1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第74回 テーマ:「コロナ禍でのテレワーク」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第74回「コロナ禍でのテレワーク」について

アンケート実施期間:2021年1月27日(水)~2021年3月28日(日)有効回答数:13,105名

コロナ禍の中、「テレワークできる職種で、テレワークしている」人は18%
4割弱の人が、転職先を選ぶ上で「テレワークできることが影響する」と回答。
今回は「コロナ禍でのテレワーク」についてお聞きしました。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が約1年。いまだ止まらないコロナ禍の中、「テレワークできる職種で、テレワークしている」人は全体の18%となりました。

一方、「テレワークができる職種だが、テレワークはしていない」と回答した人は17%「そもそもテレワークができない職種」と回答した人は65%となり、コロナ以前よりはテレワークしている人は増えたものの、8割強はテレワークをしていないことが見て取れます。

ちなみに、「テレワークできる職種で、テレワークしている」と回答した中で、もっとも多かった職種は「エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)」54%。「そもそもテレワークができない職種」と回答した中で、もっとも多かった職種は「施設・設備管理、技能工、運輸・物流系」95%でした。

最後に、「テレワークができることは、転職先を選ぶ上で影響しますか?」と聞いたところ、全体の36%の人が「影響する」と答え、年齢別に見ると20代はもっとも多く、42%の人が「テレワークできることが、転職先を選ぶ上で影響する」と回答。「コロナ感染リスクを抑えたい」「柔軟な対応ができる会社がいい」というフリーコメントが散見されました。

その他、テレワークの実施状況や、テレワークしない理由など、具体的なエピソードも聞いています。ぜひご覧になってみてください。

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!

(編集部 手塚)
Q1

現在、テレワークをしていますか?職種の特徴と併せて教えてください。

Q2

Q1で「テレワークができる職種で、テレワークをしている」という方に伺います。
テレワークが始まった時期・きっかけを教えて下さい。

Q3

Q1で「テレワークができる職種で、テレワークをしている」という方に伺います。
テレワークが認められている日数を教えてください。

Q4

Q1で「テレワークができる職種で、テレワークをしている」という方に伺います。
テレワークが認められている日数のうち、100%テレワークでの勤務ができていますか?

Q5

Q4で「いいえ」と答えた方に伺います。
テレワークが認められている日も出勤している理由は何ですか?(複数回答可)

その他の回答
  • 社用車をいちいち取りに行くためだけに出社せざるを得ない。(祐太さん/24歳男性/神奈川県)
  • 紙媒体での勤怠提出のため(ゆらさん/29歳女性/埼玉県)
▼ より具体的な出勤の理由・エピソードがあれば教えてください。
テレワークでは対応できない業務があるためと回答された方
  • 自宅に持ち帰れず、紙での仕事(手形の処理等)があるため100%テレワークというのは難しい状況。(るうこさん/25歳女性/大阪府)
  • 営業職のため取引先がWeb会議システムを導入していない場合は先方に伺う必要がある。社内の環境は整っているが、誰かは事務仕事をやらなければいけないので隔日で出社している。(川西さん/24歳女性/愛知県)
会社が定めた出勤の方針・ルールがあるためと回答された方
  • 社長からこの日は会社に集まろうという指示があるため。(ケンティーさん/24歳男性/山梨県)
  • 週一のmtgのため(ミネさん/35歳男性/神奈川県)
出勤しなければならない職場の雰囲気があるためと回答された方
  • 家が近くにある人は出勤しろと言われている(ゆきすけさん/24歳女性/東京都)
  • 支社長が会議は顔を合わせて行うものとしてWEB参加不可としている(mszさん/30歳女性/愛知県)
Q6

Q1で「テレワークができる職種だが、テレワークはしていない」と答えた方に伺います。
出勤している理由は何ですか?(複数回答可)

その他の回答
  • 社長がテレワークはサボりだと思ってる(おりょうさん/26歳女性/千葉県)
  • 出社割合を元に戻すことになったため(ポリフェノール大佐さん/24歳男性/愛知県)
▼ より具体的な出勤の理由・エピソードがあれば教えてください。
テレワークでは対応できない業務があるためと回答された方
  • 扱うデータが大きく、自宅のノートパソコンでは扱えない(あーたんさん/31歳女性/東京都)
  • 書類の作成等はテレワークで行う事があるが、殆どが現場での作業となる為、テレワークの頻度が少ない。(もじゃさん/26歳男性/大阪府)
会社が定めた出勤の方針・ルールがあるためと回答された方
  • セキュリティの観点上、部内の最高責任者のみPC持ち帰りOKという環境でした。(もりおさん/30歳男性/大阪府)
  • 緊急事態宣言が発令している間はテレワーク推奨、解除された為、出勤となる。(柚子さん/27歳女性/埼玉県)
出勤しなければならない職場の雰囲気があるためと回答された方
  • 営業だから来いという雰囲気が蔓延している。(りゅっぴさん/25歳男性/埼玉県)
  • 変化が苦手な会社であった。テレワークにするという話が会議に一度出たが発展することなくいつのまにか話自体が消えていた。(奥野 裕基さん/30歳男性/大阪府)
Q7

今後、テレワークをしていきたいですか?

▼ 上記について、理由があれば教えてください。
したいと回答された方
  • コロナの感染リスクをさげたい(おげんさん/24歳男性/福岡県)
  • 出勤時間がもったいないから(ぽんたさん/23歳女性/東京都)
したくないと回答された方
  • 自宅がテレワークに適しておらず、作業効率が落ちると考えてるため。(ツミキさん/28歳男性/兵庫県)
  • 一人暮らしなため、人に会わないと頭がおかしくなってしまいそうだから。(うめきさん/27歳女性/愛知県)
わからないと回答された方
  • 必要に応じて、自分のペースでテレワークができるならしたい。会社でしかできない仕事が終わっていないのに、強制的にテレワークにされることもあるので、それはやめてほしい。(もりもりもりーさん/28歳女性/埼玉県)
  • 毎日テレワークは、精神面や身体面ともに心配ではある。(nanaさん/26歳女性/東京都)
Q8

Q1で「そもそもテレワークができない職種」と答えた方に伺います。
テレワークができないなか、働く上で感じる不安があれば、教えてください。(複数回答可)

その他の回答
  • 現場管理が仕事のため、現場に出向かなければならないからそもそもテレワークができない(明日も生きてたらレモンサワーが飲みたいさん/24歳男性/青森県)
▼ 上記について、エピソードがあれば教えてください。
新型コロナへの感染リスクが高いと回答された方
  • 接客業で、マスクをしない客が来る、話すときだけわざわざマスクを外す客がいる(蒼さん/23歳女性/神奈川県)
  • 同居人はフルリモートな中、都内へ出勤する必要があるため、気を使う。社内ではマスクを着用しない方の方が多いため、最低限マスク手洗い、応接室の拭き掃除など、うつさない、うつらない様にするための工夫をするのが精一杯。(りりいおさん/24歳女性/埼玉県)
ストレス・メンタル面での不調と回答された方
  • 職場環境による体調不良(りせまらさん/32歳男性/大阪府)
仕事に対するモチベーションの低下と回答された方
  • お客様から他のお客様に対してのコロナ対策関連のクレーム(ゆーちゃん☆さん/28歳女性/千葉県)
Q9

テレワークができないなかで「働く環境」に求めることは何ですか?(複数回答可)

その他の回答
  • テレワークが週3日位、導入されている事(onさん/29歳女性/埼玉県)
▼ 上記の理由を教えてください。
充分な休日・休暇が取れること と回答された方
  • 休暇を取らないとコロナウイルス関係なく、倒れてしまうから(紫月さん/23歳女性/岐阜県)
出勤への手当支給やインセンティブがあることと回答された方
  • 人の出入りが激しい駅での勤務で感染リスクも高まるのだから出勤手当がほしい(ざくりっちさん/26歳女性/東京都)
時短勤務・シフト調整等で「密」が避けられることと回答された方
  • 職業上、出勤は避けられないので、ただ回数を減らすことで少しでもリスクを減らしたいので。(あんちゃんさん/27歳女性/大阪府)
Q10

テレワークができることは、転職先を選ぶ上で影響しますか?

▼ 上記の理由を教えてください。
影響すると回答された方
  • 現職がテレワークが全く出来ないため、感染対策の観点からも次の転職先はテレワークできるところがいいです。(なっぱさん/23歳女性/東京都)
  • テレワークができることが、世の中の状況に応じて柔軟な対応ができる会社であることを示していると思うから(ぽんたさん/23歳女性/東京都)
どちらでもないと回答された方
  • できるに越したことはないが、必須ではない。(なまえがなしこさん/28歳女性/神奈川県)
  • 密を避ける事が可能であれば大きな影響はないと考えます。(しゃむさん/28歳男性/北海道)
影響しないと回答された方
  • 地方での就職希望の場合、テレワークのできる企業がまだまだ少数のため。地元でテレワーク可能な企業を探すとなると、応募できる企業が限られてしまう。(カイリューさん/25歳女性/群馬県)
  • 自身の転職したい業種ではテレワークはほとんど不可能のため。(タケアラさん/23歳男性/大阪府)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ