1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 転職活動の基礎知識
  5. 失業給付、各種保険関連ほか
  6. 【社会保険】副業すると、社会保険の加入はどうなる?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1143件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【社会保険】副業すると、社会保険の加入はどうなる?

正社員の仕事に加え、副業で派遣の仕事を始めたいと考えています。

健康保険など、社会保険の加入はどうなるのでしょうか?2つの会社でそれぞれ加入しなければいけませんか?
失業給付、各種保険関連ほか
(S.Sさん)
転職アドバイザー:河瀬の回答
社会保険の種類によって異なります。

雇用保険
メインで働く会社でのみ加入するものとなります。副業で働く職場では必要ありません。

健康保険・厚生年金
加入要件は「1週の所定労働時間および1月の所定労働日数が常時雇用者の4分の3以上である場合」となります。メイン・副業の会社ともにこの加入要件を満たしている場合には、どちらの会社の保険(年金事務所)に入るかを選択して届け出る必要があります。2社から支払われている給与を合算して保険料を決定しますので、ご自身が負担する保険料額に影響します。副業で働くならば、加入要件を満たすことはほとんどないと思いますが、心配な場合は派遣会社に確認してみてください。

なお、企業の中には副業を禁止しているところも多くあります。正社員で働いている会社の就業規則をきちんと確認した上で、副業を始めることをおすすめします。


【よく一緒に読まれている記事はこちら】
求人を読み解くための専門用語
項目別!求人を読むポイント
社会保険って、何ですか?
社会保険未加入の企業に、今後の加入予定について質問しても よいですか?
副業って、実際のところどうなんですか?
現職に就きながら、アルバイトをすることは可能?
#転職 #副業 #派遣 #社会保険 #健康保険 #厚生年金
転職ノウハウ