1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 内定、退職手続き、入社
  5. 内定、内定承諾
  6. 【選考についての悩み】「内定」と言われないと、内定じゃないの?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1141件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【選考についての悩み】「内定」と言われないと、内定じゃないの?

企業から「ぜひ入社してほしい」とのご連絡をいただきました。入社書類を揃えるよう指示もありましたが、明確に「内定」という言葉は使用されていません。これは内定と捉えても大丈夫ですか?
内定、内定承諾
(R.Tさん)
転職アドバイザー:小林の回答
おそらく内定と捉えていただいて大丈夫だと思いますが、この点は万が一にも誤解があってはなりません。現職の退職手続きを進める前に、確実にしておきましょう

最も確実なのは、内定通知書をいただくことです。ただ、企業によっては、手続き上すぐに内定通知書を出すことが出来ない場合もあります。その場合は、「内定をもらった」という旨が、メールで記録に残るようにしておくと安心です。先日の連絡に対するお礼という形で、「内定通知書はいつごろいただけますでしょうか?」とメールで問い合わせれば、企業からもお返事をいただけると思います



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
内定~退職のやることリスト
【内定後の悩み】「内定」と、口頭で言われただけなので不安です。
内定先の企業へ「採用通知書」などを催促しても良い?
雇用契約書はいつもらえるの?
内定後、企業から連絡がなく不安です。
自分の希望を伝えられないまま、内定が決定。希望はいつ伝えればいいの?
#転職 #内定 #内定通知書 #入社手続き
転職ノウハウ