1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社シーディアの転職・求人情報
  6. バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由の転職・求人情報

「株式会社シーディア/バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由
株式会社シーディア
プロ取材
本社の羽田オフィスで、採用担当の方に取材しました。今回は未経験歓迎でありながら、社内SEや総務、人事、労務、経理と幅広く経験することが可能!社会人としての市場価値を上げるにはもってこいの求人です!
エン転職 取材担当者
藤田
取材担当者-藤田
株式会社シーディア
掲載期間24/06/2024/07/31

バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由イメージ1
総務、人事、経理、社内SE……など、幅広い領域にチャレンジできます。1社でさまざまなバックオフィスの知見をゲットしてください。
せっかくチャレンジするなら、
将来、マルチに活躍できる人材へ。
「オフィスワークに憧れるけど、今の時代、一つのスキルだけで大丈夫なのかな?」――そんなあなたを、私たちは待っていました!

当社では総務から人事、労務、経理、社内SEまで幅広いバックオフィス業務を経験できます。今までの経験を活かせそうな分野や興味のあるものをお聞かせください!適性や希望を伺いながらお任せしていきます。

社内には、各部門のプロフェッショナルである先輩が勢ぞろい。あなたがスキルアップできるよう丁寧に指導します。ゆくゆくは専門分野を持つことも、バックオフィス全体を任せられる存在になることもできます!

実際に、未経験で入社した現在1年目の先輩は社内SEからスタート。すでに人事や総務を担当できるまでに成長しています。

また代表との距離が近いため、バックオフィス側からの相談や提案もテンポよく形になります。だからこそ会社もスピーディに成長。「自分の仕事が会社を支えているんだ」と、早くから実感できるはずです。

わずか1社で、自分の可能性をどこまでも広げられる。そんなステージに立ってみませんか。

募集要項

仕事内容
バックオフィススタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日以上/土日祝休み/髪型・ネイル自由
国内外の拠点で活躍する社員たちを支えるバックオフィス業務をお任せします。総務や人事から、労務、経理、社内SEまで幅広く経験を積みながら専門性を磨けます。

<具体的な業務内容>
少しずつ領域を広げていき、ゆくゆくは本人の希望と適正によって専門分野をお任せします。
※適性を見ながら業務をローテーションする可能性もあります。

■総務
└各拠点の職場環境の整備、備品の調達・管理など

■人事
└社内エンジニアに対する顧客からの評価データの管理、評価制度の策定、採用制度の見直し、その他 社内各種制度の運用など

■労務
└社会保険や年金の手続き、入退社手続き、福利厚生の管理・見直しなど

■経理
└入出金管理、月次・年次決算業務、資金管理など

■社内SE
└新入社員が利用するPCやシステムなどのセッティング、退職する社員に関するデータの整理、その他 社内のPC設定の管理など

<専門性が、広く・深く身につきます!>
希望や適性によりますが、バックオフィス部門の全領域に携わることができます。それぞれの専門性を磨いた知識豊富な先輩に教わりながら、各領域のノウハウを身につけましょう。また代表との距離も近く相談もしやすいため、スピード感を持って仕事を進められ、ご自身もテンポよく成長できます。

<地道な仕事も、正当に評価します!>
当社では、数字だけでは見えにくい努力も評価しています。例えば入社間もない頃であれば、「率先して電話対応する」「郵便物を積極的に受け取りに行く」といった、できる仕事に全力で取り組む姿勢など。このような小さな努力を積み重ねていくことが、社内の誰かを支えることに繋がると考えているからです。一つひとつの仕事に真剣に向き合う姿を、しっかりと評価いたします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキル(簡単なタイピング程度でOK)

\このような方にピッタリです!/
◎イチからオフィスワークに挑戦したい方
◎将来的にずっと必要とされるようなスキルを身につけたい方
◎コツコツとした小さな努力を積み重ねられる方
◎誰かを支えることにやりがいを感じる方 など
募集背景 <未経験歓迎!専門性が身につくバックオフィス!>
東京・大阪・福岡・熊本などの国内から、フィリピン・北京といった海外にまで拠点を置く当社。全拠点の200名近くに及ぶ社員の仕事を陰で支えているのが、バックオフィスの社員です。「会社のさらなる成長に向けてバックオフィスの体制を強化しよう」と、新しいメンバーをお迎えすることになりました。

今回は将来的な活躍を見据え、未経験の方も大歓迎!現在のバックオフィスチームは、総務2名、社内SE1名、労務1名、経理1名の計5名。あなたに未経験から専門性を広く・深く身につけられるよう、丁寧に指導していきます。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月
※試用期間中は契約社員雇用となり、期間終了後に正社員雇用いたします。
※スキルや能力により期間の短縮もあります。
勤務地・交通
■本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)
東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ Zone K 2F

■東京デザインセンター(渋谷オフィス)
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通3F

※勤務地は羽田オフィスですが、状況に応じて渋谷オフィスに出勤する可能性もあります。
交通
■本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)
京浜急行空港線、東京モノレール「天空橋駅」直結

■東京デザインセンター(渋谷オフィス)
各線「渋谷駅」より徒歩5分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与 月給25万2500円~35万4000円+賞与年2回(昨年度実績:2~3ヶ月)

※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※月給額には一律支給の業務手当(1万円)と、みなし残業手当(30時間分/4万8000円以上)を含みます。固定残業時間の超過分は別途支給します。
年収例
400万円(入社1年目)
510万円(入社3年目)
600万円(入社5年目/マネージャー)
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)

★くるみんマークを取得しています!
くるみんマークとは、厚生労働大臣から「子育てサポート企業」として認定されている
企業です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分を別途全額支給)
■役割手当
■職能手当
■転居支度制度(社内規定あり)
■借り上げ社宅(社内規定あり)
■退職金制度(勤続3年以上)
■紹介報奨金制度
■結婚祝い金(15万円)
■出産・育児支援制度(1~4人目/1回10万円~25万円 ※6ヶ月以上在籍かつ試用期間を終了した方が対象)
■ハイパーメディカル従業員医療保障
■オフィス内禁煙(羽田オフィス:隣接ビルZoneA,Jに専用喫煙室あり、渋谷オフィス:同フロアに専用喫煙室あり)
■服装・髪型・ネイル自由
入社後の流れ さっそくバックオフィス部門の先輩社員のもとで、仕事を覚えていきます。経験や適性、ご希望を伺いながらお任せする業務を決めていきます。慣れてきたら他の業務にもチャレンジ。一つひとつの仕事できちんと専門性を身につけられるよう、丁寧にレクチャーいたします。
転職・求人情報イメージ1
経験や知見の豊富な先輩がしっかりとレクチャー。わからないこと、困ったことがあれば気軽に相談してください。
転職・求人情報イメージ2
結婚祝い金や出産・育児支援の他、各種手当も充実。スキルを向上できるだけでなく、生活面でも安心して働けます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

半導体・電気電子・機械・ソフト・化学などに関連するクライアント企業を、高いエンジニア技術で支えている同社。東京・大阪・福岡・熊本などの日本国内はもちろん、フィリピン・北京といった海外にも進出し、大手企業とも盛んに取引しています。近年は航空機・鉄道関連、宇宙領域、AIなど、社会から注目されている大型の最先端プロジェクトにも続々と参画しているのだとか。

同社は常に「エンジニアの市場価値」を大切にしながら、“エンジニアのスキル向上”と“プロジェクトへの高い貢献”を相乗効果で実現。それがクライアントからの信頼に繋がっているのですね。

その結果、業績は右肩上がり。順調な成長を実感し、将来にも大きく期待できる取材でした。そんな同社を舞台裏で支えるバックオフィスの仕事。強い使命感を持ちながら仕事に取り組めそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎社員を支え、会社の根幹を作っていることを実感できる
担当するのは、人事・労務・経理の領域、総務・システム管理の領域など、日々の社員の“働く”を支える仕事。自分でこなせることが増え、それによって社員の仕事がスムーズに進んだり、笑顔が見られたりしたときに達成感を感じるといいます。「自分の仕事が会社の基盤を作っているんだ」という大きなやりがいを感じられそうです。
厳しさ▲モチベーション維持が求められる
企業の“当たり前”を支える立場でもあるため、コツコツ型のルーティン業務が多いとのこと。会社や自分自身の成長のために、仕事への使命感を持ち、自分自身でモチベーションを保つ必要がありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎積極的に質問や相談ができる方
今回は未経験の方もOK。その分、これまで挑戦したことのない仕事や、分からないことも多いかもしれません。そんなときに積極的に周りへ質問や相談ができる方は活躍できそうです。

◎PCに向かうコツコツ作業に抵抗のない方
メインとなるのは、PCに向かっての数字や情報の入力業務です。こうした地道な仕事に抵抗のない方には向いています。
向いていない人▲柔軟性を持って仕事を進めるのが苦手な方
担当できる業務が幅広い上に、状況に応じた対応を求められることもあります。イレギュラーな対応や柔軟に仕事を進めることが苦手な方には向いていないかもしれまえせん。

会社概要株式会社シーディア

設立 2004年
代表者 代表取締役 高松 英樹
資本金 5000万円
従業員数 192名(2022年12月時点)
売上高 15億1600万円(2022年3月期実績)
12億9300万円(2021年3月期実績)
11億7700万円(2020年3月期実績)
事業内容 LSIデザイン、組込みソフトウェアデザイン、システムインテグレーション、インフラプロダクトデザインを主力としたエンジニアリング及びソリューション事業(派13-306543)
事業所(国内拠点) 《本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)》
東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ Zone K 2F

《東京デザインセンター(渋谷オフィス)》
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通3F

《大阪デザインセンター》
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル10F

《福岡デザインセンター》
福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル5F

《熊本デザインセンター》
熊本県熊本市中央区辛島町8-23 桜ビル辛島町5F
事業所(海外拠点) 《アジア戦略センター/北京事業所》
北京市朝陽区広渠門外大街8号5F

《フィリピンデザインセンター》
28F The World Plaza,30th street corner 5th avenue, Bonifacio Global City, Taguig, Metro Manila, Philippines
企業ホームページ https://seedea.asia/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Webエントリーによる書類選考
STEP2
簡単なEQ検査+会社説明+1次面接(対面※状況に応じWEBも相談可)
STEP3
2次面接(対面)
STEP4
内定!
◎面接前に簡単なEQ診断(エクセルで20分程度)を受けていただきます(人柄を知るためのものであり、合否を左右するわけではありません)。
◎応募から内定までは2週間~1ヶ月程度を予定しています。
◎平日夕方以降の面接も対応しています。お気軽にご相談ください。
◎応募から1ヶ月以内の入社も可能です。面接日や入社日などはできる限りご希望にそえるよう調整します。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)
 東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ ZoneK 2F
・アクセス
 京急線/東京モノレール
 天空橋駅:HICity口から直結

・天空橋駅まで電車所要時間
 品川駅より13分、浜松町駅より15分、 東京駅より21分、横浜駅より15分

■東京デザインセンター(渋谷オフィス)
 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通3F
・アクセス
 JR線/田園都市線/東急東横線/井の頭線/銀座線/半蔵門線/副都心線
 渋谷駅:ハチ公口またはA2出口から徒歩5分
 井の頭線
 神泉駅:北口から徒歩7分
連絡先 ■本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)
東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ Zone K 2F
担当採用担当
TEL03-5708-7711
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。