1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 企業選定、書類作成、応募
  5. 職務経歴書作成
  6. 【職務経歴書】「準社員」の場合、応募書類の雇用形態はどう書く?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1141件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【職務経歴書】「準社員」の場合、応募書類の雇用形態はどう書く?

「準社員」として働いています。応募書類には、雇用形態をどのように書けばよいですか?記入例には「正社員」「契約社員」などがあったのですが、「契約社員」と書いた方がよいのでしょうか?
職務経歴書作成
(T.Oさん)
転職アドバイザー:佐々木の回答
そのまま「準社員」と記載してください

準社員は、雇用期間に定めがあることも多いため、契約社員に近い位置づけです。ただし、書類には「準社員」と記載して問題ありませんので、ご安心ください。

定義や契約内容は企業によって異なりますので、面接で、どのような働き方をされていたのか質問されることもあるかと思います。説明できるよう準備しておくことをおすすめします



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
職務経歴書の作成ガイド
履歴書の作成ガイド
派遣社員としての職歴は応募書類に書いて良い?
アルバイトも職務経歴として良いのですか?
フリーランスの経験を職歴として記載してもよい?
#転職 #職務経歴書 #応募書類 #雇用形態 #準社員
転職ノウハウ