社概要日本リサイクルセンター株式会社

会社名 日本リサイクルセンター株式会社
設立 1976年
代表者 代表取締役 増田 耕一
資本金 5000万円
従業員数 129名(2024年3月現在)
売上高 45億5244万円(2023年3月期実績)
29億8680万円(2022年3月期実績)
19億8475万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■充電式電池回収、金属再生処理
■非鉄金属原材料、非鉄金属屑およびその加工品の売買
■非鉄金属の再生加工
■小型充電式電池の再資源化処理(JBRCより処理委託)
事業所 ■本社/大阪市北区西天満6-3-19
■佃事業場/大阪市西淀川区佃6-10-39
■佃第2倉庫/大阪市西淀川区佃6-9-19(寺本運輸倉庫株式会社内)
■中島事業場/大阪市西淀川区中島2-9-141
■此花事業場/大阪市此花区梅町2-3-32
■原町事業場/愛知県豊橋市原町字南山1-35
■大和事業場/宮城県黒川郡大和町吉岡字道下27-1
関連会社 富陽金属株式会社
企業ホームページ http://www.recycle21.co.jp/
採用ホームページ 日本リサイクルセンター株式会社 てきぱき働き、しっかり休む。ON/OFFの切り替え…
https://en-gage.net/fuyometal_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!