1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 企業選定、書類作成、応募
  5. 履歴書作成
  6. 「会社都合」による退職。履歴書には「一身上の都合により退職」と書いていい?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1141件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

「会社都合」による退職。履歴書には「一身上の都合により退職」と書いていい?

5年間勤めてきた会社の事業縮小に伴い、私も退職を余儀なくされました。不満ばかり言っていても始まらないので、気持ちを切り替えて転職活動に励もうと思います。 そこで質問なのですが、履歴書の職歴欄に「一身上の都合により退職」と書くのはまずいでしょうか。リストラにあったことは極力伝えたくありません。
履歴書作成
(K.Nさん)
転職アドバイザー:の回答
会社都合の場合には、そのまま「会社都合により退職」と記載します。「一身上」と記すのは、K.Nさんご自身が退職を申し入れた場合のみとなります。それ以外で記載してしまうと、虚偽の書類を提出した事になってしまいますので、十分ご注意ください。

会社都合とすると、それだけでマイナスの印象を与えてしまうのではないかと不安を感じていらっしゃるようですが、そのようなことはありません。

事業全体が好調でない中でも、K.Nさんがその状況下でどのように業務に取り組んで勤務先に貢献してきたのかを具体的にアピールできれば、それはK.Nさんご自身の評価につながります。履歴書には正確な経歴をわかりやすく記載し、職務経歴書にご自身の取り組みと成果をしっかりまとめておくと良いと思います。
転職ノウハウ