1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社TOYOの転職・求人情報
  6. 給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回の転職・求人情報

「株式会社TOYO/給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回
株式会社TOYO
プロ取材
本社にいらっしゃる毛利さんにお話を伺いました。ニーズが高まっている“設備メンテナンス”などを担う同社。施工スタッフとして安心しながら働ける環境について詳しく聞いてみたので、ぜひ注目してみてくださいね!
エン転職 取材担当者
取材担当者-森
株式会社TOYONEW
掲載期間24/06/2424/08/04

給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回イメージ1
商業施設やオフィスビルなど、スケールの大きい建物が私たちの舞台。日々、工夫しながら配管をつなげていきます。
居心地の良さ、スキル、収入、安定。
せっかくなら、全部手に入れてみませんか?
\充実の教育体制あり!/
業務に必要な知識は、OJTでイチから学べる当社。先輩たちも全員が未経験入社者なので、つまづきやすいポイントも把握しています。気持ちに寄り添いながら教えてもらえるため怒られる心配もなく、なんでも相談しやすい雰囲気です。

\頑張りはしっかり評価/
評価のポイントは固有能力・意欲・業績など細かく設定。勤続年数も合わせ、技能給や基本給などで反映しています。実際に、入社時は年収420万円ほどであったのが、数年経って主任に昇進した後は年収620万円ほどになったという先輩も。

\体力的な負担は少なめ♪/
重い物を運ぶ必要がなく、部品を一つひとつ組み立てていく作業がメイン。体力に自信がなくても問題なく活躍していただけます!

\将来的にも、ずっと安心!/
資格取得支援を活用しながら一生もののスキルを習得でき、ゆくゆくは施工管理を目指すことも可能。また、グループ全体で6000億円の売上を誇る『東武グループ』と長年付き合いがあり、安定性も抜群です。

転職で欲しいもの、当社で全部手に入れてみませんか?

募集要項

仕事内容
給排水設備工事の施工スタッフ(未経験歓迎)◆東武グループ/設立40年/完休2日制/社宅/賞与年2回
商業施設やオフィスビルなどの配管工事をお任せ。「プラモデルを組み立てるのが好き」「DIYが趣味」という方は、特に楽しみながら働けます!

\嬉しいポイント盛りだくさん♪/
◎体力面の不安ナシ!
重い物を運ぶことは少なく、体力に自信がない方も安心。部品を組み立てる作業がメインなので、手先が器用なタイプの方が向いています。

◎ゆくゆくは施工管理にチャレンジできる!
意欲次第で、調査・計画・見積・施工指示などを担当する“施工管理”に挑戦可能。もちろん現場のスタッフとして、スキルを高め続けてもOKです!

◎作業に慣れやすい環境!
新築だけでなく改修工事も担う当社。同じビルで何度も作業するうちに「この建物はこんな構造だから○○が必要」など、自然と知識を身につけられます。お客様との関係も築きやすく、長く続けるほど居心地の良い環境に!

◎有名な建物に関われる!
駅ビルや事務所ビル、商業施設、シンボリックなタワーなどに携われます。街中で自分が担当した建物を目にする機会が多く、やりがいを感じながら働けますよ。

★未経験からでもしっかり活躍できます!
最初のうちは先輩と2人1組で進行。慣れてきたら、小さめの現場からお任せします。経験が無い方でもじっくり着実に仕事を覚えていけますのでご安心を!その後も資格取得支援制度や明確な評価制度で、あなたの成長を全力で応援します!

<仕事の流れ>
「新築」または「改修工事」のどちらかを担当(割合は3:7)。先輩がすぐ近くにいるので、何でも聞いてくださいね。

▼現場で朝礼
8:30頃より、当日の作業の流れを確認します。
▼作業開始
寸法に合わせて部品を切断し、組み立てていきます。配管終了後、新築の場合はトイレや洗面台を取り付け。1回の施工期間は現場によって様々で、半日~3ヶ月ほどです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎ブランクOK

◎他業種からの転職者が多数!未経験でも安心して慣れていけます!

<必須スキル>
■普通自動車免許(AT限定可)

<こんな方、歓迎!>
■未経験からスキルを身につけたい方
■社会人経験10年以上の方
■安定企業で長く働きたい方

<Q&A>
Q.本当に未経験で大丈夫?
A.最初のうちは先輩が常に隣について進行!不明点はすぐ質問できるので、安心してご応募ください!

Q.どんな職歴の先輩がいるの?
元スポーツインストラクターやアパレル出身者などさまざま。未経験スタートの先輩も長く活躍中です!中途入社の社員が多いからこそ「ここが理解しづらいかな」「どうしたらちゃんと伝わるかな」と考えながら、丁寧に指導します!

Q.わからないことだらけで、怒られないか心配…。
A.優しいスタッフばかりで、怒られることは絶対にありません!リラックスしながら働けますよ!
募集背景 商業施設の排水管や給水管といった配管・設備機器のメンテナンス、工事まで幅広く手がける当社。受水槽清掃、消防設備点検、空気環境測定の一部に定期的な点検が法律で定められており、ニーズは年々高まっている状況。将来性抜群です。

近年、メンテナンスを行なう中で、老朽化した設備機器の不具合を発見するケースが多数。その改修案件数の増加に伴い、新たな仲間を募集する運びとなりました。増員による体制強化で、より多くのご依頼を受注していきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京都足立区西新井栄町3-2-8

◎転勤や長期の出張はありません。
◎直行直帰あり!
交通
東武スカイツリーライン、東武大師線「西新井駅」より徒歩9分
東武大師線「大師前駅」より徒歩7分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均29.5時間
※担当した物件に、夜間工事が必要だった場合は夜勤が発生します。夜勤後は翌日の日中を休みとしています。
給与 月給23万円~42万円+賞与年2回+業績賞与

※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途、全額支給いたします。
※経験者は試用期間の3ヶ月が終わり次第、査定によって昇給となる場合があります。

\頑張りはしっかり評価。入社時から年収が約200万円UPしたスタッフも!/
できることが増えれば、そのぶん給与にきちんと反映していく方針の当社。入社時は年収420万円だったのが、主任に昇進後は年収620万円となった実例もあります!
年収例
1年目/420万円
10年目/650万円
27年目/920万円

◎固有能力、意欲、業績など、明確な評価基準できちんと昇給していきます。
休日休暇 ■完全週休2日制 (土・日)
└夜間勤務が発生した場合、次の日は明け休みになります。
※夜間勤務の頻度は、案件の期間によって異なります。
■祝日
■夏季休暇(4日 土日+指定有給2日)
■年末年始休暇(6日 土日祝+指定有給3日)
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休取得可能!
福利厚生・待遇 《福利厚生》
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月・12月昨年度支給実績:2ヶ月分)
■業績賞与(業績による)★2019年~2021年、2023~2024年に支給実績あり!
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

《手当》
■時間外手当(全額支給)
■家族・扶養手当(配偶者:1万円、子ども1人:2000円/月)

《その他、制度》
■借り入れ社宅あり(家賃補助あり)
└家賃を半額補助(上限3万5000円)します。「会社から1km以内」であることが条件です。
■退職金
■資格取得支援制度(講習費用・試験費用を会社が負担※規定あり)
└玉掛け、高所作業車(10m未満)、施工管理技士(管工事・電気工事)など、工事に必要な資格が対象!
■制服貸与
■食事補助あり ※夜間・休日勤務時に支給
■オフィス内禁煙・分煙
教育体制について 一人ひとりの習熟度合いを見ながら、案件をお任せしていくので、未経験の方も安心して慣れていけます!

<入社後の流れ>
▽就業規則や会社理念の座学研修
▽先輩に付いて現場のお手伝い
▽OJTで実務を経験
▽習熟度合いを見てできそうなことからお任せ
 ・蛇口の取替え
 ・小さなポンプの取替えなど
▽合間に必要な資格を取っていきます(取得費用は会社にて負担します)
▽2~3年目には、大きな案件も!
配属先について 工事部では、6名のメンバーが活躍中!年齢は30代前半からもうすぐ70代になる方までと幅広く、勤続30年以上となるベテランスタッフも在籍しています。全員が中途入社者で他業種からの転職も多く、未経験者の気持ちがわかるスタッフばかり。業務について教える際も「どうしたら伝わるかな」「理解しにくいのはどこかな」など考えながら丁寧にレクチャーしていきます。優しい先輩ばかりですので、不安な時はいつでも相談してくださいね。

また、現場では10時・15時が休憩時間なのもあり、仕事の悩みなどはもちろん、プライベートのことなどフランクに雑談しています。肩肘張らず、リラックスして働ける環境です!
転職・求人情報イメージ1
工事に必要な、さまざまな資格の取得をサポート!ぜひ当社で、一生モノのスキルを身につけていっていただければと思います。
転職・求人情報イメージ2
先輩との距離も近く、基本的には職人さんを含む複数人で現場入りします。心細くなったり不安を感じることはありません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

東武グループの商業施設やビル、誰もが知るようなランドマークなど、多くの人が利用する場所を手がける同社。創業当初から設備のメンテナンスや改修工事を任されており、同グループとの強固な信頼関係を築き上げています。実際に、メンテナンス時に異常があれば「全部TOYOさんにお願いできないかな?」と言われるほどの頼られっぷりなのだとか。

また、同社が行なうのはすでに建物内に配置されている配管のメンテナンスや改修工事がメイン。商業施設では機器によっては1年に1回以上の点検が法律で義務付けられているのもあり、今後も需要が無くなることが無い分野であるため、安定性も期待できるのだそうです。

盤石な基盤と、確かな技術を持つ同社。安心して腰を据えて働きながら、長く役立つスキルを得たい方には最適な環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎組み立てる工程の面白さ
一つずつ材料を重ねて、組み立てる。そんな作業を、街中でよく目にするような商業施設やシンボリックな高層タワーなどで行なえます!先輩によれば、「作業した施設へプライベートで遊びに行ったり、テレビで見かけた時なんかには、家族や友人にちょっぴり自慢できちゃいます。笑」とのこと。組み立て作業を楽しみつつ、モチベーション高く働けますよ。
厳しさ△材料や道具を覚える大変さ
何十もの種類があるパイプ、つなぎ手など、使う材料や道具がたくさん。その分、名前をインプットするのが大変だといいます。仕事を通して日々触れながら、一つひとつ地道に覚えていく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎プラモデルやDIYの組み立てが好きな方
材料を組み立てる作業が多い仕事です。「家の物が壊れたときには、自己修理にトライしている」「プラモデルやDIYが趣味」などに当てはまったら、適性あり。バラバラの物を組み上げて形にするのが好きな方にピッタリです。
向いていない人△夜勤は避けたい方
案件によっては、夜勤が発生することも。「夜中に働くのは絶対避けたい」という方は向いていません。

会社概要株式会社TOYO

設立 1980年
代表者 代表取締役 毛利正治
資本金 1000万円
従業員数 22名(2024年6月現在)
売上高 4億8600万円(2024年3月期実績)
4億400万円(2023年3月期実績)
3億2200万円(2022年3月期実績)
5億700万円(2021年3月期実績)
5億500万円(2020年3月期実績)
5億1000万円(2019年3月期実績)
4億2700万円(2018年3月期実績)
4億7900万円(2017年3月期実績)
事業内容 <技術管理部>
・給排水衛生設備保守管理
・排水管超高圧洗浄
・受水槽清掃点検
・空気環境測定
・消防設備保守管理

<工事部>
・給排水衛生設備設計施工
・空調設備設計施工
・消防設備設計施工
・電気設備設計施工
事業所 〒123-0843
東京都足立区西新井栄町3-2-8
採用ホームページ https://toyo-co-ltd.com/recruit.html
企業ホームページ https://toyo-co-ltd.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
※書類選考から内定までは【2週間以内】を予定。応募から【1ヶ月以内】の入社も可能です。
※面接日・入社日はできる限り、調整します。在職中の方もお気軽に希望日時をお伝えください。
※【平日・夜】【土曜日】【日曜日】の面接も可能です。
※WEB面接も対応いたします。

◎当社では、面接を『お互いのことを知るための場』であると考えています。雑談も交えた非常にフランクな雰囲気で進行しますので、業務内容や働き方などで気になる点があれば、何でもお気軽にご質問ください。当日は、お互いざっくばらんに楽しくお話ししていきましょう!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒123-0843
東京都足立区西新井栄町3-2-8
連絡先 〒123-0843
東京都足立区西新井栄町3-2-8
担当採用担当
TEL03-3852-3311
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、森の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。