1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 転職活動についての悩み
  5. 伝えにくい事情に関する悩み
  6. 【退職理由】セクハラが原因。退職理由はどう話せば良い?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1143件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【退職理由】セクハラが原因。退職理由はどう話せば良い?

大学卒業後から続けてきた経理の仕事。非常にやりがいを感じていたのですが、組織変更があり、新しい上長からセクハラを受けたことが原因で、退職を余儀なくされました。あまり大ごとにもできず、一身上の都合という形で退職しました。

転職活動をするにあたって、退職理由をどう話せば良いか悩んでいます。気持ちを切り替えて、また経理の仕事ができればと考えています。
伝えにくい事情に関する悩み
(M.Kさん)
転職アドバイザー:榎本の回答
やりがいある仕事を、やむを得ない事情で続けられなくなってしまったのは、本当につらいことですね。お気持ちを整理するだけでも、大変なご苦労があったこととお察しいたします。

まず、今後応募する企業にはセクハラ被害に関して伝える必要はないと思います。話題に挙げるのはお辛いでしょうし、面接官の評価を高めることにはならないためです。

退職理由に関しては、仕事への意欲的な姿勢を伝えるのが良いと思います。「これまでの経験を活かし、今後さらに仕事領域を広げて○○に取り組んでいきたいため、退職を決意しました」といった形です。経理の仕事を通してどんな風にキャリア形成していきたいか、整理していただけたらと思います。

今回の転職がM.Kさんにとって実り多いものになりますよう、お祈りしております。



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
職務経歴書の作成ガイド
面接対策ガイド(基本編)
「パワハラがあったこと」を退職理由として伝えて良い?
職場の人間関係が原因で辞めた場合、退職理由の伝え方は?
前職を健康上の理由から退職。これは伝えるべき?
リストラで退職…。退職理由として伝えても良いですか?
退職理由を正直に言うのはOK?
退職理由をしつこく質問された。面接官の意図は何でしょうか?
#退職 #転職理由
転職ノウハウ