1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 面接・選考
  5. その他選考(exテスト、説明会)
  6. 【面接準備】社内見学での注意点は?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1141件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【面接準備】社内見学での注意点は?

二次面接の際に、社内見学をさせていただけるそうです。ただ、社内見学は初めてで、どんな感じなのか緊張しています。注意点などありましたら教えてください。
その他選考(exテスト、説明会)
(M.Tさん)
転職アドバイザー:河瀬の回答
社内見学の注意点は、「社内見学も選考の一部だと認識する」ことです。

社内見学は、面接官とともに、入社後に配属予定のオフィスや施設を訪問するケースが一般的。面接官からの見られ方を意識して臨むと良いでしょう。具体的には以下の通りです。

【1】チェックポイントを事前に準備しておく
社内見学は、実際に自分の目で見て情報を得られる貴重な機会。緊張のあまり「ぼんやりとしたイメージしか覚えていない」といったことにならないよう、社内見学時にチェックしておきたいポイントを明確にしておきましょう。下調べをしておくことで、志望度の高さや主体性もアピールできます

たとえば、社員同士のコミュニケーションが活発か/年齢層や男女比はどれくらいか/業務に使う機器類は最新のものか/休憩スペースがあるか、など。仕事をする上で自身が大切にしていることを整理し、それを満たした職場かどうかを確認すると良いですよ。

【2】基本的なマナーを守る
面接官をはじめとした社内の方々も、応募者の立ち居振る舞いを見ています。「面接ではないから・・」と少し気を抜いたがために、マイナスの評価につながってしまってはもったいないです。しっかりとあいさつをする、にこやかに対応する、お礼をきちんと伝えるなどを意識しましょう。

以上、ご参考にしていただけると幸いです。



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
ビジネスマナーの基本
会社の社風が合わない。自分に合う社風って、どう見極めたらいいの?
内定承諾前に、会社見学することは可能?
残業について、マイナスの印象をもたれない聞き方ってある?
#転職 #面接 #選考 #社内見学 #志望企業の選定 #マナー
転職ノウハウ