1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 面接・選考
  5. 心得・マナー
  6. 【ビジネスマナー】「服装自由」の面接、何を着るべき?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1143件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【ビジネスマナー】「服装自由」の面接、何を着るべき?

面接の服装について、「服装は自由です」と言われました。私服で行くべきですか?それとも、面接なのでやはりスーツで行くべきですか?
心得・マナー
(R.Kさん)
転職アドバイザー:佐藤の回答
企業が「服装自由」と言っている理由にもよります。まずは、求人や企業HPなどを参考に、実際に働く社員の写真や企業のカルチャー・社風などを確認してみてください。以下、面接での服装を指定しないケースについて例を挙げます。

■ファッション・アパレル関連の仕事の場合
応募者の私服を通じて、ファッションへの興味関心の高さ、個性、センスなどを見たい意図があるようです。ですが私服とはいえ、第一印象を決める清潔感や誠実さは大切。あくまで面接にいくことを念頭におき、TOPは意識してくださいね

■髪型や服装ルールが厳しくない企業の場合
■採用人数が多い、できるだけ多くの人と面接したい企業 など
単純に服装を重視していないケースです。スーツやジャケット、きれいめなオフィスカジュアルでまとめるのが無難ですが、私服でももちろん問題ありません。清潔感のある、相手に不快感を与えない服装をお選びくださいね。



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
ビジネスマナーの基本
「面接には私服でお越しください」と言われたら、本当に私服でOK?
面接の身だしなみ、髪色や服装について教えてください
「面接はクールビズでお越し下さい」と言われたら、ネクタイ・ジャケットは不要?
明るい髪色に染めています。このまま面接に行っても良いですか?
私服通勤しています。私服のまま面接に行っても良いですか?
#転職 #面接 #ビジネスマナー #服装自由 #スーツ #オフィスカジュアル
転職ノウハウ